• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズキ@kartのブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

3/25(日) モテギサーキット S-FJ 2012シリーズ 第1戦の見学。

3/25(日) モテギサーキット S-FJ 2012シリーズ 第1戦の見学。




3/25(日)に自分が所属するル・ボーセモータースポーツが参戦するモテギサーキット S-FJ 2012シリーズ 第1戦の見学に行きました。







当日はル・ボーセモータースポーツに用意してもらったパスで入場。
早く着きすぎたので、北ショートで行われる全日本カート選手権に顔を出してから本コースに向かいました。

朝からメカニックが整備をしてました。
予選、決勝の流れ、スタートのシグナル、その他全体的な流れから、細かい事までしっかり見ました。

ル・ボーセモータースポーツからは2台体勢でシリーズを戦います。

62号車は RD10Vの車両で山下健太選手。
63号車は MYST KKS-Ⅱの車両で中村 ひかる選手。

ひかる先輩はレーシングカートの時同じオーガスト所属なので、頑張って応援します。







予選。 22台が並ぶとすごい迫力でした。



予選後は、メカニックが整備。




決勝









1周ローリングの後スタンディングでのスタートです。







レース中は自分もお父さんもレースに集中してて写真が撮れませんでした。

レース結果、
62号車 山下選手 1位
63号車 中村 ひかる先輩 8位 


レース後、GPSロガーで走行の分析などをして改善点などを話してました。


最後に、ひかる先輩にエビスの自分の苦手なコーナーの荷重移動など教えてもらいました。





ひかる先輩もエビスでFJ1600で練習してからステップアップしたので、自分の目標になります。
いろいろ話が聞けて勉強になりました。



最後に、チェッカー後に車両保管されていたS-FJの車両を撮ってきました。





























S-FJには、RD10V、MYST KK-S、KK-SⅡ、WEST07J、F109の車両があるみたいだけど、まだ区別ができません。  KKS-Ⅱだけは区別できます。  もっと勉強します。


レースの流れやスタートシグナルなどいろいろ勉強になりました。
今年1年シリーズの見学をして、 あとは自分のエビスでのFJ1600での練習です。
体力つくりも頑張ります。
2012年02月21日 イイね!

2/18(土) ツインリンクモテギ RKF4時間耐久 スーパーレンタルクラス参戦

2/18(土) ツインリンクモテギ RKF4時間耐久 スーパーレンタルクラス参戦



2/18(土)に ツインリンクモテギ RKF4時間耐久 スーパーレンタルクラス参戦しました。



Team Gulf Kid's IKB で、武村/柴田/石井/徳永のメンバーです。





前日の金曜日から公式練習に参加し、燃費などの最終データとりと、セッティングの最終調整をしました。




















タイムもよく、みんなの意見でフロントのトレットをカラー1枚縮めました。

夜は皆でツインリンクのホテルに泊まりました。
夜は他のチームのメンバーさんたちと夜遅くまで話しました。


当日は朝7時にサーキット入り。
夜中に降った雪でコース脇は真っ白でした。








開会式

アップルのプレートをもって行進。







公式練習走行。

路面が乾ききってなく、かなり滑る路面でした。
感触を確かめながら数周走行。













休憩所はテントになっててそんなに寒くありませんでした。








決勝。

グリットはくじ引き。
32台中30番グリット。 後ろから追い上げます。
スタートドライバーなので、スタート直後のクラッシュに巻きこまれないように注意します。


2周のローリング後に、スタンディングスタート。






スタンディングスタートは久しぶりでした。






スタート後1周目は無理に抜かないで、隊列がバラけてから1台1台抜いていきます。
エンジンパワーもありフレーム特性、セッティングもあっているので速いです。







SC(ペースカー)のタイミングでPIT-IN
給油所に入り、柴田さんにドライバーチェンジ。  
5位まで順位があがってました。

その後、柴田さんが燃料計算の周まで走行でPIT-IN。


給油所で自分にドライバーチェンジ。
コースインして10周くらい走行した時点でSC(ペースカー)が入ったため給油の為PIT-IN。
PIT-INでドライバーチェンジが義務の為、一度柴田さんにチェンジ。
その後、整備のPITで、すぐまたチェンジで自分がコースイン。








30分以上の走行で、SC(ペースカー)のタイミングでPIT-IN 。
給油して柴田さんにチェンジ。

柴田さんも次のSC(ペースカー)のタイミングまで走行でPIT-IN。

紀京ちゃんにチェンジ。
最終ロングの予定でしたが、予定が狂って、緊急の PIT-INで柴田さんにチェンジ。

その後、チェッカーまでロング走行。
結果は32台中6位。


表彰式。











なんとかギリギリ6位入賞できました。
マシンも調子よく楽しく走れました。


優勝は尾関さん、長瀬さんのチーム。



一緒に撮ってもらいました。




Posted at 2012/02/21 19:02:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツカート | 日記
2011年12月28日 イイね!

12/26(月) モテギ北ショートコース RKF車両テスト

12/26(月) モテギ北ショートコース RKF車両テスト


12/26(月) にモテギ北ショートコースにRKF車両テストに行きました。





車両は仕上がってから新東京で一度走らせてるので、モテギにギアがあっているか、燃費、タイムのデーター取りです。









マシンはエンジンの調子もよく、セットもあってると思います。
燃費もよく、かなりバランスのとれた車両に仕上がってました。










セットは決まったので、エアー圧を調整してベストな状態を探しました。










石井さんのファイアーボールに乗れると思ってたんですが、ブレーキトラブルで1周だけしか乗れませんでした。


紀京ちゃんも調子がよく、RKFが楽しみです。
トラブルが無ければ表彰台も狙える気がします。


尾関さんや、長瀬さんもRKFの車両テストに来てました。
久しぶりに会えて楽しかったです。

Posted at 2011/12/28 19:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツカート | 日記
2011年12月15日 イイね!

12/11(日) アップルフォーミュラランド 練習走行

12/11(日) アップルフォーミュラランド 練習走行




12/11(日) アップルフォーミュラランドに練習走行に行きました。







午前中から貸切が入っていて、手伝いに行ったのですが、夏に参加したK-TAIで知り合いになったホンダの広報の方と、自動車評論家、レーサーの津々見 友彦さん、他メディア関係の方がアップルに貸切で遊びに来てました。

津々見さんはK-TAIでお話をしたのを覚えててくれてました。


走行はお遊びでカートに慣れて攻め込むために来てました。

一応、毎週走ってるのでデモ走行をして、一緒に走りました。




↑津々見さん







修正したほうが良い所などを話すとすぐに修正できるのは凄いと思いました。


自分が先行したり、津々見さんが先行したりで走りこみました。









70歳になるって言ってたけど、すごくスタミナがあって、速かったです。
自分のような無名な人間の意見も聞いてくれて、すごく話しやすく、速く走るために何でも吸収する姿勢が凄いと思いました。








お昼には皆さんと一緒にお昼食を食べに行きました。



で、一緒に写真をとってもらいました。






お父さんや、周りの人は、凄い人だよと教えてくれましたが、自分は世代が違うのかあんまりピンと来ませんでした。
けど、調べてみたら凄い人でした。

日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考委員もやってる方なんですね。
日産、トヨタ、いすずの3メーカーのワークスドライバーで、第1回日本グランプリにも出場したとても凄い方でした。

11月12、13日富士スピードウエイで開催されたJAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2011のサポートレース『レジェンドカップ』にも出場して、決勝では途中までトップを走行したのはテレビでも見てました。


『レジェンドカップ』の出場者。 津々見さんのレポートより。



名前も覚えてもらって、FJも頑張るようにって言われました。
ホンダの広報の方とかも仲良くなれて楽しい1日でした。
Posted at 2011/12/15 23:45:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2011年12月07日 イイね!

12/04(日)  FJ1600 合宿練習 2日目

12/04(日)  FJ1600 合宿練習 2日目
諸事情の為、内容削除しました。
Posted at 2011/12/07 22:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | FJ1600 | 日記

プロフィール

「9/30(日) エビスのFJ1600レースの出場が決まりました!」
何シテル?   09/24 23:06
現在高校2年生です。 小学4年になってすぐにカートを始めました。最初はレンタルカートで、中学2年からレーシングカートに移行しました。 高校1年(2011年)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:フォーミュラ
2012/07/05 20:10:25
 
ル・ボーセモータースポーツ 
カテゴリ:フォーミュラ
2012/07/05 20:06:57
 
新東京サーキット 
カテゴリ:レーシングカート
2009/08/10 19:41:31
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation