2011年10月07日

ロータリーも終わっちゃうのか・・・・・・
以下コピペ
マツダは7日、ロータリーエンジンを搭載した唯一の車種であるスポーツカー「RX―8」の生産を、2012年6月で終了すると発表した。各国の環境や安全に関する規制に対応するには、コストがかかりすぎると判断したため。欧州と北米での生産も既に打ち切っており、同社の看板技術であるロータリーエンジンから撤退する形になるが、山内孝社長は「今後も研究開発を継続する」とコメントしている。
同エンジンは、ピストンが往復する代わりにおむすび形のローターが回転して動力を生み出す仕組み。マツダは1967年発売の「コスモスポーツ」以来、同エンジン搭載車を約199万台生産。しかし、シートベルトや歩行者保護などの規制強化に対応する開発を行うと採算が合わなくなることから、生産終了に踏み切った。
次期RX-7の開発に期待しよう!!!!!
Posted at 2011/10/07 18:57:58 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | クルマ