• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rickyeのブログ一覧

2014年02月10日 イイね!

昨日の夜から今日にかけての話

昨晩の「何シテル」にも上げていましたが・・・

























タイヤがパンクしましたwww















昨日の仕事帰りの事なんですが、末広大橋(地元民しか分からないかな)を走行中、車線変更をした直後道路に何か白っぽい物体(未だに不明)があるのが見えたのですが時既に遅し・・・

「ドカッ!」っていう音とともに車体に大きな衝撃が走り、左のタイヤを跳ね上げて何か砕けるようなバラバラといった音が・・・

「やっちまった・・・フロントバンパー逝ったかな・・・」と思いながらそこで車を止める訳にもいかず橋を渡りきり、スペースの空いている所に車を止めて恐る恐る前を見てみるとフロントバンパーには異常が見当たらす、「よかった~」と安心しているのも束の間サイドスポイラーが割れているのを発見!
しかしそんなに大げさに騒ぐほどの割れ方でも無かったので我慢する事に。



そんな事より被害が大きかったのがフロントタイヤ(左)のパンク!

完全に潰れてます(爆)

その場でパンク修理キットで補修しようかと思ったのですが、家まであと少しだった為そのまま自走して変える事に。





家に着いてからパンク修理キットを引っ剥いだし説明書とニラメッコしましたが寒いから明日にしようと自分に言い訳してその日は寝ました(笑)















翌朝、会社に事情を説明して昼からにシフトを変更してもらい車に行ってみると・・・





何ということでしょ~





車が全体的に左に傾いている・・・





な、な、何と!

リアタイヤもパンクしてました~!(爆爆)





車載のパンク補修キットではタイヤ1本分しか補修できないので昨日使わなくて本当に良かった!
これ無いと車検通らないらしいので、不幸中の幸い無駄な出費を抑える事ができました。





でも、そうなると話はもっとややこしくなり・・・
補修した後オートバックスまで自走してタイヤを交換しようとしていたので、その案がボツになりました。

車両保険にロードサービスがついているのを思い出し、レッカー呼んで運んでもらおうと電話すると「今レッカーが1台も空いていないので行けません、お客様で他のロードサービスを手配してください」と言われる羽目に!

本当に使えんロードサービスだ!

こちらで手配したロードサービスの料金は後日請求できるとの事だったのでJAFを呼ぶ事にしました。

保険にロードサービスが付いているからと思いJAFに入らずにいたので電話受付の方から大体の金額を伝えられた時はそのトンデモナイ金額に驚きました。










30分後・・・










JAFの方が到着しオートバックスまでレッカーする為の準備をしてもらいました。


その間、オートバックスの方へは電話で事情を説明して合うタイヤを探してもらいました。


期間限定8輪FIT(笑)










更に1時間後・・・










オートバックスまで運搬してもらい払った金額が、23300円!

まぁ仕方ないです。でも基本料金とは別に輸送費が1kmあたり700円は高いやろ。
JAF会員なら無料です!あっ、これステマじゃないですよ(笑)










その後オートバックスの担当の方から聞いた言葉が、
「rickyeさんのタイヤのサイズ在庫無いです。」










やっぱり・・・orz










薄々予想はしていましたが、205/40/17インチなんてタイヤ在庫置いている方が珍しい。










でもこのままでは会社に行けない!















そこでとった最後の手段!
















ホイールごと新調しちゃいました~(爆)
結構カッコいいでしょ!

Weds Sport レオニス NAVIA02新色のブラック
サイズは16×6.0J 4H +45
タイヤはダンロップ ル・マン4 185/55/16

この機会に元のサイズにインチダウンさせちゃいました。





このホイールもかなり軽いのですが前のホイールよりもインチダウンしている分、更に軽くなっていて走りが軽快になりました。
タイヤもアジアンタイヤでしたが、やっぱり国産タイヤが静かでイイですね。
これで燃費が少しでも上がってくれる事を期待しつつ。





余分な出費にはなりましたが、なかなか良いホイールと巡り合えたので満足しています。

みなさんも道路の落下物には気を付けて下さい!
Posted at 2014/02/10 23:21:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2014年01月19日 イイね!

東京観光(写真多め)

1月18日と19日の2日間東京に遊びに行って来ました~(19日編)

前日の「NANA WINTER FESTA 2014」の疲れもそれなりに、この日は帰りの飛行機の時間までノープランでしたので「とりあえずアキバ行っとく?」的なノリで朝からホテルを後にしました。

電車で東京駅まで着いた時に線路上でトラブルが発生したようで、東京駅からしばらく動かなくなってしまいました。
一緒に行っていたツレと相談し「せっかくだからここで降りて東京駅を見よう!」ということに。

モダンな建物が綺麗ですね。

スマホで地図検索していると目の前が皇居、「ついでだから皇居にも行こう」ということに。
皇居の中を歩いて向かった先が「桜田門」

歴史の授業に出てきたあの門ですね(笑)

この日、日曜日だったこともあってか皇居ランナーが列を切らす事無く物凄い人数走っていました。

そしてその先に見えるのが、

「警視庁24時」(笑)
流石に入って行けなかったです。

さらにその奥にそびえ立つのが

政治の中枢「国会議事堂」参議院と衆議院って入口が違うんですね。初めて知りました。

そこから皇居外苑をグルッと回って途中にあるのが「TOKYO FM」

「水樹奈々Mの世界」はここから放送されています。

さらに皇居を沿うように歩き続けると江戸城跡地に入って行けます。

「江戸城天守台」です。

皇居を歩くのはここらで終了してここから少し北に歩くと

「日本武道館」があります
水樹奈々さんも何度かここでライブを行っていますが、自分はまだ一度も入ったことが無いです・・・
この日はMISIAがライブをやっていて会場前ではスタッフが準備いていました。
なんと昼過ぎだというのに物販列や徹夜組なんかはどこにもいませんでした。奈々さんのライブとはえらい違いだ!(笑)

そこから当初の目的地秋葉原へ向かう事にしましたが、「ここまで歩いたんだから残りも歩こうゼ!」的なノリで歩いて向かう事に・・・地下鉄使えばよかった・・・orz
結構遠かったですね。それまで散々歩いてたんで余計に疲れました。



何とか秋葉原に着いた我々は早速昼食をとるためアキバでも有名なあのカレー屋へ、

「ゴーゴーカレー 秋葉原中央通店」
FITのオフ会で石川に行くと必ず聞くカレー屋ですが本場の石川ではまだ食べた事が無いという(笑)
こちらで美味しくいただきました~!


アキバの街をブラついているとどこからともなく「聖闘士星矢」のテーマソングが聞こえてきたので近づいてみると、とあるビルの1階でパチスロ聖闘士星矢のテレビ番組のイベントをやっていました。
開場は無料で開放されていたので中に入って行くとトンデモナイ物ががが!!!








「等身大の黄金聖衣」!めちゃテンション上がりました!

他いろんなお店に入ってアキバを楽しみ、帰りの時間が近づいてきたので羽田空港に向かいました。
そんな羽田空港も最近、

初音ミクショップがオープンしていました!(爆)
Posted at 2014/01/23 01:03:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2014年01月18日 イイね!

NANA WINTER FESTA 2014 と 台場観光(写真多め)

1月18日と19日の2日間東京に遊びに行って来ました~(18日編)

一番の目的は「NANA WINTER FESTA 2014」に参戦するため!
でも開演までかなりの時間が余ったので会場周辺を観光してきました。

朝一番の飛行機で羽田に到着しバスで台場まで、事前に物販を友人にお願いしていたので今回も並ばなくてすみました。ホントありがとうございますm(_ _)m
その友人に連絡を取り有明駅前の駐車場で半年ぶりの御挨拶&グッズ受け取りを済ましてホテルに荷物を置きに行きました。

開演時間までかなり時間があったのでまずは今回の会場の下見へ、

今回の会場は「有明コロシアム」
普段はテニスの試合もやっている所なので中央にアリーナがあってそれを囲むように360℃客席が配置されています。

そんな開場の近くにあるのが、

逆三角形の建物「東京ビッグサイト」
間近で見たのは初めてだったのでちょっと興奮しました(笑)

有明の隣に台場があるので徒歩で移動して実物大ガンダムを見に行く事に!
場所は「ダイバーシティー東京」

こちらも初めて見たのですが、実物大はかなりの迫力!
デザインもテレビ版とチョット違いメッチャカッコ良かったです!

お気に入りのアングルがこちら


このダイバーティー東京の7階にガンダムフロント東京があるのでそちにも立ち寄りました。


中では歴代のガンプラが(多分全種類)飾られていて圧巻でした。

ショップもありガンプラやグッズを売っています。
そんなショップでひときわ異彩を放っていたのが、

「シャア専用ザクッション」3倍座りにくいそうです(笑)

棚一面ザクッション(爆)店にいる間にも結構売れていました。

少し前に発売されて即完売し話題となったこの商品も、

「CANON シャア専用プリンター」印刷速度は3番ではありません(笑)

このあと向かった先が昼食をとるためアクアシティーお台場へ

手前の建物です。

そこから見えるのが「レインボーブリッジ」この日も封鎖されていません(笑)

いや~本当に天気が良かった。

あと、

自由の女神や、

フジテレビを見て回りホテルのチェックイン時間になったのでまた歩いてホテルに戻りました。
ホテルでは受付カウンターにチェックイン待ちの列が物販列かよって言うくらい大変な事になっていました(爆)

部屋で1時間ほど休みイベント開場時間になったのでいよいよメインイベントへ!

内容は言うまでも無く楽しいイベントになりました~!
NANAソンの人気ランキング形式のライブイベントと、「Mの世界」の公開録音etc・・・
7年に1度のイベントなので次は2021年!自分も40歳を超えるので色々と大丈夫だろうか・・・orz

イベント終了後帰りの道が大変な事に!

駅に向かう道が一つしかないので大渋滞が発生!

何とか渋滞を抜けて晩御飯を食べようと開場近くのファミレスに入るも時間が22時前でどこもかしこもオーダーストップ!
どうしようかと考えた結果もう一度ガンダムを見に行く事に!(爆)
この時期、夜のライトアップをしているらしくそれを見に行く&ダイバーシティーで御飯を食べようかとまた歩いて台場まで、いい加減疲れた・・・

でも、ガンダムはやっぱりカッコ良かった!
でも、ダイバーシティーは閉店してた・・・orz

また歩いてホテルまで戻りホテル内にあるローソンに向かうも皆考える事は同じで何も無い!
また歩いて少し離れた所にあるセブン・イレブンに、そこは結構残ってた!
夕食と朝食を買ってホテルに戻るも23時過ぎ・・・正直食べるかどうか悩みましたが勿体ないので食べました。

一日超歩きまくってイベントでも飛んだり声だしをしたので激疲れたのでよく眠れました。
19日も東京観光をしましたが、それはまた次のブログで・・・
Posted at 2014/01/20 21:29:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2014年01月15日 イイね!

第十六回ふりぃ~だむ顔合わせオフ

第十六回ふりぃ~だむ顔合わせオフ1月12日に滋賀県某所で開かれたふりぃ~だむのあけおめオフに行って来ました~





集合時間は朝10時30分!





10時前に現場に到着!・・・





現場に到着しているはずなのに・・・





誰もいない・・・





早すぎた?いやっそんなはず無い!この時間なら・・・





場所間違えたっ?そう間違えた!





一回落ち着こう、そうだ車でも洗おう!





と、持ってきた水で車を洗っているとそこへ くろとらさんが・・・





「rickyeさんこっち~」やっぱり間違ってた(笑)





移動すると既に20台あまりのフィットが集まっていました。
11時の開始までには50台近くのフィットが集結!
だんだん規模が大きくなっているので集まれる場所を探すのも大変ですね。

車も今回フィット3が2台とこれからだんだんと増えてくるのでしょうかGDが居なかったのも驚きましたが

知っている方半分と初めての方半分って感じでした。
オフ会は終始フリートークで恒例のお宝交換会は今回は無しでした。
ネタで買って行ったうまい棒120本も くろとらさんに託すも半分くらい減ったところから後どうなった事か・・・


やっぱりオフ会は楽しいですね!
車の話や車に関係無い話で盛り上がり滞在時間6時間もあっという間に過ぎていしまい、午後5時にお開きとなりました。
定例の2次会もありましたが次の日仕事だったのでこの日はここでおいとまさせてもらう事に。


睡魔と闘いながらサービスエリアごとに休憩をはさみつつ晩御飯を食べようとするも日曜日のサービスエリアは激混みで、しかたなく徳島に戻ってから晩御飯を食べようと思い淡路島を走っている時に最近オープンした淡路島のラーメン屋さんを思い出したので洲本で一度高速を降りてスマホで検索すると割と近くにあることが判明、たどり着いたお店が、
「淡路島ラーメン 東大」
徳島ラーメンで有名な「東大」が淡路島に出店したのです。
※詳しくはおススメスポットを見て下さい
自分好みの味で美味しかったです。


風の噂で次回のオフ会は徳島の近くであるとか無いとか・・・
新情報お待ちしておりますm(_ _)m
Posted at 2014/01/15 23:23:29 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年12月21日 イイね!

大阪モーターショー

大阪モーターショー大阪モーターショーに行って来ました~


開場はインテックス大阪
オートメッセには毎年来ていますが、モーターショーに来たのは今年が初めて!


今年どうしても来たかった理由はこちら!

S660コンセプトがどうしても見たかった!
あのビートの後継機として発売が期待されていますが是非とも生で見てみたかったんです。

いや~チョット想像以上のカッコ良さに鳥肌立ちました。
買うしか無いなコレは(笑)


そしてもう一台、

NSXの後継機のこの車もカッコ良かった!
流石にこっちは買える代物では無いだろうから早く街中を走る姿を見たいものです。


午前中で一通り見終えてから午後のイベントで中川翔子のライブがあったのでそちらへも行きました。
かろうじて知っているしょこたんの曲が3曲だけあるのですがその曲がライブの頭3曲で歌い終わったので帰ることにしました(笑)


普段なかなか見る事も無い高級車やスポーツカーがたくさんあり楽しかったです。
同時開催の超満腹帝国も見逃せないですよ~
Posted at 2013/12/21 00:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「分かっていた事だが4WDは燃費が悪い~」
何シテル?   01/07 18:02
今までの愛車遍歴は、 1996年4月~1998年9月 パジェロミニ(XR-Ⅱ)  ↓ 1998年9月~2009年3月 インテグラタイプR(DC2) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシート ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 23:08:31
エコーズプロダクト ウィンドウスイッチベースパネル インテリアパネル サテンシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 06:30:04
SEV ヘッドバランサー PU取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 14:16:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
オーラニスモから乗り換えしました。 人生初めての4WDです。
日産 サクラ 日産 サクラ
妻の車を買い換えしました。 電気自動車デビューです! 妻には内緒で勝手に改造していく予 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
前の車が当て逃げくらって修理の見積に行ったつもりがなぜか新車で買ってしまったオーラニスモ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2019年7月8日納車 ノートe-POWER NISMO S に乗り換えしました。電気自 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation