• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rickyeのブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

僕と契約して魔法少女になってよ・・・白い悪魔再び・・・

僕と契約して魔法少女になってよ・・・白い悪魔再び・・・「劇場版 魔法少女まどか★マギカ」のブルーレイが発売したので早速買って、見ました~


映画館では観ていなかったのでとても楽しみにしていた作品です。
「前篇」「後編」セットというお買い得な内容になっています。


テレビ放送以来で見たので忘れていた部分も多々ありましたが、うまく再構成されていて初めて見る方でも大丈夫な内容でした。
映像のクオリティーも素晴らしくシャフトと新房総監督は実にイイ仕事をしております。


劇場公開当時話題となった、次回作の予告編もバッチリ入っていました!
テレビ版のラストでもほむらから生えていた黒い翼が気になっていましたが、その辺りが新作の焦点になるのかな?


10月公開の新作も地元の映画館で公開されそうだし、前売りも買ったんで準備万端です!
Posted at 2013/07/25 00:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

LIVE CIRCUS 2013 大阪2日目

LIVE CIRCUS 2013 大阪2日目昨日は大阪城ホールで行われた
「NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013 大阪2日目」に参戦して来ました!


今回も限定T確保の為、夜中から大阪城公園内で待っていました(笑)


物販テントの場所を確認しに公園内を移動し、テント前に到着。
昨年はテント前は並んでいると警備員に追い返されたのですが、今年も追い返されるまではここで待とうと物販テントの前に陣取ることにしました。
すると公園内にいた他の人達が自分らについて来たのか、後から来た人たちも近くに続いてどんどん後ろに並び出し・・・
自分らのグループを先頭に知らない間に列ができているではないですかwww


並んでいる時、はじめはそれぞれのグループや友人らと話しているようで結構にぎやかだったのですが、自分が時間を潰すためにタブレットPCに一昨日放送された「進撃の巨人」を入れて来ていたのを映して見ていたら知らない間に静かになって周りのみんなが見ていました。
みんなやっぱり「進撃の巨人」好きなんですね(笑)


朝になりスタッフが出てきたのでこの列はどうなるのか心配しましたが、今並んでいる状態で正式な列を作ってくれたので無事先頭を確保しました。
午前8時ごろからパラパラと雨が降ってきたのですが振ったり、止んだりで大きな被害はでませんでした。
物販開始1番で限定Tも購入できたので午前10時30分には物販を終えて車に荷物を置いていました。


大阪2日目はライブの開始時間も午後4時からと早めだったこともあり早めの昼食を取りに近くのCo
Co壱番屋へ(やっぱり奈々さんのライブ前はカレーでしょ!)


昼食後、近くのホテル内にあるスパへ移動し一汗流した後はライブ会場が開場するまでの間眠りに着くことに・・・zzz


午後3時、車まで戻りライブの戦闘スタイルに装備を整え大阪城ホールへ


午後4時過ぎ、ライブ開始
※ライブの内容は差し控えます


先週行った愛媛公演とどのくらいセトリが変わるか楽しみでしたが、
全23曲中8曲も変わり、そのほとんどが自分の好きな曲!最高に満足なセットリストでした。


早めの開始だったこともあり、外がまだ明るいうちにライブ終了しました。


ライブツアーはあと8公演ありますが、僕の「LIVE CIRCUS 2013」はこれで終了です。
西武ドームと日本ガイシホールは行きたかったですが、ライブの日程と旅費の都合がつかなかったので諦めました。
あとは、皆さんのライブレポートでも読んで行った気になりますのでよろしくお願いします(笑)
(ポテチのあれが当たっていれば話は別ですが・・・)


ホームページにも出ていますが、奈々さんの海外公演決まりましたね~
流石に台湾までは行けませんが、7月31日発売のシングル買うとライブ・ビューイングの抽選シリアルが入っているとの事ですので一応応募しときしょう。
どこの劇場かはまだ発表されていませんが、東京だけでなく関西圏か四国でもお願いしたいです。


それではみなさんお疲れさまでした~!
Posted at 2013/07/16 18:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2013年07月09日 イイね!

待望のシリーズ6作目

待望のシリーズ6作目「ワイルドスピード ユーロ・ミッション」を観て来ました。

このシリーズ、数ある映画の中でも珍しく回を増す事にスケールアップし人気が上がっている奇跡の作品と言われています。

シリーズ6作目となりますが、実は4作目の「ワイルドスピード MAX」からの3作品が大きな一つの物語となっているそうです。
今回でひとまず完結するのですが、次回作もちゃんとあるみたいですよ~

これから映画を観に行かれる方はエンドロールが流れるまでは気を抜かずに最後までスクリーンに注目して下さい。
今までの作品で謎だった部分の回収を旨い事やっています。

とっても面白い作品だったのでオススメです。
でも最初の頃と比べると日本車が少なくなっているのがチョット寂しいですね(笑)



そして話は変わり、実はこの映画を観るときに少し問題が発生しました。

映画館側の機材トラブルで上映時間に間に合わないとのアナウンスがロビーに流されたのです。
上映時間に館内には案内されたのですが、スクリーンには機材テストの為映画の冒頭シーンが映ったり消えたりを10~15分くらい繰り返していました。
お客の中には声を出して怒っている人もいましたが、僕は心の中で
「気に入らんのやったら帰れっ!」
と連呼してました(小心者なので)

でも悪い事ばかりでは無かったんです。
映画終了後、映画館側から今回のお詫びということで映画の無料鑑賞券を1枚頂きました。
いや~、たかだか15分遅れたくらいで映画のタダ券くれるなんてなんて太っ腹!
映画も面白かったんで言う事無しです。



そしてこの秋公開の注目の作品がこちら、

「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編」
待ちに待った待望の新作です!
前売り買うとクリアファイルのプレゼントがあったので買っちゃいました。
前売りプレゼントはこの後、第2弾、第3弾とあるそうです。

テレビシリーズからの続きとなるので、どんな作品になるのか楽しみです。
Posted at 2013/07/09 23:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2013年07月08日 イイね!

7月7日はサーカスを見にいきました!

昨日7月7日(日)に愛媛県にとあるサーカス団が来ていたので見に行って来ました~



そのサーカス団がこちら、

はい、水樹奈々さんのライブです(笑)



昨日からスタートしました夏のライブツアー
「NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013」
行って来ました~



ライブの内容は控えますので他にあったことを、、



まず会場はこちら、

愛媛県武道館

木造のオシャレなデザインの建物です。



例によって物販購入の為夜中から会場に行き辺りを散策したり、奈々友と話をしたりして時間を潰していましたが、明け方位に問題が発生しました。

基本的に徹夜禁止なので夜中から並んでいる方が悪いのですが、
いつの間にやら物販購入列が2つ(違う場所に)できているって言うじゃないですか!(爆)

愛媛県武道館がある松山中央公園は大きく分けて2つ入口があります。
一つは車で入るための入口なんですが入口の門が閉まっていて朝、係員が開けるまで車は入ることができません。
もう一つは、公園にJRの駅が隣接していてここからも入ることができます。

どちらの列も200人を超えて並んでいたので周りの話題は、どっちが正解なのかという話題ばかりでした。
ただ、基本的には「徹夜禁止」なんでどちらの列も会場の係員が誘導した訳でもなく、勝手にみんなが並んでいるだけなんでどっちも間違いでもあるんですけどね(笑)

朝6時過ぎに車の方の門が開きそちらに並んでいた列が会場内に入っていきましたがJR側に並んでいた列と遭遇してから一悶着が・・・

列の先頭どうしが話し合いをしていた所に騒ぎを聞きつけた会場スタッフが登場、

「これどうすんの」っていうことで一人の係員を全員が注目、

まだ会場側からは並んでいいとのアナウンスをしていないんで並ばれてもこまると係員(そりゃそうだ)

でも既に500人強の人が一か所に集結してしまっているから収まんないよと列の先頭どうし、

諦めた会場スタッフは今から列を作りますと案内し、JR側に並んでいた列と門側に並んでいた列をそれぞれ2列にして横に並べて4列にすると提案、

両列の先頭はその提案を受け入れ双方丸く収まることができました。
(たぶん2chとかツイッターとかにも出ていたはず)


午前中は曇り空だったおかげで風もあり涼しかったのですが、10時位から日差しも回復し太陽に焼かれだしました。
自分は先頭集団にいたおかげで11時の物販開始すぐに買うこともでき会場限定Tシャツとねんどろいども無事手に入れました。




物販も終えて丁度お昼だったので、松山市内にタクシーで移動し松山駅の前にあるキスケの湯という天然温泉に行き汗を流して昼食をとりました。
入る時は普通の服だったのですが、風呂に入ったあとライブTに着替えてカウンターに行くと男性のスタッフさんが、
「水樹奈々さんのライブ今日ですか?」と聞いてきたので
「そうですよ~」と答えると
「僕は来週T.M.Revolutionのライヴ行くんスよ~」と言ってくれました。

おそらく先月発売したT.M.Revolutionと水樹奈々のコラボシングル「Preserved Roses」を聞いて声を掛けてくれたんでしょう。

こういう繋がりってなんか嬉しいですね♪



3時間ほど休憩し開場時間が近づいてきたので戻るために松山駅へ、松山は四国の中でも都会の方ですがそれでも電車は1時間に2~3本、開場に向かうバスは1時間に1本どれもチョット待たなければいけなかったので諦めてまたタクシーに乗ろうとした時後ろから、「すみません」と声を掛けられました。
振り返ると若い男性の方が、「ライブ会場に行くんでしたら相乗りさせてくれませんか?」と訪ねてきました。
まぁ何人で乗ってもタクシーは金額変わらないんで快く乗せてあげる事に、東京から来た方で今しがた松山空港に降り立ち駅に着いた所でした。
車内では奈々さん談議に花を咲かせました。

降り際に男性も料金を払おうとしていたのですが、もともと自分らだけで乗るつもりだったので先に全額運転手に渡し、
「お金はイイよ、ようこそ愛媛県へ、ライブ楽しんで!」と言ってカッコつけて去ってやりました(笑)
(自分も愛媛県民じゃ無いのにね)



ライブネタから一つだけ、
今日の奈々さんのブログにも上がっていたので書かせてもらいます。
愛媛恒例?のWアンコールがあったので楽しみに待っていると「LIVE GRACE -OPUSⅡ-」のアンコールの時とよく似た格好をした奈々さんが再登場!
もしや!と期待するとやはりアルパが登場してきました。
しかも今回は上松美香さんも一緒に!
7月7日にちなんで「7月7日」をWアルパで弾き語ってくれました~
さすが期待を裏切らない愛媛公演でした!



昨日はしゃぎ過ぎたせいで全身が筋肉痛に襲われながらこのブログを書いていますが、来週7月15日は大阪城ホール2日目に参戦です。
2日目参戦される方はよろしくお願いします。

それではお疲れ様でした~!
Posted at 2013/07/08 19:20:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2013年06月24日 イイね!

おNEWのメガネを買ってみた

おNEWのメガネを買ってみたなぜ2個あるのかと言うと、2個買うとどちらか安い方が半額になるって言うもんだから・・・


買ってみた!(≧▽≦)


これ2個でなんと・・・5850円!(安っ)
もちろんレンズ代込ですよ。
これでメガネ屋は儲かっているのか心配になります。


ただチョット乱視矯正が効きすぎて今まで使っていたメガネと見え方が少し違う・・・(>_<)
まぁ、そのうち慣れるでしょう。(@_@)
Posted at 2013/06/24 21:36:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「分かっていた事だが4WDは燃費が悪い~」
何シテル?   01/07 18:02
今までの愛車遍歴は、 1996年4月~1998年9月 パジェロミニ(XR-Ⅱ)  ↓ 1998年9月~2009年3月 インテグラタイプR(DC2) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシート ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 23:08:31
エコーズプロダクト ウィンドウスイッチベースパネル インテリアパネル サテンシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 06:30:04
SEV ヘッドバランサー PU取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 14:16:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
オーラニスモから乗り換えしました。 人生初めての4WDです。
日産 サクラ 日産 サクラ
妻の車を買い換えしました。 電気自動車デビューです! 妻には内緒で勝手に改造していく予 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
前の車が当て逃げくらって修理の見積に行ったつもりがなぜか新車で買ってしまったオーラニスモ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2019年7月8日納車 ノートe-POWER NISMO S に乗り換えしました。電気自 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation