• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rickyeのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

東京観光(写真多め)

1月18日と19日の2日間東京に遊びに行って来ました~(19日編)

前日の「NANA WINTER FESTA 2014」の疲れもそれなりに、この日は帰りの飛行機の時間までノープランでしたので「とりあえずアキバ行っとく?」的なノリで朝からホテルを後にしました。

電車で東京駅まで着いた時に線路上でトラブルが発生したようで、東京駅からしばらく動かなくなってしまいました。
一緒に行っていたツレと相談し「せっかくだからここで降りて東京駅を見よう!」ということに。

モダンな建物が綺麗ですね。

スマホで地図検索していると目の前が皇居、「ついでだから皇居にも行こう」ということに。
皇居の中を歩いて向かった先が「桜田門」

歴史の授業に出てきたあの門ですね(笑)

この日、日曜日だったこともあってか皇居ランナーが列を切らす事無く物凄い人数走っていました。

そしてその先に見えるのが、

「警視庁24時」(笑)
流石に入って行けなかったです。

さらにその奥にそびえ立つのが

政治の中枢「国会議事堂」参議院と衆議院って入口が違うんですね。初めて知りました。

そこから皇居外苑をグルッと回って途中にあるのが「TOKYO FM」

「水樹奈々Mの世界」はここから放送されています。

さらに皇居を沿うように歩き続けると江戸城跡地に入って行けます。

「江戸城天守台」です。

皇居を歩くのはここらで終了してここから少し北に歩くと

「日本武道館」があります
水樹奈々さんも何度かここでライブを行っていますが、自分はまだ一度も入ったことが無いです・・・
この日はMISIAがライブをやっていて会場前ではスタッフが準備いていました。
なんと昼過ぎだというのに物販列や徹夜組なんかはどこにもいませんでした。奈々さんのライブとはえらい違いだ!(笑)

そこから当初の目的地秋葉原へ向かう事にしましたが、「ここまで歩いたんだから残りも歩こうゼ!」的なノリで歩いて向かう事に・・・地下鉄使えばよかった・・・orz
結構遠かったですね。それまで散々歩いてたんで余計に疲れました。



何とか秋葉原に着いた我々は早速昼食をとるためアキバでも有名なあのカレー屋へ、

「ゴーゴーカレー 秋葉原中央通店」
FITのオフ会で石川に行くと必ず聞くカレー屋ですが本場の石川ではまだ食べた事が無いという(笑)
こちらで美味しくいただきました~!


アキバの街をブラついているとどこからともなく「聖闘士星矢」のテーマソングが聞こえてきたので近づいてみると、とあるビルの1階でパチスロ聖闘士星矢のテレビ番組のイベントをやっていました。
開場は無料で開放されていたので中に入って行くとトンデモナイ物ががが!!!








「等身大の黄金聖衣」!めちゃテンション上がりました!

他いろんなお店に入ってアキバを楽しみ、帰りの時間が近づいてきたので羽田空港に向かいました。
そんな羽田空港も最近、

初音ミクショップがオープンしていました!(爆)
Posted at 2014/01/23 01:03:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2013年05月23日 イイね!

癒しを求めて・・・

今日は日ごろの疲れを癒してもらうために、ある場所へ行って来ました。



それがこちら、

愛媛県総合科学博物館



ここで施設で有名なのが

このドーム状の建物



そう、プラネタリウムです!



愛媛県でプラネタリウムといえば・・・
感の良い方ならもうお気付きのはず!



こちらの作品を観に来ました。

「アースシンフォニー」
ナレーションは水樹奈々さんですww
製作は東京ドームライブですばらしい映像を見せてくれたKAGAYAさんです。



こちらのプラネタリウム世界最大級、直径30mのドームスクリーンとなっています。
なぜ世界最大級という表現なのかというと2011年まで世界最大だったのですがその後、名古屋市科学館に35mの物が完成し抜かれてしまったようです。



約45分の作品ですが、綺麗な映像に合わせて水樹奈々さんの癒しボイスでいつでも寝・れ・る・zzz

おっと、寝てないですよ(笑)

非常に幻想的な作品で楽しかったです!



プラネタリウムの他には博物館があり、自然や科学をテーマにした展示物がたくさんあります。

この恐竜はかなり大きいものですが、動くんです!



博物館の入場料500円、プラネタリウムの入場料500円でかなり楽しめますよ~
興味ある方は是非~
ちなみにアースシンフォニーの上映は6月30日までです。
Posted at 2013/05/23 00:19:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2013年01月24日 イイね!

ライブの次の日、すなわち1月21日の話

激熱のライブを終えた次の日、帰りの飛行機の時間まで東京観光をすることにしました。



朝早めにホテルをチェックアウトし、さいたまスーパーアリーナに最後の別れを・・・(笑)

すると、さいたまスーパーアリーナ前に人だかりが出来ていました、

遠くからでもカメラがあるのが見えたので、何かの撮影か?と近づいてみるとなんと!

2月からスタートのスーパー戦隊シリーズの
「獣電戦隊キョウリュウジャー」の撮影をしているではないですか!!!
遠巻きにしばらく見ていましたwww



時間もそこそこにして駅に移動し、いざ東京へ!
まず向かったのが、

どこへ行ったかというと・・・

(笑)
べっ、べ、べつにAKB48が好きなわけじゃないですょ。
職場の同僚がAKB48好きなんで御土産を買いに来ただけですょ。
本当ですょ



実はこの近くでコスプレお姉さんがいたので写真を撮らせてもらったのですが、
「ネット掲載NGですョ♡」って言われたので約束を守る事にします(笑)



買い物を終えて次に向かった先が今回の観光のメインイベントでした。
場所はこちら、

そう、浜松町



察しの良い方ならお気づきかもしれませんが、今回の観光の目的地!

ポケモンセンター(爆)
ウソです。ついでに寄りましたけど・・・



改めまして今回の目的地!!

文化放送(笑)
これもウソですm(_ _)m
でもここは水樹奈々さんのラジオ番組「スマイルギャング」がここで収録され、そして発信されている場所!
一応中に入ってみましたが、ガードマンがいてロビーまでしか行けませんでしたorz



次こそ真面目に今回の目的地!!!

東京タワーです!
実は今まで行った事が無く、昨年夏にスカイツリーに登ったということもあり、これは行くしかないかなっと。




スカイツリーができたとはいえ、やっぱり迫力がありカッコ良かったです。

事前に階段で上がれると聞いていたので是非トライしようと受付に行ったのですが、土日しかやって無いみたいでおとなしくエレベーターで上がることに・・・

お約束の影タワーです。

展望台の中では昨年夏の改修工事の際にタワーの塔頂部(306m)で半世紀ぶりに見つかったという

「謎の軟式ボール」展を行っていました。

何のボールか、なぜ登頂部にあったのか、などは一切謎です(笑)



天気はまあまあ良かったので

東京スカイツリーが見えていました。


右側のひときわ大きな建物が金持ちの巣窟(爆)六本木ヒルズ

そして最後に、また言ってやりました・・・

「見ろ人がゴミのようだ!!」byムスカ大佐
Posted at 2013/01/24 00:20:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2012年12月21日 イイね!

12月19日に、

大阪に行って来ました~

目的はこちら、


開演が夜からだったので、それまで観光がてら時間を潰すことにしました。

それで向かったのが、


の、中にある・・・

(笑)

NMB48の公式ショップなんですが、中はほぼAKB48のグッズでしたね(汗)
AKB48好きの友人のために御土産を買って現場を離れました。

では本日のメインイベント、いざライブ会場へ!
場所は「大阪国際会議場」という所でした。

会場に着くなり入口には、

(笑)

奈々さんのライブはここではできないですね(笑)

坂本真綾さんのライブは初めて参加したのですが、奈々さんのライブと全く違う雰囲気でしたよ。
ペンライト振ってる人もいませんし、当然ジャンプしている人もいません(爆)
奈々さんのライブに慣れてしまっている自分にとっては新鮮な感じがずっと続きました。

約3時間で23曲歌ってくれました。
真綾さんの歌の中でも一番聞きたかった「約束はいらない」を歌ってくれたので良かったです!

ライブが終わってから友人にうまいと教えてもらっていたラーメン屋に向かうことにしました。

「どうとんぼり神座(かむくら) 道頓堀店」

店の前や隣に他のラーメン屋があるにも関わらず、自分が行った時間に満席だったのはこの店だけでした。
期待しつつ頼んだメニューは看板メニューの「おいしいラーメン」
一口食べてみての感想は、「お~これは・・・旨い!」
野菜もたっぷり入っていて値段も普通盛で600円とリーズナブル!徳島ラーメンになれてしまっているのでこういう味は非常に新鮮でした。

翌日仕事だったので大急ぎで帰りましたが楽しい一日でした!
Posted at 2012/12/21 14:22:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2012年09月13日 イイね!

ライブに行った次の日

9月9日(日)の事なんですが、せっかくライブで千葉まで出て来たんだから帰りにスカイツリーを観て帰ろうという事になり朝早くから一路東京に向かいました。

都会の乗り換えに戸惑いながらも何とか錦糸町駅までたどり着きました。

本来ならこの駅で東京メトロに乗り換えてスカイツリーのすぐ近くまで行く予定だったのですが、こちらの駅の構内に「スカイツリーまで徒歩20分、スカイツリーロードを歩いて行こう」みたいな看板があったので面白そうだと思い駅を出る事にしました。

駅前からスカイツリーを探すと目の前に見えるではないですか!

「なんだ結構近いじゃ~ん」この時はこんな事を思っていました・・・

しばらく歩いて・・・

なかなかスカイツリーにたどり着かない・・・

そりゃそうですよね。
徒歩20分って結構な距離ですよ!あとで調べたら1.3kmありましたorz
当日天気にも恵まれたせいで着くまでに汗だくになりました(-_-;)

歩き出して約20分後、

ようやく到着

東京スカイツリーは、スカイツリー本体と東京ソラマチという複合施設とで出来ており、東京ソラマチの中にはショッピングモールの他にプラネタリウムや水族館があるので一日遊べるようになっています。

肝心のスカイツリーに上がるにはチケットが必要なんですが、まず当日券を買うための整理券を貰う必要があります。
整理券にはチケットが購入できる時間帯が書いてあり、その時間にチケットカウンターに行くと当日券を買う事ができます。

日曜日でしたがチケットを買うまでの待ち時間は30分程度でした。
チケット代金は当日券で2000円です。事前に予約すると2500円なんですよね・・・普通予約が安いような気がするのですが、並ばなくても入れるから500円高いんですかね。

ちなみにこのチケットで上がれるのは350mまでとなります。もう一つ上の天望回廊450mに行くには一度350mまで上がってからそこで天望回廊行のチケット1000円を買う必要があります。

エレベーターは4階の高さから350mのフロアまで分速600m、約50秒で一気に上がっていきます。外の景色とかは見えないのですが耳がキーンてなりますよ(笑)

地上350mからの景色です!

高すぎて訳が分からなくなります(爆)
高くて怖いとかそんな感情の上を行くのでただただ圧倒でした。


真下を見ながらお約束の一言を・・・
「見ろ人がゴミのようだ・・・」 by ムスカ

気をとりなおして、天望回廊にも行きました!
350mフロアでチケットを買うのにまた30分ほど並んで更に100m上の450mへ!

最高到達点451.2mソラカラポイントです。

ここから見つけた東京のシンボル達です。

まずは東京タワー

次に東京ドーム

そして東京都庁

最後に国会議事堂

おまけにスカイツリーの影ツリーです。

スカイツリーの他にスミダ水族館に行ったりと、見て回れる所がたくさんあったのですが残念ながら帰りの飛行機のお時間が来てしまい約5時間ほどの滞在で帰ることになりました・・・
全部見て回るつもりなら丸一日いりますね。

羽田空港の展望デッキからスカイツリーが見えました!


何度も行くことは無いと思いますが、一度くらいは行っても損は無いと思いますよ。
ただ一つ言えるのは天気が悪いと最悪らしいので行く前には天気のチェックは欠かさずに!
Posted at 2012/09/13 23:09:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「分かっていた事だが4WDは燃費が悪い~」
何シテル?   01/07 18:02
今までの愛車遍歴は、 1996年4月~1998年9月 パジェロミニ(XR-Ⅱ)  ↓ 1998年9月~2009年3月 インテグラタイプR(DC2) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシート ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 23:08:31
エコーズプロダクト ウィンドウスイッチベースパネル インテリアパネル サテンシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 06:30:04
SEV ヘッドバランサー PU取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 14:16:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
オーラニスモから乗り換えしました。 人生初めての4WDです。
日産 サクラ 日産 サクラ
妻の車を買い換えしました。 電気自動車デビューです! 妻には内緒で勝手に改造していく予 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
前の車が当て逃げくらって修理の見積に行ったつもりがなぜか新車で買ってしまったオーラニスモ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2019年7月8日納車 ノートe-POWER NISMO S に乗り換えしました。電気自 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation