• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rickyeのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

今日は2本立て

今日は仕事が休みだったので映画を観に行く事に、


たしか今日から「グランド・マスター」封切だったはず、


シネマサンシャインのHPで時間を確認すると、そこには・・・


「オブリビオン」も今日からじゃん!


しかも、「シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ」始まってるし!


全部観たいがちょっと無理!


しばらく時間表とにらめっこして・・・


「よし!2本ならいける!(笑)」


ではどの組み合わせにするかだ・・・


でもその答えは簡単!


「オブリビオン」はきっとロングラン、だから残りの2つを観る!


というわけで今日観てきた映画はこちら、

まずは「シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ」

今から約2年ほど前にアニメ化された作品の続編です。
いや~この作品をを作った志倉千代丸はすごいです!
ストーリーもよく出来ていてしかも、オープニングとエンディング曲のの作詞・作曲までやってるし、ライブの時なんかギターまで弾いてるし何者だよあの人(笑)

原作知っている人なら観てほしい作品でしたね。
期待どうりの面白さでした。


この映画から約1時間後、次に観たのは、

「グランド・マスター」です。

時代は1930年代の中国を舞台とし、カンフーの強者達が尊敬され模範とすべき師匠を目指す作品です。
予告編などで少し映像を観ていたので、戦って、戦って、戦い抜いて・・・みたいな作品だと思っていましたがチョット違っていました。
内容に触れるので書きませんが、「全編アクションシーン」みたいなのを期待しないほうがいいです。
すごく良い内容だったので面白くないという事ではないですよ~。


次の休みは「オブリビオン」観に行こうかな~
来週には「G.I.ジョー」も始まっちゃうから早く行かねば!
Posted at 2013/05/31 21:03:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2013年05月23日 イイね!

癒しを求めて・・・

今日は日ごろの疲れを癒してもらうために、ある場所へ行って来ました。



それがこちら、

愛媛県総合科学博物館



ここで施設で有名なのが

このドーム状の建物



そう、プラネタリウムです!



愛媛県でプラネタリウムといえば・・・
感の良い方ならもうお気付きのはず!



こちらの作品を観に来ました。

「アースシンフォニー」
ナレーションは水樹奈々さんですww
製作は東京ドームライブですばらしい映像を見せてくれたKAGAYAさんです。



こちらのプラネタリウム世界最大級、直径30mのドームスクリーンとなっています。
なぜ世界最大級という表現なのかというと2011年まで世界最大だったのですがその後、名古屋市科学館に35mの物が完成し抜かれてしまったようです。



約45分の作品ですが、綺麗な映像に合わせて水樹奈々さんの癒しボイスでいつでも寝・れ・る・zzz

おっと、寝てないですよ(笑)

非常に幻想的な作品で楽しかったです!



プラネタリウムの他には博物館があり、自然や科学をテーマにした展示物がたくさんあります。

この恐竜はかなり大きいものですが、動くんです!



博物館の入場料500円、プラネタリウムの入場料500円でかなり楽しめますよ~
興味ある方は是非~
ちなみにアースシンフォニーの上映は6月30日までです。
Posted at 2013/05/23 00:19:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2013年05月08日 イイね!

A.H.O.Cオフ初参加


5月5日にフィットいじりさんが代表をされている
A.H.O.C(オール・ホンダ・オーナーズ・クラブ)のツーリングオフ会に参加して来ました。


朝8時30分に与島PAで四国組は集合しフィット6台によるカルガモ走行で集合場所である岡山空港へ向かいました。


空港ではフィットいじりさん始めA.H.O.Cの方々が集まっていました。
そして今回のオフ会のメインがこちら!
フィットいじりさんの新生フィットのお披露目!


(?_?)

たしか前見た時は・・・

そう!白かったよ!

なんとボディ全体をマットブラックのシートでラッピングしてしまっています!
所々にゴールドを使っているのもカッコいいです!
まだ完成版では無いそうですが驚きのチェンジですね。


全員集合したところでツーリング開始!
天気も良く風も気持ちよかったので絶好のツーリング日和でした。

途中、道の駅久米の里という所でトンデモナイ物に遭遇しました。

Zガンダムじゃないですか~!
縮尺は3分の1サイズだそうです。
実際にコクピットに人が乗ることもでき、足を動かすこともできるそうです。

もっと驚く事にこのZガンダム、たった一人の人が7年の歳月をかけて自腹で作ったそうです(笑)


しばらくZガンダムを眺めてから次に向かった先は、

山田養蜂場のぶんぶんファクトリーに、はちみつソフトを食べに行きました。
ほんのりとハチミツの味がするソフトクリームですが、メチャ美味しかったですよ~。


このあと場所を移動したりしてナイトオフへ突入したりと、非常に楽しいオフ会でした!
スタッフの方々の段取りが良かったので何のトラブルも無く楽しめました。
夏に関西か四国でオフ会をする話も出ていましたので都合が合えばまたおじゃましたいです。


A.H.O.C.のスタッフのみなさん、フィットいじりさん、ありがとうございました~
Posted at 2013/05/08 23:51:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「分かっていた事だが4WDは燃費が悪い~」
何シテル?   01/07 18:02
今までの愛車遍歴は、 1996年4月~1998年9月 パジェロミニ(XR-Ⅱ)  ↓ 1998年9月~2009年3月 インテグラタイプR(DC2) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/5 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシート ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 23:08:31
エコーズプロダクト ウィンドウスイッチベースパネル インテリアパネル サテンシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 06:30:04
SEV ヘッドバランサー PU取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 14:16:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
オーラニスモから乗り換えしました。 人生初めての4WDです。
日産 サクラ 日産 サクラ
妻の車を買い換えしました。 電気自動車デビューです! 妻には内緒で勝手に改造していく予 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
前の車が当て逃げくらって修理の見積に行ったつもりがなぜか新車で買ってしまったオーラニスモ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2019年7月8日納車 ノートe-POWER NISMO S に乗り換えしました。電気自 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation