• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zuho@自衛隊バカのブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

充実の週末(*⌒∇⌒*)テヘ♪ ~補給艦”とわだ”~

充実の週末(*⌒∇⌒*)テヘ♪ ~補給艦”とわだ”~15日・・・・

愛知~三重~とオフをハシゴし・・・・・・

自宅に帰る前に、敦賀ICで降り・・・・

ガクマーさんの「何シテル?」で敦賀港に停泊中と、

情報を得た・・・・補給艦”とわだ”を見学してきました(*/∇\*)キャ


いつも寄港していると情報を、南の方にもらっているのですが・・・・

仕事などで行けず・・・・

でも、今回はオフの帰りなので フリー~♪

ガッツリ見学してきました(^^

では、自分目線の写真を~♪








緑地から~






デカイっす(*/∇\*)キャ






艦長目線でww






ヘリの着艦スペースから・・





同じ気持ちです・・




またしても・・・撮ってしまいましたww



15~16日は、充実した連休になりました~(*/∇\*)キャ  キャ
Posted at 2011/10/18 21:13:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年10月16日 イイね!

充実の週末(*⌒∇⌒*)テヘ♪ ~ぴよっちさんに会いに行く編~

充実の週末(*⌒∇⌒*)テヘ♪ ~ぴよっちさんに会いに行く編~ ←途中立寄ったPAでの一枚です(^^


たまぴよ工房 BBQオフを後にし・・・・・


東海環状道~伊勢湾岸道~東名阪道

と行き・・・・・


次に向かったのは・・・・・

セントレア!!って言いたいのですが・・・・

・・途中で誘惑もありましたが。

我慢をし・・・・三重県 某所!!

ここではみん友さんである

「ぴよっちさん」に会いに行きました(^^


いつも福井に帰ってこられているので・・・w


今回は自分が愛知まで来ているし、

ぴよっちさん主催のオフ会を開催しているということで・・・

1~2時間?くらいでしたが、喋りに(^^

途中、会場内の店でオムライスを食べ、




お腹も満足!!

ぴよっちさんに逢えた安心感で・・・・

緊張の糸が切れかけ・・・・・眠気が(^^;





本当は、最後まで居たかったのですが・・・・

眠気のピークで壊れかけ・・・・・
☆詳しくは福井県民3人(ぴよさんも合せてww)にお聞きくださいwww


途中記憶がなくなるのは困るので・・・・
帰宅することに(^^


大垣ICまで下道を走り、「養老に寄ろう!」

って事で、養老で仮眠を(^^

本当は1時間仮眠の予定が・・・・

気が付いたら、AM3:00まで寝ていました(^^;


その後 賤ヶ岳SAに向かい、
珈琲を片手に休憩をしていると・・・



またしても睡魔が(^^;

無理はしないと決めているのと・・・・

この後の「(*/∇\*)キャ」な予定の為に、仮眠を(^^



☆(*/∇\*)キャ な予定は次回あげます!!




ぴよっちさん!e-ji/bB(0・ω・7)さん!!

突然お邪魔してすいません(^^;


また、都合がつきましたらお邪魔すると思いますので・・・

その際には宜しくお願いします!!
Posted at 2011/10/16 14:33:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月16日 イイね!

充実の週末(*⌒∇⌒*)テヘ♪ ~たまぴよ工房編~

充実の週末(*⌒∇⌒*)テヘ♪ ~たまぴよ工房編~10月15日・・・・・


この日は楽しみにしていた・・・・・

『☆たまぴよ工房~♪ 
第7回~プチさむぅ~BBQオフ~☆』


の日でした(*⌒∇⌒*)テヘ♪


お子様の私は、AM3:00に目が覚めw


外の天候(雨嵐)に愕然と・・・・


まあ!何とかなるでしょ~♪っと考え・・・・


AM6:30に出発~♪

途中・・・・ 

南条SA・賤ヶ岳SA ・養老SAに寄り。

休憩&朝食&オヤツをww


ノンビリ~制限速度で走ったはずなのに・・・・

目的地の「旭高原元気村」に、

集合時間の一時間前に到着!?

早く着いたので、クルマの中で寝ていると・・・

心地のいいマフラーサウンドが(^^♪




参加のメンバーが揃ったところで、

BBQ スタート!!

リーダーがダイナミックに、
お肉を投入♪



肉しか写っていませんが、



今回は前回の教訓をいかし、

野菜もありました(^^



肉を焼き終え・・・

続いて・・・・・



 焼きそば!!


絶妙な味付けで、美味しかったですo(>▽<)o



その後、ビンゴ大会を!!


賞品のセンス・・・・∑d(≧▽≦*) Good!!



片付けをした後・・・・

駐車場で二次会を(^^

談笑したり写真を撮ったり・・・・・



盗撮したり・・・・ww




山の中の為、霧が出てきたので・・・・

16:30頃に解散しました(^^




BBQオフ参加の皆様!!

お疲れ様でした!!


BBQの企画・運営をしてくれました。


たまぴよちゃん・・・・

そして、裏リーダー(笑・・・


ありがとうございました(^^










その後・・・・

福井へ帰ろうと考えましたが、

愛知県まで出てきているので・・・



某所に向かうことに・・・・・・(* ̄∇ ̄)ニヤッ
Posted at 2011/10/16 12:10:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月12日 イイね!

仲良く離陸ww

F-15Jの訓練飛行が中止に・・・・


観に来る人が少なくなり・・・・


静かになった小松空港(基地)・・・・(^^;




F-15Jは飛んでいませんが、

UH-60J や U-125A

飛んでいます!!


今回は、 UH-60J の写真(10月11日分)をUPします♪


この日、無線を聴いていると・・・・・・

どう考えても、二機編隊で行きそうな感じが♪

カメラを構えて待っていると・・・・・



UH-60J 二機が離陸~♪




向き合ってアイコンタクト(笑




まさか UH-60J の二機編隊が観れるなんて(^^♪




そのまま訓練地に、飛び去って行っちゃいました(笑




・・・少しマニアックな話をw

この二機、何か違う部分ないですか??

三枚目の写真の左の機体から、細長い管のようなものが突き出ていますが、
この管は・・・・・

空中給油機からの燃料を送るホースから、燃料を受け取る給油部分
なんです(^^
Posted at 2011/10/12 22:29:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年10月11日 イイね!

永遠のテーマ・・・

航空機撮りの永遠のテーマ・・・・


  それは・・・・・


  月


  そして・・・


  太陽





今日は朝6:40に小松に向かい、

太陽と航空機

を撮ってきました(^^♪


正直、このレベルでUPしてもいいのか?

迷いましたが・・・・

小松空港に通い、一年!!

一年間の成果として、UPします!!

それでは写真をどうぞ~♪



M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6



M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6



M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6



M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6



M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6




もし、こんな風にすれば良くなるよ!!

っと言う、アドバイスがありましたら

お願いします!!

Posted at 2011/10/11 15:14:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「「え、今からでも入れる保険があるんですか!?」」
何シテル?   03/09 19:54
はじめまして~♪ zuho といいます! Twitter に Instagram Facebook でも活動してます。 たまにマルシェで写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5 678
9 10 11 12131415
1617 18 1920 2122
23 2425 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

マジでやる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 06:38:24
三菱 その他 74式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 22:10:53
RC.Style central-R3 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 22:38:08

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
これしか選択肢がなかった(笑)
三菱 その他 74式 (三菱 その他)
道なき道を進む❗️
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
アイシスの前に乗っていた車 夜な夜な暴走してました・・・
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2009年3月上旬にアイシスオーナーになりました。 前車のインプレッサには無い、車内の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation