• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ@FK7のブログ一覧

2014年03月18日 イイね!

デビューしました!

先日、ついにデビューしました!





ご覧のとおり、RECAROさんです!

通勤で運転してても腰痛がひどくなるので、ついに導入いたしました。

SR6のブルーです。

一応後ろにも座席あるのでセミバケです。

純正シートと違い、がっつりホールドしてくれます。

肩もがっつりです。

運転中の姿勢が良くなりました。強制的に。

ハンドルは10時10分の位置に自然になります。

シフトチェンジ、めっちゃ楽です。

腰痛も軽減しました。

お高い買い物でしたが、満足しております。

 



あと窓にステッカーが増えました♪

さりげなくTRIALなのでした!
Posted at 2014/03/18 23:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月07日 イイね!

明けましておめでとうございます


新年とっくに明けてますが…

明けましておめでとうございます!


久々の更新ですが、年末年始の動きをまとめて書きます。


12月下旬

・イカリング装着

・アイラインLED

・フォグHID化







私、やる気はあっても最後で詰めの甘さが出まくって雑な仕上げになることで有名です。

マイナーな車ゆえ、ヘッドライトユニットを無駄にすることもしたくないので、

ここはお店にやってもらおう!

ネットで検索・・・・・・・・・

そんなに遠くないところに1件のショップを発見。

とりあえず行ってみよう → 店長さんと話してみる → お願いしやす!

というわけで、和泉陸運局近くのトレードゲートさんで施工してもらいました。

フォグはPIAAのプラズマイオンイエロー(ハロゲン)を使ってましたが、

雨のときに路面のラインが見づらくなってきたのでHIDにしてみました。

劇的に変わったわけではないですが、多少は見やすくなった気がします。


そして・・・




謎のミサイルスイッチが出現しました。


カバーを上げて中のスイッチをパチッと入れるアレです。

こういうの大好きです!(´∀`)


何のスイッチかと紹介したいのですが、写真を撮り忘れておりました・・・

無いものは仕方ないので、

左のスイッチ「フロントグリルイルミ」

右のスイッチ「アンダーイルミ」

と、なっております。

トレードゲートさんのホームページには写真載ってましたので見たい方はそちらへ・・・

ちなみに、スイッチの中間あたりにあるちょっとした出っ張り部分はリモコンの受光部です。

アンダーイルミはRGBテープで施工してもらいました。




12月30日

トレードゲートさんで購入したLEDチューブの取り付けをしました。


 
フロントグリルイルミでも使ってるものです。

1本360円也。

これをフットライトとして取り付けです。

かなーり前にエーモンの単発LED(当時はそれぐらいしかなかった)を

運転席2発、助手席2発に取り付けてあったものを交換です。

寒いなかゴソゴソと作業をして運転席と助手席に取り付け完了!!

が!しかし!

まだ後ろがあるさ♪

さらに冷え込む中の作業・・・

 


電源とアースを分岐させてチューブでまとめてる図

器用なことはできないので配線見えないように中を通してという技術はないです。

見栄えが悪くならないようにチューブでまとめてます。

もうちょっと綺麗に仕上げろ!とか言わないでください(´・ω・`)

能力の限界です!(笑)

配線を後部まで延ばして、ひとまず点灯チェック!

チェ~ック!

・・・チェ~~~ック!!!!


 
点かない!?


ここまで来て点かないという衝撃。



寒い中の作業…

原因を特定しなきゃいけない絶望感に挫折しそうになりました…

前のLEDは点灯してるので、LEDチューブ単体の点灯チェック。

点きます。

ということは電源orアースに問題ありか…と思った矢先、、、

電源の分岐コネクタに違和感。

締め足りんのではないか??ペンチでギューッっと締めたところ無事点灯しました。


座席下に固定して、作業終了。

こちらです。




運転席に誘導灯3本置いてますが、

地元の夜警前に作業してまして、時間ギリギリに終了。

帰ってきたところで写真撮影した為です。



年が明けた1月5日

休み最終日にナビの地図データ更新をしてきました。

うちのナビはECLIPSE 「AVN557HD」(2007年モデル)

もう6年前のナビです。車を買ったときに付けたやつです。

6年の月日は時代を変えるものです・・・

うちのナビ、第二京阪はもちろんのこと、新名神も入ってなかった(笑)

乗る機会もあんまりないですが、この際に更新しちゃいました。


場所は岸和田のスーパーオートバックスです。

ECLIPSEの地図更新にはツールが必要だそうで、

堺市の原山台のスーパーオートバックスは取り寄せとのこと。


ホームページを見てるとツール設置店があるようで、電話で確認したら

岸和田はツール置いてて在庫もあるんですぐに行けますよと。
 
5日の朝からしてきました。

ただ、更新には時間がかかるようで2時間以上かかる場合もありますとのこと。

ま、店内ウロウロしてもまだまだ時間があります。

そこで!


スロット打ってました♪

「花の慶次~これより我ら修羅に入る~」


途中経過ですが…



  

時間潰しにはもってこい♪



なんですが・・・



知ってる方はわかると思うのですが…



 岸和田のスーパーオートバックスの近所にあるもの…



それは・・・



お隣のラウンドワン♪(笑)


はい、ゲーセンですね(笑)


お金に交換できません、残念でした。


ちなみに投資額は300円でした。(´∀`)v

最終的に4500枚ほどのメダルを預けてきました♪

使うには岸和田のラウンドワンまで行かないといけない(笑)

別のラウンドワンでも引き出せるようにしてほしいものです。


その後、ナビの地図更新も無事に終了し、仕事始めを迎えました。


5日の夜は仕事行きたくない病に悩まされ、何度年末に戻りたいと思ったことか…

次は3連休なので今週はがんばります。

長くなりましたが年末年始の動向でした。m(_ _)m




 

 
 
Posted at 2014/01/08 01:49:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月10日 イイね!

リコールですよ( ゚д゚ )

リコールですよ( ゚д゚ )珍しい郵便物が届きました!

送り主はヒュンダイモータージャパン!

久々にそんな名前を見ました(笑)


内容はリコールが出たとのこと。

もちろん無償での修理・交換なわけですが、

ディーラーは撤退済み。

指定工場への持ち込みなわけですが~

微妙に遠い(笑)


まぁ、部品交換は必要なわけですので持って行くのですが

気になったので国土交通省のHPもチェック・・・・・・・・・


対象車種

「ソナタ」
GH-NF24  (平成17年7月11日~平成18年8月22年) 465台


1年でそこそこ売れたのね( ゚д゚ )


「JM」
GH-JM20  (平成17年4月27日~平成19年5月18日)  99台
GH-JM27  (平成17年6月23日~平成18年5月13日)  28台
ABA-JM20  (平成20年8月25日~平成20年9月1日)   2台
ABA-JM27  (平成20年9月19日~平成21年3月26日)  7台



「ABA-JM20」が1週間で2台の快挙!展示車用でしょうか?
販売期間が約1週間て何がしたかったんでしょう??


「グレンジャー」
ABA-TG27L (平成18年8月19日~平成21年10月11日) 321台
ABA-TG33  (平成17年7月29日~平成21年7月2日)   382台


 
タクシーで見かける車両ですね!LPG車両なので売れたらしいです。


「i30」
ABA-FD16  (平成20年7月7日~平成21年10月22日)  718台
ABA-FD20  (平成20年5月16日~平成20年11月26日)  34台



「i30」はハッチバック。
 
「i30CW」
ABA-FDW16 (平成21年4月29日~平成21年7月15日)  27台
ABA-FDW20 (平成21年4月16日~平成21年7月15日)  13台



「i30CW」はワゴンなんだそうな。

  

「ヒュンダイクーペ」
GH-GK27   (平成17年11月18日~平成18年8月31日) 17台


 

見かけません(笑)
 
ABA-GK27  (平成19年3月24日~平成20年6月12日)  51台  

  ↑うちの車コレ

  ↑ ノーマル
                                                          エアロ装着したうちの車 ↓



 51台・・・それでも見かけません(笑)
残り50台でちゃんと乗られてる車は何台あるのか( ゚д゚ )
非常に気になります!
乗ってる方は是非お友達に!!(´∀`)


 
今回のリコール部は制動灯スイッチとのことです。

ESC警告灯の点灯、ESCの作動停止及び制動灯の点灯遅延が発生する恐れがあるとのこと。

ESCは横滑り防止装置です。
 
うちと同じく対象のオーナーさんは工場に持ち込みましょう(`・ω・´)

うちの車はディーラーでの新車購入なので案内届いてますけど、

中古車とかで買った人は案内は来ないのでしょうか??

指定工場のリストあるので、わからない方いたらメッセージくれれば

近場の工場教えますよ~(´∀`)
Posted at 2013/11/10 00:12:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月23日 イイね!

泉大津PAナイトミーティング

お誘いを受け、9/21 泉大津PAナイトミーティングに参加しました!

嫁車の洗車を済ませ、やる事が無くなったのでとりあえず向かうことに。

ちなみに開始時間は20:30~

 
到着した時間はなんと19:00!(笑)

いや、わかってて行きましたけどね(笑)

もちろんPAには一般のお車ばかりでございます。

時間まで久々に展望台で暇つぶし(´∀`)


時間が近づくにつれて車が増えて行き、色んな車種が集結しました!

もちろん、ヒュンダイクーペなんて車は今日も自分だけ(`・ω・´)

ナイトミーティングは楽しい時間を過ごさせて頂きました(´∀`)

車種不問だと参加しやすいので非常にありがたい(・∀・)




別のミーティングも重なって、色んな方がうちの車を見に来てましたが、すぐにわかる方は少ないようですね(・∀・)

人と同じは嫌!が信条の自分にとってはムフフな時間でございました(´∀`)



 
 
Posted at 2013/09/23 21:37:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月18日 イイね!

車の中にいる相棒

うちの車は納車からまもなく丸6年が経過します。
そんな愛車の中にずっと一緒にいるヤツがいます♪



こやつです!


ちょっとマイナーなキャラクターですが、
がおくんのかわをかぶっためぇめぇさんの「ポドリー」です♪(´∀`)

狼の帽子?を被った仔羊というキャラクターです(´∀`)
作者はクマのぬいぐるみでおなじみのグル~ミ~と同じ人です。

学生時代に友達がグル~ミ~好きで、心斎橋のグル~ミ~ショップに行きたい!
と言い出して一緒に行ったときにゲットしたヤツなんです(´∀`)
グル~ミ~が10種類ぐらいとポドリー1種類がランダムに箱に1個入ってて、
開けるまで何が当たるかわからない的なやつでした。
箱の裏に全種類の絵が載ってて、一目惚れでコイツを狙う!と意気込み、
ポドリーはグル~ミ~にくらべて狼の帽子の分だけ重いはずだ!
と箱の重さを物色すること数分・・・
ドキドキしながら1箱購入!たしか500円ぐらいしたはず。。。
すぐに開けてみると、念願かなってポドリーをゲットできました!
それから当時の車(ヴィッツ)からずっと一緒です♪(´∀`)


ポドリーがぶら下がってる房は、うちの地元の法被を作ってもらってる
岸和田の呉服屋さんで買ったものです(´∀`)
車用ではなく、タスキ用の房なんですがね♪
地元の法被と同色だったので即購入しました(`・ω・´)
うちの祭りは来月です。去年の追突事故からの腰痛の為、
まともに引くのは難しいと思うので、撮影部隊&交通整理かなぁ??

 青LEDの誘導灯とデジカメ持ってるやつがいたらそれはワタクシかもしれませんよ(´∀`) 
Posted at 2013/09/18 19:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ダウンサスいいですね!ヴェイルサイドからエアロ出てますよねw ワイルドスピード用で作ったんでしょうかね?@xxなめねこxx 」
何シテル?   01/24 21:11
FK7に乗り換えましたー

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紗弥さんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 21:53:00

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7に乗り換えました
ヒョンデ ヒュンダイクーペ ヒョンデ ヒュンダイクーペ
FK7に乗り換えました

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation