• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月15日

奥深い林道、無作為に探索してきました。「紅葉」「森林浴」「スタック」独り占め(笑)

奥深い林道、無作為に探索してきました。「紅葉」「森林浴」「スタック」独り占め(笑) 日曜日、持て余していたので、午後から、気になっていた林道、廃道の視察をしてきました。探索する林道は、標高があり紅葉は期待していませんでしたが、秋季を感じる林道もあり、マイナスイオンもしっかり体で体感でき、充実した一日を過ごせました。




■世界遺産、高野街道旧国道です。道路一面、高野杉が落ちて、真っ赤でした。


■名前の無い5キロの林道、小さな滝から聞こえる水の音が癒してくれました。


■車の入った形跡もなく、原生林の中の林道は、ホント「お気に入り」です。


■昔は入れたのに、今は通行止めに・・・・・・・・・・・・


■探索できた林道①


■やっぱり崩れていました。




■探索出来た林道②




■ダートですが、ガードレールや整地されてあり、近いうちにアスファルト化されるんでしょうね。




■林道の枝に侵入、短い距離でしたがそれなりに遊べました。



★枝の細道で、スタックしちゃいました。(笑) 緩いカーブと雑草の茂みで溝に気づかず、いきなり左側に車体が傾き、左の2輪が溝にハマりました。前後のデフが地面に当たり亀の子状態、一人でのレスキュー作業です。ワンマンなので、牽引はできません。常備ツールは(ジャッキ、エアージャッキ、ソフトヘルパー)です。ジャッキ、エアージャッキは車体と地面の隙間が無く使えず、手法は右タイヤのエアーを抜いて、接地グリップを持たせ、少し前進、周辺の石とソフトヘルパーを使い自力でレスキューできました。約1時間、ホントいい経験しました。(冷汗) 
記念写真の余裕もなく、うっかり忘れていました。ご想像にお任せします。(笑)

■4本目突入、どこまで侵入できるのか、ワクワク


■ここまで、でした。(笑)


■5本目突入、ここも整備済み・・・・・・悲しい限り


■林道の表示はありますが、ほぼ廃道みたいな林道を発見




■驚きは、林道沿いに、別荘が数件ありました。ほとんどが廃墟みたいな建物でした。


■奥に入っていくと、林道は、路面の荒れ方も厳しく、ちょっぴりワンマンなので不安感も募ります。今日は「ハマった」出来事もあり、退散を決めました。







■廃墟に近い別荘(?_?)


■別荘(廃墟)への橋は崩落、渡れそうもありません。


■今回の林道探索の出口で記念写真、標高もあり、前日の雨で、尾根伝いは終日ガスがかっていました。これもまた幻想的でイイねです。


■帰りの下山中に夕陽に遭遇、お気に入りの写真です。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/22 00:18:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2015年11月22日 0:24
こんばんは(^^)

デリカでも行けるなら、是非一緒に連れていってください!!!

恒例のスノアタも参加したいんですが(^^;

迷惑でなければよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年11月22日 21:31
コメントありがとうさんです。(笑)
デリカで、入れそうな林道は4番5番ですね。
後は、道幅が狭く、切り替えしの場所がありませんでした。

恒例のスノアタは台数が増えそうですね。

よろしくお願いします。(笑)
2015年11月22日 9:12
おはようございます(^^♪

これは、先週ぷらっと林道探索に行かれたとこの、全編完ですね。

スタックの焦ってる写真みたかったなー(笑)

一か所、見たところの写真があります。今年の5月5日にpukuさんと行ったところの、

←ホテルのせ川看板のあった分岐点でわたくしも撮影しましたから。(*^_^*)

あの舗装前のダートを抜けたところですね。

ひとりでのスタックもそうですが、タイヤのバーストも恐くて私ならすぐ撤退ですね(^_^;)

ことしは、暖冬みたいですがスノアタ・デイキャンプ、またお願いします。

来月入ったら、スタッドレス履いて準備しますんでヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2015年11月22日 21:34
デリカでは入れない道幅でした。おそらく入ってないでしょうね。ジムニー用の道幅でした。
今回のスタックはさすがに焦りました。(笑)

来年初めかな、早ければ、年末もチャンスかも、気になるのは、暖冬らしいですね。

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド エンジンオイル(13回目)オイル・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/512934/car/2936123/8287791/note.aspx
何シテル?   07/05 09:25
久しぶりの四駆、onlyoneデリカD:5を目指しています。でもみんからメンバーの記事を見るとビックリmaniac情報ばかり、コツコツ出来る所から財布と相談しな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] リバース連動ダブルブリンクハザード マイナスコントロール用 オートパーツ工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 13:11:40
【JB64.74】トランスファーレバーが勝手に4Lから4Hになってしまう対策の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 10:14:46
野所長谷線林道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 09:31:34

愛車一覧

スズキ ジムニー 私のジムニー君 (スズキ ジムニー)
5代目ジムニー君です。納車から11ヶ月、こつこつカスタムしました。
日産 セレナハイブリッド セレナC27 (日産 セレナハイブリッド)
三菱デリカD:5からの乗換えです。車中泊を中心にメーカーとグレードを検討、トヨタ車も眼中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー4代目です。10型 サンルーフがお気に入りです。これからカスタム始めます。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
久しぶりの四駆、オールシーズン全開、噂のH職人と遊んだ良き車です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation