• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナあゆジムニーのブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!4月19日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/04/16 17:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月08日 イイね!

キャンピングカーで群馬県へ、パワースポットあり、温泉につかり、「大笑いあり」の旅行でした。

キャンピングカーで群馬県へ、パワースポットあり、温泉につかり、「大笑いあり」の旅行でした。輝オートのキャンピングカーをレンタル、「噂のH職人」と一緒に、2泊3日走行約1000km強 「群馬県」に行ってきました。 あいにく行程中は雨ばかりでしたが、初めてのキャンピングカー旅行は、それなりに楽しかったです。(笑)


■初日は西名阪の針サービスエリアでビバーク、隣接の温泉に入り、車内で夕食、明日があるのに
酒盛りパティ―はヒートアップ(笑)、車内のヒーターを利かせ、快適生活です。



■ 群馬県に入り、世界遺産 「富岡製糸所」を見学


■記念撮影




■富岡製糸所を見学です。綺麗に保存されていました。






■昼食はなぜか、匂いにつられ、「インド料理」ボリュームがあり、メッチャ美味しかった。


■ 1400年の歴史ある関東屈指のパワースポット、群馬県高崎市の 『榛名(はるな)神社』 巨岩奇岩に囲まれた神社です。赤城山・妙義山と共に上毛三山の1つとされる「榛名山」の神を祀る神社
榛名山の中腹にあり、奇岩に囲まれた本堂は迫力ありました。よくこんな場所な建てた、昔の人はホント凄い(+_+)
4月なのに雪が結構残っていました。一面、霧がかかり、幻想的、神秘的なパワースポット「気」を体験してきました。







■もっとも強い「気」を持つ場所、巨岩(御姿岩) 神様自身のお姿であると言われている岩です。




■岩をくりぬいて扉が・・・・・・ 修行道の修行場かな


■達磨(だるま)寺に訪問、御朱印を頂き、住職より本当の御朱印の意味を説法されました。








■二日目、草津温泉のスーパー銭湯でゆっくり入浴、道の駅で、ビバーク、雨は相変わらずでしたが、時間もあり、車内で夕食&酒盛り、お互いの話題で「笑いの臺」にハマり、大笑い連発時間を忘れ、遅くまで酔っ払い状態、おかげで爆睡しました。
温泉地一帯は、硫黄臭が凄く、温泉ムードありありでした。(笑) 翌朝、無料のかけ流しのお風呂に入りましたが、50度以上あり、暑くて入れません。

■群馬県、草津温泉 『湯畑』







■群馬県、草津温泉 『湯もみの実演』


■ 輝オートキャンピングカー
2泊3日、「よく走り」、「良よく笑い」、楽しい旅でした。初めてのキャンピングカーでの旅行、輝オートさん感謝、感謝です。横揺れはありましたが、想像以上によく走る車です。燃費もよかったですよ。 
あいにく、5月末でレンタル終了との事、もっと借りればよかったけど、イイ体験をさせて頂きました。






Posted at 2017/04/17 11:57:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月07日 イイね!

最近、セルの音が・・・・・・弱い・・・・・・・?交換時期に来ているのは確か(◎_◎;)

最近、セルの音が・・・・・・弱い・・・・・・・?交換時期に来ているのは確か(◎_◎;)最近、セルの回転音が・・・・・・・・気になっています。前回交換したのは、4年?5年?前だったかな?

前回はPanasonicの「ブルーカオス」に交換、高かったけど、確かに長持ちしています。
愛車も9年目に突入、あちらこちらセンサー関係、部品の交換もチラホラ見え隠れしていて、今年の車検は足回りの消耗品をオール交換しているので、後数年は頑張らねば・・・・・・・・

バッテリーの交換近いな(笑)
「ブルーカオス」にするか「格安メーカー」で辛抱するのか迷っています。

★これでもいいか(笑)




★後の年数を考えると、これ位は、必要かも・・・・・・・・





でも、これだと安心感もあるしな・・・・・・・・・・


Posted at 2016/11/07 15:02:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

★捜索 【拡散願います。】大阪府泉南市で知人の愛車が盗難にあいました。

★捜索 【拡散願います。】大阪府泉南市で知人の愛車が盗難にあいました。知人の愛車が盗難にあいました。
被害にあった場所は、大阪府泉南市です。

毎日、通勤で使っていたので、たいへん困っています。大事に乗っていたので早く見つかってほしく、投稿しました。

平成24年登録の『アクア』 ブラックです。 駐車場に停め、普通にリモコンでロックしていました。
盗まれた経緯の詳細は不明ですが、駐車していた場所に、鍵穴を壊した残骸が残っていたようです。ホント卑劣な犯行です。車両盗難の被害の多いトヨタの車です。

関西、大阪、南大阪の皆さん、近くで、アクアのブラックで見かけた人は、近くの警察に通報してください。
また拡散、情報の共有、協力よろしくお願いします。
トヨタアクア(黒) 和泉502た64-90 


Posted at 2016/09/18 23:49:50 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2016年07月24日 イイね!

久しぶりの単独山登り「お気に入りの大台ケ原」一面、深霧でしたが・・・・・・(笑) 

久しぶりの単独山登り「お気に入りの大台ケ原」一面、深霧でしたが・・・・・・(笑) 土曜日、ネットで天気予報を見ると関西圏、「晴れ」マークだったので、予定の無い日曜日を過ごすため、未明から自宅を出発、約2時間弱、奈良県と三重県の県境にある『大台ケ原』に行ってきました。
20年前から何回も行っていますが、絶境と大自然なところがお気に入りなんです。この場所は、日本一雨の多いエリアで、驚くような雨量です。登山道とハイキングコースがあり、最近はハイキングコースを選択しています。このコースは、本格的な装備は無くても大丈夫なコースです。

絶境は何といっても 一枚岩が突き出ている『大蛇嵓(だいじゃぐら)』 名所です。断崖絶壁の岩の上から見る大峰連山や滝など絶景のお勧めポイントです。好天の時は、1000m絶壁から見る眺めはホント最高です。駐車場から速足で約1時間です。(笑)


●登り始めるまでは、薄曇りでしたが、中腹付近からこんな状態、夜明けだったので、対向車はありませんが、カープなど、直前までわかりません(笑)



●好天気の時は、大峰連山が一望できる場所もこんな状態


●フォグを全灯しても・・・・・・・・ 珍しく対向車線から、パトカーと事故処理車が下ってきました。10分後に対向車としてレッカー車と遭遇、フロントを潰したセダンを牽引していました。おそらく単独事故なんでしょうね。スピードを落として駐車場へ



●駐車場につきました。車中泊している人も多く、海抜1600m温度も14度、少し寒かったです。


●ここから登山コース「日出ヶ丘」に登るコース、ハイキングコースは「正木ヶ原」を通過「大蛇嵓」


●大自然そのものですね。


●お気に入りです。


●大蛇嵓より






●一枚岩より、一面ガスがかかって何も見えませんでしたが、気圧の影響でガスが上下に流れ、切れ目から幻想的な感じでした。


●幻想的な感じ、ホント自然満喫して下山しました。


Posted at 2016/07/28 12:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド エンジンオイル(13回目)オイル・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/512934/car/2936123/8287791/note.aspx
何シテル?   07/05 09:25
久しぶりの四駆、onlyoneデリカD:5を目指しています。でもみんからメンバーの記事を見るとビックリmaniac情報ばかり、コツコツ出来る所から財布と相談しな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] リバース連動ダブルブリンクハザード マイナスコントロール用 オートパーツ工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 13:11:40
【JB64.74】トランスファーレバーが勝手に4Lから4Hになってしまう対策の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 10:14:46
野所長谷線林道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 09:31:34

愛車一覧

スズキ ジムニー 私のジムニー君 (スズキ ジムニー)
5代目ジムニー君です。納車から11ヶ月、こつこつカスタムしました。
日産 セレナハイブリッド セレナC27 (日産 セレナハイブリッド)
三菱デリカD:5からの乗換えです。車中泊を中心にメーカーとグレードを検討、トヨタ車も眼中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー4代目です。10型 サンルーフがお気に入りです。これからカスタム始めます。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
久しぶりの四駆、オールシーズン全開、噂のH職人と遊んだ良き車です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation