• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナあゆジムニーのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

本日、スノーアタック「決行」深雪70㎝フカフカ新雪でした。《集合~チェーン装着まで》

本日、スノーアタック「決行」深雪70㎝フカフカ新雪でした。《集合~チェーン装着まで》道の駅に集合、デリカD:5 6台、FJクルーザー 1台、エクストレイル1台 8台子供を含め20名 恒例の雪山アタツクに挑戦です。

メンバーは風ちゃん、にわっちさん、事務兄、八段さん、噂のH職人、momojiro号、やすお号とナナあゆデリカです。風ちゃんは、昨年の屈辱を果たすためにディーゼルデリカに乗り換え挑戦です。
インチアップしたデリカばかり、私の愛車がノーマルに見えるのはヒガミかな(笑)
momojiro号は、より精悍になったFJでの参戦ですが、足回りが未完成のままなので、無理ができないとの事、昨夜未明から降った雪で、県道から雪景色一色、今までにない道の駅、集合になりました。空は雪雲一色、深々と雪が降ってきました。FJ以外は全車冬タイヤなので、FJはここで、チェーン装着です。







風ちゃん先頭に林道分岐、奥の登山者の駐車場をめざします。県道は、すでにアイスバーンの上に降った雪が積もっています。






積雪の積もった旅館街を抜け、林道手前までは、積雪はありますが、問題なし、林道に入ると新雪に轍がありました。おそらくジムニークラスの通った感じ、「積雪20㎝位かな」新雪なので、スタックもせず、登山者の駐車場にある小屋に到着











屋根のある場所で、全車、チェーン装着、ここで、「子供遊び隊」と「アタック隊」に分かれて行動です。









Posted at 2016/01/24 23:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月23日 イイね!

デリカ君の体内洗浄「カーボン飛ばし」輝オートでお願いしました。

デリカ君の体内洗浄「カーボン飛ばし」輝オートでお願いしました。昨年末から発生している現象です。走行中やアイドリング停止状態の時に突然、エンジンが止まることが、今年に入り頻繁に発生(涙)

1週間前、ディーラーに持込コンピューターで検査してもらうと、年式、走行距離から考えるとカーボンが溜まっているとの事、この車はいろいろついているので・・・・・・・・・・ディラーではできないとの回答、一言多い担当者でした。(笑)


本日、朝一番に『輝オート』でカーボン飛ばしをやってもらいました。
皆さんの記事の通り、凄い白煙と強烈な匂いにビックリ仰天(笑)



約30分、点滴しながら待っていると・・・・・・



車を移動させ、アクセルを踏み込むと・・・・・・・なんと猛烈な白煙と悪臭が、店内のドアが開いていたので、中まで白煙と悪臭が充満(笑)
この匂いは確かに悪いかも、カーボンを燃やした粒子が体に入ったような感じです。
点滴の液体の効力は凄いですね。これで、エンジンが止まらなかったらOKです。帰りはエンジンの吹けがよくなったような感じをするのは私だけ(笑)

これで明日のスノーアタックは大丈夫でしょう、お楽しみです。


Posted at 2016/01/23 13:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

装着したしたパーツを外すため、1ヵ月半ぶり、シエラ君が戻ってきました。

装着したしたパーツを外すため、1ヵ月半ぶり、シエラ君が戻ってきました。昨年11月末に高速の上で、トラブル発生、救急車(キャリアカー)で、一般民間病院に緊急搬送、検査入院することになりました。診断結果として致命的な病状とわかり、心臓(エンジン)の移植するのか、部分的な手術(リコイル)をするのか迷いましたが、皆さんのよきアドバイスなどを聞いて、「輝オート」さんの配慮もあり、ジムニー専門病院に転院、最終検査をすることになりました。

やはり専門医の答えは『レベル5』の重篤とわかり、これ以上治療(修理)費をかけないことを判断しました。(涙)
よって魂(ナンバープレート)を返納することになりました。今後の事は未定ではありますが、3代目の愛車を想定して、シエラ君に装着してきたパーツを移植できるように一時保管、外すことになり本日私の手元に戻ってきました。1ヵ月半ぶりになるのかな (笑) 

「輝オート」から駐車場まで、約15㎞乗って帰りましたが、4気筒のエンジンの内、1気筒死んでいるので、アイドリングは不安定、吹かしてもばらつきがあり、スムーズに走りません。、ゆっくりした速度でスピードは40キロぐらいまでが限界です。エンジンの警告灯は点灯、走っていても痛々しく可哀そうに思えました。走行の妨げになったらいけないので、主要道路を避け、裏道などを迂回しながら駐車場まで帰ってきました。

あの軽快な1.300のトルクのある走りは、どこに行ったのか・・・・・・・・・(悲しいです。)

明日から、空いた時間にパーツの取り外し作業に移りますが、正直気が乗りません。 抜け殻(車体)は、専門医から買い取りの依頼を聞いているので、できるだけ早く作業をしなければなりません。
できるだけ傷をつけずに、外してあげることが、私からできる最後の御礼になるのかな(笑)

約6ヵ月弱の短い、お付き合いでしたが、遊ばせて頂きました。


Posted at 2016/01/18 19:04:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月16日 イイね!

ジムニーシエラ、検査入院の結果 『重症』の判定、やはり悲惨な病状でした。約6ヵ月の短命になりそうです。(涙)

ジムニーシエラ、検査入院の結果 『重症』の判定、やはり悲惨な病状でした。約6ヵ月の短命になりそうです。(涙)昨日、検査入院をお願いした「輝オート」さんからシエラの結果について連絡がありました。(涙)
入院先は、ジムニーのカスタムや修理で有名なツダレーシングさんです。




「輝オート」島本さんの紹介で、「一度見ないとわからないから持っておいで」と言われ、シエラをお願いしました。「輝オート」で車両を買っていないのに、親身に相談に乗って頂き、「感謝」「感謝」です。

《検査入院の結果》
エンジンの状態は想定した以上に損傷がひどく、プラグのリコイルはできる状態では無いとの回答、タップを切れる状態では無く、ナメッた時にプラグが激しく上下したらしくズボズボで、おそらくシリンダーまで損傷しているとの事、、エンジンの積み替えが必要との診断結果でした。シエラのエンジンは、玉不足で少なく、スイフトのエンジンを安く購入して積み替えがベストとの事、ただし25万~30万位かかるので、後のリスクを想定すると他のジムニーを探す方が賢明との結論でした。

今まで、「みんからのメンバー」や「き-しゃ」さんから詳細なアドバイスなどを頂き、「修理」⇒「廃車」⇒「修理」⇒「廃車」⇒「修理」と迷ったあげくの検査入院でした。




昨年5月にガ○バーで購入、6月納車後は、林道三昧、いろいろパーツを集め装着、単独でも大丈夫の為にレスキューパーツも揃え終わった時のアクシデント発生
★俺はまだ6ヵ月しか楽しんでいないのだ・・・・・・



プロの専門家の判定なので、現実としてやっと踏ん切りがつきました。
総括として6ヵ月間は確かに凝縮した遊びはしましたが、物足りない結果になったのは・・・・・・・仕方がないですね。(涙)



しばらくは、おとなしくデリカで辛抱します。今後の夢を実現できるようにより冷静に判断し時間をかけて、同じ失敗をしないようにジムニーかパジェロミニを3台目のセカンドカーとして狙えるように軍資金を貯めようと決意しました。(笑)
Posted at 2016/01/16 16:41:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月14日 イイね!

ジムニーシエラに続いて、デリカD:5もエンジントラブルが・・・・・・

ジムニーシエラに続いて、デリカD:5もエンジントラブルが・・・・・・年末から今年に入り、発生頻度が増えてきました。とりあえず、通勤に使っていますが、大丈夫なのか?

実は、こんな現象です。暖気運転後、エコ運転を優先にまったり運転、信号待ちでシフトをニュートラルに戻し、停まっていると、知らないうちに「エンスト」をしています。バッテリーの警告が見てセルを回すと、通常に始動します。30~40分の通勤経路での出来事です。
アイドリング゛の回転数は、変わっていません。年末は、2週間に1回ぐらい、年明けからは二日に1回のペース、昨日は、出勤途中に、2回発生しました。帰る時は、起きません。
走行距離は124.000㎞です。今までになかった現象です。最近、気になることは、めったに起きませんが、アクセルを踏むと息継ぎをするようなショックがあります。関連性があるのかはわかりません。
下記が、エンストした時の写真です。


正常はこんな状態


キャブの関係なのかな、今の車はコンピュータ制御なので、よくわかりません。昨年から、続いている愛車のトラブル、ホント参っています。何とかしたいものです。(笑) 
年式、走行距離そろそろトラブルが出てくる時期でもあるので、専門店の「輝オート」に相談してるか・・・・・・(笑) 簡単に治ることを願うばかり、ホント最近はブルーですね。





Posted at 2016/01/14 22:09:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

久しぶりの四駆、onlyoneデリカD:5を目指しています。でもみんからメンバーの記事を見るとビックリmaniac情報ばかり、コツコツ出来る所から財布と相談しな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] リバース連動ダブルブリンクハザード マイナスコントロール用 オートパーツ工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 13:11:40
【JB64.74】トランスファーレバーが勝手に4Lから4Hになってしまう対策の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 10:14:46
野所長谷線林道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 09:31:34

愛車一覧

スズキ ジムニー 私のジムニー君 (スズキ ジムニー)
5代目ジムニー君です。納車から11ヶ月、こつこつカスタムしました。
日産 セレナハイブリッド セレナC27 (日産 セレナハイブリッド)
三菱デリカD:5からの乗換えです。車中泊を中心にメーカーとグレードを検討、トヨタ車も眼中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー4代目です。10型 サンルーフがお気に入りです。これからカスタム始めます。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
久しぶりの四駆、オールシーズン全開、噂のH職人と遊んだ良き車です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation