• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナあゆジムニーのブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答: オフロードや車中泊、ドライブ中の撮影

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:ドコモ/CALAXYS5 SC-04F

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/23 06:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月11日 イイね!

デリカD:5での三菱『スターキャンプ2018 in マキノ高原』 お楽しみです。(笑)

デリカD:5での三菱『スターキャンプ2018 in マキノ高原』 お楽しみです。(笑)三菱自動車主催のスターキャンプ2018 in 滋賀県マキノ高原/10.13~10.14のイベント当選しました。(笑)

応募する時は、期待感をもっていましたが、今回のイベントの案内資料を見ると、昔とはかなり違ったイベント内容です・・・・・・・・・・・・・(涙)

過去に、2回参加した三菱自動車のイベント『スターキャンプ/マキノ高原』久しぶりの参加です。

20年前かな、デリカスターワゴンとパジェロロング所有の時に友人を誘い3~4家族の大所帯ファミリーでスターキャンプ/マキノ高原に2回参加させて頂きました。季節は8月だったと思います。
アゲアゲのデリカスターワゴンや超カスタムされた三菱車両が集まって、ちょっとしたオートショウでした。負けずに私もプチカスタムして参加していた記憶が鮮明に残っています。帰りの高速道は、三菱車両一色のコンボイ走行で散りながら帰った事を懐かしく思い出します。(笑)

バブルの時なので、イベントも盛り沢山ありました。「ダート走行」「カヌー教室」「魚の掴み取り」「天体観察」「パジェロと綱引き」「キャンプファイアー」「クイズ当て」「いろいろな分野の生演奏」「オリエンテーリング」などスケジュールは時間を切って次々とイベントが多かったです。子供はイベント参加、大人は酒盛りパティーをして大盛り上がりでした。イベントに参加するたびに、スポンサーの景品が、ケース単位で頂き、参加費以上の内容の濃いイベントでした。

今回は、娘ファミリーを連れて、単独での、参加になります。11年選手の老体デリカD:5なので、最後のイベント参加になり、愛車デリカ君との思い出づくりになると思います。でも、どんなカスタムされた三菱車が集まるのか、興味深々です。(笑)

























Posted at 2018/10/12 00:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月05日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答: ①制動距離(止まる)、②乗り心地(快適)、③耐久性(年数)を優先に考えています。

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答: 175/80 R 16

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/05 13:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月15日 イイね!

デリカと門司レトロと角島大橋、山口県を観光探索

デリカと門司レトロと角島大橋、山口県を観光探索カミさんと二泊三日、1300㎞車中泊、門司レトロと山口県観光地探索に行って来ました。
長距離のため会社を早めに退散する予定が、トラブルで出発が大幅に遅れましたが、何とか一泊目の岩国に到着早朝、岩国城をバックにパチリ、


西日本豪雨の爪痕で、道路が崩落して回り道、柳井市柳井古市の古市金屋地区の旧家白壁通りを探索です。


金魚の提灯が有名らしい、買っちゃいましたむ。


こんな優しい注意書きの標識が、ありました。


関門トンネルに入り、門司へ


今回の第一目的地『門司レトロ』へ


タワーからの展望






レトロ調の建築




鉄道には興味ありませんがもマニアックの人が多かったです。




地元バンドの生演奏、60年~70年台の曲が懐かしく時間を忘れてしまいました。




この二人の御嬢さん、ノリノリ


昼食は、焼きカレー ビールは嫁さんです。(笑)




下関に戻り、唐戸市場に行きましたが、生演奏に夢中になり、ほぼ閉まっていました。販売していたお寿司を買ってトロ三昧、美味しかったです。




赤間神宮、竜宮城みたいな神社です。


関門海峡をバックにデリカ君


車中泊、二泊目は道の駅 『蛍街道西の市』 ここは、食事と温泉が隣接していて、キャンピングカーが、多かったです。(笑)


第二目的地、SNSの定番 豊北町『角島大橋』へ、車が少ないフォトを狙って朝一番に行きましたが、考えることはみんな同じです。(笑) 車なしの写真は、ダメでした。海がメッチャ綺麗です。






角島に渡り、漁港と岬で食事








食事は贅沢、海鮮丼


最後の目的地 長門市 『元ノ隅神社』 SNSで人気らしい(笑)






鳥居をくぐって海側に


御朱印は、すでに印刷された御朱印でした。
賽銭箱は、鳥居の上にあり、ビックリ・・・・・・・玉入れ競争みたいに、下から投げ入れていました。




































Posted at 2018/09/30 21:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月26日 イイね!

林道の絞めは、お気に入りの場所、2年ぶりに登山してきました。(笑)

林道の絞めは、お気に入りの場所、2年ぶりに登山してきました。(笑)日本一、雨の多い場所です。20年前からほぼ毎年、来ていますが、今回は2年ぶりになるのかな(笑)
今回は、好天気、森林浴、リフレッシュしてきました。


台風の仕業、こんな大木が崖の上からネットを破って、落ちてきたと思うと自然の力はホント凄いですね。こんな箇所が、他にもありました。


最終目的地に到着


この奥が登山道、遊歩道の入り口です。


遊歩道沿いの風景

















絶壁の頂点「大蛇嵓」です。何回来ても良い場所です。(笑)




苔が凄い、日本一の水量のお土産ですね。



駐車場に戻ると、ジムニーが・・・・・・・妙にうれしくてパチリ


帰りも尾根伝いにパチリ




今までになかった事です。下山して、国道との分岐点付近で、砂防ダムから流れている水量が多く、道路まで浸かっています。珍しいので、写真を撮るために降りると、靴はビショビショになりました。
これも台風の後の置き土産ですね(笑)











Posted at 2018/08/30 14:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド エンジンオイル(13回目)オイル・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/512934/car/2936123/8287791/note.aspx
何シテル?   07/05 09:25
久しぶりの四駆、onlyoneデリカD:5を目指しています。でもみんからメンバーの記事を見るとビックリmaniac情報ばかり、コツコツ出来る所から財布と相談しな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] リバース連動ダブルブリンクハザード マイナスコントロール用 オートパーツ工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 13:11:40
【JB64.74】トランスファーレバーが勝手に4Lから4Hになってしまう対策の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 10:14:46
野所長谷線林道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 09:31:34

愛車一覧

スズキ ジムニー 私のジムニー君 (スズキ ジムニー)
5代目ジムニー君です。納車から11ヶ月、こつこつカスタムしました。
日産 セレナハイブリッド セレナC27 (日産 セレナハイブリッド)
三菱デリカD:5からの乗換えです。車中泊を中心にメーカーとグレードを検討、トヨタ車も眼中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー4代目です。10型 サンルーフがお気に入りです。これからカスタム始めます。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
久しぶりの四駆、オールシーズン全開、噂のH職人と遊んだ良き車です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation