会社のwordとexcelが2010仕様になったのですが
部署内でマトモに使えるのが私しかいなくて
一人サポセン状態ってどうなのさw
どうも、白湯です。
先日10月24日に岐阜県各務原市で開催された
『航空自衛隊岐阜基地航空祭』へ行ってきました。
大した内容ではありませんが、レポを書いてみたいと思います。
7:00 渋滞するのを見越して、早めに家を出る。
R21を快調に走るも、案の定、各務原IC出口付近から渋滞開始。
8:20 20分ほど渋滞とイチャイチャするも、無事基地の西にある無料駐車場に止めることが
できて 一安心。基地への入場口は何か所かありますが、西門は会場まで2キロほど
あるので シャトルバスで開場まで移動。
8:30 オープニングフライトに何とか間に合う。
戦闘機の素敵サウンドをBGMに、ブルーインパルス(以下BI)グッズ被弾祭スタート。
9:30 広報アンケートに答えて粗品Getのために長蛇の列に並ぶ。
10:30 駐機展示の機体や飛んでいる機体を撮ってみるが、コンパクトカメラのため
機体が豆みたいにorz
11:30 この頃から、やたらと人が多くなる。
早々に昼食を済ませ、駐機状態のBIを撮りに行く。
11:15 まだ時間が少々あったので、第2回BIグッズ被弾祭スタート。
予想外の時間消費で戻ってくるのがギリギリになるw
13:00 BIテイクオフ。頑張って写真を撮ろうとするが、やはり豆orz
14:00 演技終盤で雨が降ってくる。と同時に帰り始める人たちも。
14:20 傘を持ってきたおかげで演技は最後まで見れたが、帰りの混雑を考えて
撤収開始。西門へのシャトルバス乗り場は長蛇の列&バスが一向に来ない。
約2キロを基地内の景色を見ながら、えっちらおっちら歩く。
14:30 クルマに乗ったものの、駐車場から出れず(汗
結局出るのに1時間半かかった。
16:00 MGリゼルとHGUCシナンジュを買っていなかったので、岐南のTamTamへ。
17:30 無事帰宅。
と、箇条書きですが、大体こんな感じです。
BI生誕50周年ということで、去年や一昨年よりも人が多かった気がしました。
1日通して雲リ空だったので、気候としては問題ありませんでしたが、BIのメインでもあるスモークも
あまり空に映えなかったというのが、残念でしたね。
こればかりは、どうしようもないですが…
ほとんど1日中立つか、歩いていたうえ、渋滞inMT車のコンボ攻撃で
次の日、脚が非常にだるかったですw
撮った写真を見ていると、やっぱりコンパクトデジカメではムリがあるなぁ。と切に感じました。
望遠レンズまでとは言いませんが、一眼レフが欲しいなぁ。
レポをお待たせした割には、大したことないレポでスミマセンです↓
来年もおそらく行くと思うので、その時はもう少しマシな写真を撮れればと思います。
スクープ!!!
航空自衛隊の次期主力機体はコレだ!!!
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2010/10/27 01:10:49