• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

自衛隊岐阜基地航空祭に行ってきました

会社のwordとexcelが2010仕様になったのですが
部署内でマトモに使えるのが私しかいなくて
一人サポセン状態ってどうなのさw

どうも、白湯です。

先日10月24日に岐阜県各務原市で開催された
『航空自衛隊岐阜基地航空祭』へ行ってきました。
大した内容ではありませんが、レポを書いてみたいと思います。

 7:00 渋滞するのを見越して、早めに家を出る。
       R21を快調に走るも、案の定、各務原IC出口付近から渋滞開始。
 8:20 20分ほど渋滞とイチャイチャするも、無事基地の西にある無料駐車場に止めることが
      できて 一安心。基地への入場口は何か所かありますが、西門は会場まで2キロほど
      あるので シャトルバスで開場まで移動。
 8:30 オープニングフライトに何とか間に合う。
       戦闘機の素敵サウンドをBGMに、ブルーインパルス(以下BI)グッズ被弾祭スタート。
 9:30 広報アンケートに答えて粗品Getのために長蛇の列に並ぶ。
10:30 駐機展示の機体や飛んでいる機体を撮ってみるが、コンパクトカメラのため
      機体が豆みたいにorz

  

  

 

11:30 この頃から、やたらと人が多くなる。
      早々に昼食を済ませ、駐機状態のBIを撮りに行く。

  

  

  

11:15 まだ時間が少々あったので、第2回BIグッズ被弾祭スタート。
      予想外の時間消費で戻ってくるのがギリギリになるw
13:00 BIテイクオフ。頑張って写真を撮ろうとするが、やはり豆orz

  

  

  

14:00 演技終盤で雨が降ってくる。と同時に帰り始める人たちも。
14:20 傘を持ってきたおかげで演技は最後まで見れたが、帰りの混雑を考えて
      撤収開始。西門へのシャトルバス乗り場は長蛇の列&バスが一向に来ない。
      約2キロを基地内の景色を見ながら、えっちらおっちら歩く。
14:30 クルマに乗ったものの、駐車場から出れず(汗
      結局出るのに1時間半かかった。
16:00 MGリゼルとHGUCシナンジュを買っていなかったので、岐南のTamTamへ。
17:30 無事帰宅。

と、箇条書きですが、大体こんな感じです。
BI生誕50周年ということで、去年や一昨年よりも人が多かった気がしました。
1日通して雲リ空だったので、気候としては問題ありませんでしたが、BIのメインでもあるスモークも
あまり空に映えなかったというのが、残念でしたね。
こればかりは、どうしようもないですが…

ほとんど1日中立つか、歩いていたうえ、渋滞inMT車のコンボ攻撃で
次の日、脚が非常にだるかったですw
撮った写真を見ていると、やっぱりコンパクトデジカメではムリがあるなぁ。と切に感じました。
望遠レンズまでとは言いませんが、一眼レフが欲しいなぁ。

レポをお待たせした割には、大したことないレポでスミマセンです↓
来年もおそらく行くと思うので、その時はもう少しマシな写真を撮れればと思います。

スクープ!!!
航空自衛隊の次期主力機体はコレだ!!!
 
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2010/10/27 01:10:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

原因判明✋
takeshi.oさん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

車検の代車
take4722さん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2010年10月27日 1:31
お写真堪能させていただきました。ウラヤマシス。そして5番機萌えww。

近場の静浜は滑走路が短すぎてブルーインパルスは当日浜松から飛んできます。
駐機写真が取れるのはマジ羨ましい♪
コメントへの返答
2010年10月28日 21:58
お恥ずかしい写真ばかりで恐縮です^^;

私はここしか行ったことがないので、どこも同じような感じだと思っていましたが、そういうところもあるのですね。

来年は、ぜひお越しください。
2010年10月27日 18:02
せっかくのイベなのに曇りなのが惜しいですね(´・ω・`)
TVで何度か展示物は見た事ありますが実物が飛んでるとやっぱ迫力あるんでしょうね~、というか音が気になるw
・・・ガンダムの量産はじまた!?
コメントへの返答
2010年10月28日 22:08
天気ばかりはどうしようもないですからね。
途中から雨でしたが、それでも演技を続けてくれたBIに感謝です。
昔は天候が悪いと、途中で止めてしまったり、飛行中止になったこともありました。

生で聞くジェットエンジン音は、大迫力ですよ。隣同士でも会話が聞こえないほどです。

ガンダムの左膝に「01」とありますからね。
「02」以降もあるやもしれませんw
2010年10月27日 20:17
航空ショーは楽しいですよね!
自分も過去親父と航空ショー行ったことあります。
親父の一眼レフと自分のデジカメで同じものを撮りましたが、カメラの性能差にorzした。
結局、フォトギャラへのアップには一眼レフのデータを使ったり・・・^^;
ガンダムが次期量産機ですか!
これで日本の空は安泰だ!!?
コメントへの返答
2010年10月28日 22:19
こんな近くで戦闘機が見れる機会はこの時ぐらいしかないですからね。
色々と難しいご時世ですが、毎年欠かさず開催してくれて、ファンとしてはとてもありがたいです。

画質は今のコンパクトで十分なんですが、遠くの被写体を撮るときは、性能差が歴然ですね。今は初心者でも扱いやすい一眼が出ているので、来年は一眼を携えて、行きたいです。

日本を守るのに、これほど適した機体はないでしょうw
でも、ガンダムはどちらかというと陸自のような気もしますけどねw

プロフィール

「ネオジオング注文したったw
Amazonで¥18349也」
何シテル?   05/20 19:39
「白湯」と書いて「さゆ」と申します。 白のスイスポ乗りです。 ゲーム大好き、ガンダム大好き!! 更新はマイペースですが 気軽にコメントしてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2009年7月納車 発売当時、ディーラーに置いてあった展示車をみて、このスタイルに一目惚 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
DOOVエアロ装着 その他はドノーマル仕様 いよいよ12万キロ突破で 定年を迎えました ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation