• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白湯のブログ一覧

2011年09月03日 イイね!

9月末まで

どうも、御無沙汰しております。
白湯です。

最終更新から1ヵ月以上音沙汰なしで
御心配をおかけしておりました。

理由は、ネタがない訳でも、体調が悪い訳でもなく
会社の昇進試験が9月にあるためです。

昇進試験に合格したといっても
別に役職に就くわけでもなく、雀の涙ほどの賃金UPと
引き換えに、仕事量が増えるというだけの
あまり有難くないものなんですが、昨年から受けろと言われ
続け、これ以上断れないため、今回受けることとなりました。

そんな訳で、もう少しお休みをいただきます。

お休みをいただいてる間にもガンプラなんぞは作ったりしていますので
再開した際には、またレビューのようなものもしたいと思います。

それでは(・∀・)ノシ
Posted at 2011/09/03 01:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年07月24日 イイね!

RGザク買ってきました

RGザク買ってきました意味もなく早起きしたけど、特に用事はありませんw

どうも、白湯です。

昨日、JOSHINへRGザクを買いに行ってきました。
RGシリーズは人気があるので、売り切れという状況も
ちょっと考えましたが、無事購入できました。
何となく、第2弾のシャアザクよりも売れている感じがしました。
ザクといえば、やっぱりこっちなのかな。

購入したら、例の「パーフェクトツール」の応募ハガキがもらえました。
 
表裏


中身の詳細

1000円ごとに1枚もらえます。
JOSHINは割引があるので2000円以下ですが、RGザクの定価が
2000円以上なので、今回は2枚もらえました。

ついでに、愛用のニッパーがそろそろ切れ味が落ちてきて、ゲート後が
目立つようになってきたので、新しいものに新調しました。


新ニッパーは、今回購入したRGザクから使いたいと思います。
Posted at 2011/07/24 09:24:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2011年07月18日 イイね!

トミカコレクションが増えました

トミカコレクションが増えました植木鉢を非難させるべく、庭で作業していた訳ですが
携帯用虫よけを作動させていたのにも関わらず
計6ヶ所も蚊に刺されていました。

そのうち蚊取り線香が効かないやつとか出てくるんじゃないだろうか。
(((( ;゚д゚))))

どうも、白湯です。

植木鉢の避難が完了した後、現在建造中のガンプラの部分塗装に
必要な塗料を仕入れにJOSHINへ行って来ました。

何となく店内をブラブラして、トミカの今月の新車を見たら
やたらカッコイイオーラを出している箱を発見。
「ランボルギーニ レヴェントン」でした。

ランボルギーニ・レヴェントン(Lamborghini Reventon)は、イタリア・ランボルギーニ社が製造・販売するランボルギーニ・ムルシエラゴをベースとしたスーパーカー。
2007年フランクフルトショーで初公開され、20台限定で販売された。価格100万ユーロ(日本円で約1億6000万円)と設定されている。車名の由来はドン・ロドリゲス家が所有していた闘牛の名前から取られ、日本には1台が輸入されている。(wikiより抜粋)

写真で見た実車もカッコ良かったですが、トミカになってもカッコイイです。
トミカはスイフト関係か、特に気に入ったものしか買っていませんが、これは即買いでしたw

同時発売の初回限定で、白色もあったみたいですが、それは残念ながら売り切れでした。
来週には、トミカリミテッドシリーズから、シルエイティが出るそうで、また購入フラグが立ちそうですwww
Posted at 2011/07/18 22:37:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年07月17日 イイね!

お香ブーム

お香ブーム去年の7月はクルマのエアコンは入れず
窓全開で何とかなっていましたが、今年はダメですね~。
燃費ぇ(´・ω・`)ショボーン

どうも、白湯です。

ただ今、絶賛お香ブームなう。となっております。
きっかけは、今年の梅雨の時期に、ウチのお勤めに来ていただいたお寺の住職さんと「部屋が湿気臭くて…」みたいな話をしていたら後日、お香セット一式をいただいたのが
ブームの初まりでした。

クルマの芳香剤もそうなんですが、ドラッグストアなどで
売っている部屋の芳香剤の匂いが苦手で、無香タイプを
使っていましたが、何となく効き目が分からないので
お香と併用してみたら、消臭バッチリ、ほのかな匂いもナイス。

ということで、以降ちょくちょく焚くようになりました。

火を使うことと、芳香剤に比べて割高(毎日何本も焚くものではないので
断定はできませんが…)なのがネックですが、今は雑貨屋さんなんかにも
お香が置いてある店も多くあって、昔からの伝統的なものから
ラベンダーやローズのようなアロマ系のものまで、色々あります。

もう梅雨の時期は過ぎてしまいましたが、夜寝る前にちょっと焚いたりすると
リラックスできてよく寝れたりするので、私のように市販の芳香剤が苦手な方
一度試してみてはいかがでしょうか。
Posted at 2011/07/17 19:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年07月12日 イイね!

ガンプラ制作記(第26回目)

ガンプラ制作記(第26回目)プレミアムバンダイ通販限定のGPBカラーのザクスナイパー&バウとジム改 スタンダードカラー&ボール改修型の発送開始日通知がきましたが、日にち的に一番財布が寂しい時期という件。
日にち指定で、もう少し遅い日の発送にしてもらおうかな。

どうも、白湯です。

今回は、先週発売された「1/144 HGUC ジムⅢ」を作ってみました。

【機体説明】
RGM-86R GMⅢ
「ジムⅢ(スリー)」は地球連邦軍が開発したジムの発展型で、一年戦争後期に生産されたジムと、そのマイナーチェンジともいえるジムⅡを経て新設計された機体である。いわゆる「第一次ネオ・ジオン戦争」期に量産された連邦軍唯一の“主力量産機”となる。生産性を維持しつつ、新技術を積極的に取り入れる事で、ある側面ではガンダムMk-Ⅱに勝るとも劣らないパフォーマンスを獲得している。実際にバックパックはMk-Ⅱとほぼ同機能ユニットが採用されており、サーベルユニットも2基装備している。無論、白兵戦など接近戦闘にも高いレベルで対応可能であり、機動性、運動性共に既存の量産機を上回る水準を達成している。携行兵装のビーム・ライフルやシールドなども改良され、威力や耐弾性が向上している。また、オプション兵装のラインナップも充実しており、肩部のミサイル・ポッドや腰部のミサイル・ランチャーなど、中、長距離支援用の機体としても十分な発展性を兼ね備えている。これらの兵装は戦術によって仕様の異なる装備も用意されており、装弾数や射程、センサーや追尾機能など、環境や戦況によってそれぞれ換装が可能である。生産拠点も複数存在していたとされている。それでも、グリプス戦役終結以降の不安定な情勢下にあって、U.C.0090年代まで絶妙な需給バランスを維持していた。新設計の機体ではあるが、各ユニットの規格はジムを基本としていたため、スペックはともかく“寸法”だけは旧型機と同じであるケースもあり、ジェネレーターの乗せ替えやパーツの追加、コックピットの換装なども可能であった。時期によっては緊急避難的にジムⅡなどからの改装機も存在したとする資料もある。ジムⅢは、俗にRGM-89 ジェガンが普及するまでの繋ぎの機体と評されることも多いが、90年代後半まで第一線で稼働し続けた素性の良さや、近代化改修のノウハウ構築などを鑑みるまでもなく、連邦系量産型MSの集大成とも言える本機の存在がなければ、ジェガンの成功もなかったであろうことは言うまでもない。(組立説明書より)

 

量産機はやっぱり作りやすいですね。スミ入れのみで、半日で出来ちゃいました。
ジムながら、ミサイルポッドと足の追加装甲があるので、なかなか重量感があります。
頭部のセンサーもシールではなく、グリーンのクリアパーツなのがいいですね。

肩のミサイルポッドは、組立説明書では、カバーの開いた発射状態のものとカバーが閉じている状態のものと選択式となっていますが、簡単にパーツを外すことができるので、付け替え可能です。



ハンドパーツは握り手、持ち手、平手がそれぞれ両手付いています。ライフルは右手のみ。
サーベルの刃も2つ付属しているので、両手持ち可能。
ミサイルポッドとミサイルランチャーを外すと往年のジムっぽくなりますね。

個体差があるのかもしれませんが、腕関節が固いのと、手首のポリキャップが緩い気がしましたが
ハンドパーツの多さと連邦・ロンドベル・カラバのマーキングシール付きで1000円強(3割引店で購入したので)という量産機の複数買いに考慮した価格設定が嬉しいです。

とりあえず、しばらく続いたジム系キット化促進期間は終わりのようで
来月はHGFC強化月間ですねw
Posted at 2011/07/12 23:48:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ネオジオング注文したったw
Amazonで¥18349也」
何シテル?   05/20 19:39
「白湯」と書いて「さゆ」と申します。 白のスイスポ乗りです。 ゲーム大好き、ガンダム大好き!! 更新はマイペースですが 気軽にコメントしてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2009年7月納車 発売当時、ディーラーに置いてあった展示車をみて、このスタイルに一目惚 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
DOOVエアロ装着 その他はドノーマル仕様 いよいよ12万キロ突破で 定年を迎えました ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation