• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白湯のブログ一覧

2011年02月11日 イイね!

食頑「GUNDAM CONVERGE」

食頑「GUNDAM CONVERGE」どうも、ごきげんよう。白湯です。

今日は大学時代の友人のしらたき氏(仮称)と久しぶりに会って2人で出かけていました。

いつもは名古屋に行ってgdgd買い物などをするのですが
今日は雪の予報もあったので私の地元の岐阜に来てもらいました。

マーサ21というショッピングモール内のスーパーの食頑売り場を見ていたら、以前から探していた食頑を発見。

『GUNDAM CONVERGE』というSDのモビルスーツフィギュアの食頑なんですが
6種類あるうち、画像のユニコーンガンダムだけは、武器がビームライフルの通常版と
バズーカのシークレット版があるのですが、シークレットというだけあって
そう簡単には出ないだろうと思い、帰宅後開封してみたら

シークレットでましたwww(トップの写真がそれです)

お友達の「ろあの~く。」さんがシークレットがダブったということをブログで知った直後だったので
余計にビックリしました。
もしかして、ビームライフルの方がシークレットだったりしません?

その後は久しぶりのカラオケへ
友人はビートルズなどの一般的な曲。
私はガンダムやボカロや東方。
選曲リモコンの履歴カオスwww

そして、夕飯を食べて解散になりました。
年末からバタバタしていて、会うのは約2ヶ月半ぶりで、近況とか話していたら
あっという間に時間がすぎてしまいましたが、気の合う友人と1日遊んで
少しスッキリした気持ちになりました^^

職場の人とカラオケ行くと、↑みたいな曲はなかなか歌えませんしねw


>しらたき氏へ
今日は1日おつきあいいただいて、ありがとうございました。
またご一緒しましょう♪
Posted at 2011/02/11 23:16:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年02月06日 イイね!

忌明け法要

どうも、ごきげんよう。
白湯です。

今日は、昨年12月に亡くなった祖母の忌明け法要でした。
法事は自宅で行うことにしたため部屋の大きさもあり、身内だけで行いました。
自分の知っている人達ばかりなので、その点は気が楽でしたね。

周りの人からは、もう四十九日なの。と言われますが、自分達にとっては
まだ四十九日か。といった感じですね。もう2~3ヶ月経っている気がします。
葬儀の慌ただしさが一段落したと思ったら、すぐに法事の準備や香典のお返しの
準備など…分からないことだらけで、お寺さんや近所の人に教えてもらいながら
なんとか、ここまで来れました。

「四十九日が過ぎると、一気に疲れがきて、体調崩すことがよくある」と
話をききますが、あながち間違いじゃないかも…
まあ、今の所は大丈夫ですが、気をつけないと。ですね。


と、法事のハナシはここまでにして
昼の会食から家に帰ってきたら、何やら私宛に宅急便の不在者通知が届いていました。
最近、密林通販会社で買い物した覚えもなく、少し不審に思いつつTELしてみたところ

コレでした。




昨年の11月に注文をして、今日に日付指定していたのを、すっかり忘れていました^^;
早速開封。



見事にスキマ無く、ピッタリ収まっています。
キットによって、箱のサイズが微妙に違うのに、ピッタリ収まるということは
このセットだけのための特別サイズ段ボールということでしょうか?
おかげで、箱の角も潰れていることもなかったですが、あまりにピッタリサイズだったため、取り出す時に少々…orz



パッケージアートです。
クリアカラーオリジナルのデザインで、4つの絵柄を合わせることで
一枚の大きな絵柄になるという、手の凝りよう。
それぞれのパッケージアートもカッコイイです。

ガンプラビルダーズの白い奴も届き、プレミアムバンダイの限定版ラッシュは
一旦終わりました。

次の課題は、こいつ達をいつ作るか…
限定版とか、作るのが勿体ないなぁ。とか思ったりもしますが
ガンプラEXPOの限定版も含めると、スペースがかなり持ってかれているため
そうも言っていられないので、頑張って作ります♪

幸い、2月はMGデスサイズカスタムと、1/43コア・ファイターぐらいしかないので
この機会に、罪を少しでも減らせれたらと思います。
Posted at 2011/02/06 00:20:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年01月25日 イイね!

ガンプラ制作記(第24回目)

ガンプラ制作記(第24回目)追加要素がイージーモードとAI調整しかないことを覚悟で
Xbox360版を買った時点で分かっていたことですが
RPGは迷ってナンボだなぁ。と。

どうも、ごきげんよう。白湯です。

みんカラ休業中の間に作り貯めしたガンプラ第1弾。
『1/144 HGFC ノーベルガンダム』です。



【機体解説】
GF13-050NSW NOBELL GUNDAM
ネオスウェーデンが第13回ガンダムファイト用に開発したMF(モビルファイター)。女性的なフォルムを持つ特徴的な機体で、一見すると華奢にも見えるが、それは高性能パーツの高密度実装と徹底した軽量化によるものらしく、第13回大会に参加する全MFの中でも屈指の運動性と俊敏性、そして機動性を併せ持つ。操縦者であるGF(ガンダムファイター)のアレンビー・ビアズリーは、ネオスウェーデン宇宙軍の少尉で、幼い頃に両親を亡くし、軍の施設でGFになるためだけに育てられていた。軍隊式格闘術に長けており、生身でドモン・カッシュと互角に勝負を展開する程の身体能力と格闘技能を持つ。だがしかし、ノーベルガンダムの強さにはもうひとつの秘密があった。それは“バーサーカー(狂戦士)システム”と呼ばれる外部催眠誘導装置である。これは意図的にパイロットを凶暴化させ、戦闘力のみを高めるというGFの人格を無視した非人道的な装置であり、GFおよびMFをわざと暴走させることで120%の能力を無理矢理引き出すというレギュレーション違反スレスレのものであった。とはいえ、他国でもスーパーモードやハイパーモード、ボクサーモードや風車モードなどを搭載した機体があることから半ば黙認されていた。ドモンと戦うまで他者と心を通い合わせることがなかったアレンビーは、ドモンと出会った日の夜に軍の施設を抜け出し、ドモンが身を寄せていたネオホンコンの漁師一家のもとに転がり込む。彼女はここで、生涯初めて人間らしい安息を得ることができた。一方、ネオスウェーデンチームの統括責任者ホルベイン少将は、自らの保身と自国の勝利のみを考える冷血漢であった。アレンビーのこともノーベルガンダムのパーツのひとつ位にしか考えておらず、対ゴッドガンダム戦においても、正々堂々戦いたいという彼女の意志を無視してバーサーカーシステムを作動させている。一方、システムを開発したベルマイン博士はそのことを後悔しており、システムの犠牲者とも言えるアレンビーに心から同情していた。そのため、対ネオジャパン戦以降はシステムを封印している。 [組立説明書より]

   

ゴッドの次にノーベルがくるのは予想外でした。
頭の色分けといい、華奢なボディをプラモで再現できないだろうと…

首元の白いラインと胸のセンサー(緑の部分)はシールです。

案の定、ポリキャップレス仕様。このあたりは、OOのフラッグやイナクトと同じですね。
足パーツは女性のヒールのような形状で、足も細いですが、しっかり立たせることができます。



左手のみですが、ピースサインのハンドパーツも付属しています。
他にも劇中のお姫様だっこができるように、ゴッドガンダム用のハンドパーツも
付属。
最近のガンプラはハンドパーツが色々ついてくるキットが多いですね。

  
  

そして、ノーベルといえばビームリボン。
キットには円の大きさが違うビームリボンが3種類と、真っすぐなものが2本
付属。リボンを押さえる台座が付属していますが、なかなか思い通りの形にするのが難しいです^^;

パーツが少ないためか、値段もリーズナブルですが、ポーズもしっかり決めれて、色分けや可動範囲も
問題なし。
欲をいえば、バーサーカーモード状態の髪パーツもあると良かったですが、ちょっと欲を言い過ぎですかねw

もしかしたら、もう少しあとにバーサーカーモードVerが…

Posted at 2011/01/25 22:44:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2011年01月20日 イイね!

予約しました~

予約しました~どうも、ごきげんよう。白湯です。


Nintendo 3DS、予約完了~♪


アマゾンや楽天でも予約が開始され、ビックカメラやヤマダ電気でも
今日から予約が開始されているということで、もしかしたらと思い
某Joshin電気(キッズランド)に行ってみたら、やっぱり今日から予約開始していました。

本当は、パルテナの鏡の発売と同時に買う予定でしたが、ソフトはあっても、肝心の本体が
あるかどうか分からないので…

色はCMでお馴染みの『アクアブルー』にしました。
予約の割合も、8割がこの色だとか。

ちなみにソフトは『戦国無双』と『レイトン教授』と迷いましたが
シリーズ通してプレイしているので『レイトン教授と奇跡の仮面』に。


少し前までは、本体の予約は、どこの店もやってなくて、朝早くから
整理券を貰うために並んだものですけどね。

それだけゲーム人口が減っているのか、ただの混乱回避策なのか。

なにはともあれ、2月26日に早起きする必要はなくなって一安心www

まだ定員に余裕がある感じでしたが、今日の客数を見ている限りでは
土曜日あたりには終わってしまう可能性もありますので、予約を考えてみえる方は
お早目に~。

(あくまで私が予約をした店のハナシですので、その辺りはご承知おきを)
Posted at 2011/01/20 21:14:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2011年01月15日 イイね!

復帰

復帰どうも、ごきげんよう。白湯です。

年末より家庭の事情で、しばらくお休みをいただいておりましたが
本日から再開しようと思います。

正直、四九日頃までお休みしようと考えていましたが、このブログを更新するのも
“いつもの生活”の一部なのかなぁ。と思い、仕事もプライベートも一段落したので
今日から復帰の運びとなりました。

オン・オフ含め、色々な方にご心配をおかけしたようで…
この場をお借りして、お礼を申し上げます。
ありがとうございましたm(_ _)m


で、肝心の復帰1回目の内容ですが
『PS3のコントローラーが壊れました』

アナログスティックがニュートラル状態なのに
下方向に入力されている状態となってしまいました。
原因は、100%ガンダム無双3のやりすぎかとwww

年末に調子が悪くなり、本体の電源を何回か入切してみたり
コントローラーを再認識させてみると、直っていましたが
本日、その抵抗も空しく、買い替えることに。
新色のジャングルグリーンが欲しかったのですが
どこも在庫切れだったので、仕方なく、第2候補のサテンシルバーにしました。

これで無双3は問題なくできるようになったものの
前に使っていたのはどうしよう?
さすがに、粗大ゴミはダメだろうし、販売店に持っていけばいいのかな?
SCEに送ると送料かかるし…
明日にでもメールで聞いてみることにします。

復帰1発目のブログがこんなんで色々スミマセン^^;
休んでいる間にガンプラも何体か作りましたので
次回からまたガンプラ成分多めでお願いしますw
Posted at 2011/01/15 23:57:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「ネオジオング注文したったw
Amazonで¥18349也」
何シテル?   05/20 19:39
「白湯」と書いて「さゆ」と申します。 白のスイスポ乗りです。 ゲーム大好き、ガンダム大好き!! 更新はマイペースですが 気軽にコメントしてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2009年7月納車 発売当時、ディーラーに置いてあった展示車をみて、このスタイルに一目惚 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
DOOVエアロ装着 その他はドノーマル仕様 いよいよ12万キロ突破で 定年を迎えました ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation