• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白湯のブログ一覧

2010年11月23日 イイね!

カップヌードルリフィル ガンダムVer.

カップヌードルリフィル ガンダムVer.もう~い~くつ寝ると~GT5~♪
あのメロディーに乗せてみると、すごい字余りw

どうも、白湯です。

11月22日発売
『カップヌードル×RX-78-2ガンダムガラスカップ カップヌードルリフィルガンダムVer.付』
買ってきました。

近所のコンビニを5件回った結果、1件だけに置いてありました。
どうやら、発注が通常発注とは違うため、どこのコンビニにもあるという訳ではないみたいです。
入荷数も割り当てが厳しく、買った店では6個しか割当たらなかったとか(店長談)

  

リフィルのフタには、ガンダムのイラストが入っていて、オリジナルのものですが
ラーメン自体は、前回のシャア専用の時みたく、特別な味ではなく、普通のカップヌードルのリフィルです。

   

デザインは、かなりカッコイイです。
ガンダムのモデルは、RGのガンダムっぽいです。
カップはガラス部(左)とプラ部(右)で分離可能。洗っているうちにプリントが劣化していく心配がないのが嬉しいです。

  

昨年10月に発売された、シャア専用のものと並べてみました。
デザインの構成は同じようですね。
ガンダムの方が見た感じ、シンプルな気もします。

価格は、コンビニで1050円。amazonでは1088円でした。
やや割高感はありますが、電子レンジOKなので、スープカップや
頑張れば、飲み物を入れることも可能と考えると、それほどでもない気もしました。
大型量販店だったら、もう少し安く買えるかもしれませんね。

Posted at 2010/11/23 12:22:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年11月19日 イイね!

ガンプラ制作記(第23回目)

ガンプラ制作記(第23回目)明日(11/19)から課内旅行に行ってきます。
お隣の三重まで1泊2日の安・近・短旅行ですが
仕事終わってから出発とか、結構ハードだぉ(><)

どうも、白湯です。

完成はしていたものの、うpできていないキットシリーズ第1弾
『1/144 HGUC シナンジュ』です。

【機体解説】
MSN-06S シナンジュ
U.C.0094年。AE(アナハイム・エレクトロニクス)社の貨物船団が襲われ、大量の物資が強奪される事件が発生する。貨物の中には、地球連邦軍による宇宙軍再編計画の一環「UC計画」に組み込まれていた複数のモビルスーツが含まれていた。その内の一機は、最新のサイコミュ技術「サイコフレーム」の強度・追従性をテストするため、一般のパイロットの操縦では測定不能な限界数値を取得するべく、機械上での試験を主とした「極めて端的」な機体であった。ファンネル等のサイコミュ遠隔操作兵器は一切設定されておらず、標準範囲に対応した最低限の武装に止められていたことも加え、戦闘兵器としてはバランスの悪いモビルスーツと言えたが、その評価は常人による皮相的な見方でしかなかった。犯行はネオ・ジオン残党軍の手によるものと断定されたが、連邦政府を震撼せしめたのは、その首謀者の存在であった。「フル・フロンタル」と名乗る男の登場は、後に「袖付き」と仇名される新たなネオ・ジオン残党軍の蜂起を十分に予感させる熱気を孕んでいたのである。非現実的な性能を掌握するためには、同様に非現実的な技能を持った搭乗者が必要となる。強奪された「極めて端的」な機体は、「シャアの再来」と噂された彼の新たな乗機として、かくあるべき姿へと変貌していった。背面と脚部側面にセットアップされた大型のフレキシブル・スラスターは、機体追従性を向上させるサイコフレームの利点を追求した本機に対する澱みのない答えとして、その存在意義を誇らしげに主張する。この機構を初めとして、全身に配されたスラスター群を使いこなすフロンタルが生み出した機動と、深紅に塗り替えられたカラーリングを纏った雄々しい姿は、噂を真実に変える力を十分に示した。フル・フロンタルを「赤い彗星」として認めざるを得ない説得力を与えたモビルスーツ。それがシナンジュなのである。(組立説明書より)

   
  

金色のラインはホイルシールです。それ以外はモノアイとビームライフルのスコープ部分のみ。
襟の部分や胸の部分などは、黒色の部分も含めて一体型のシールとなっています。細いシールが多いため、シール貼りに慣れていないと、キレイに貼るのは結構難しいです。
先に言った、襟や胸のシールは金色の部分だけ切り取って貼ると、さらにキレイに仕上がると思います(私は切らずに、そのまま使いました)

  
   


ビームライフルには、シールドの裏側にあるグレネードランチャーのアタッチメントを装着することもできます。ビームアックスの刃は長いものと短いものが両方(計4枚)付いています。サーベルは説明書上は1本ですが、パーツは2本分あります。
MGにあった、腕のサーベル収納と背中の羽を展開すると、スラスターがせり出してくる。というギミックはオミットされています。

MGとHGと両方のシリーズで出ているキットは、主に稼働範囲や色分けという部分で、どうしても違う部分が出てくるものですが、このキットはその差があまり無い気がしますね。

MGシナンジュはポリキャップレスなので、あまりムリに動かすと、軸が折れる可能性があります(私は脚の付け根を折りましたw)が、HGUCシナンジュはポリキャップなので自由にグリグリ動かせます。

挙げるとすれば、脚部側面のスラスターの角度を変えるのに、一度外さないといけないうえ、そこのポリキャップがキツイので外し辛いのが難点かな。

以上、HGUCシナンジュのレビューでした!
次もHGUCのキットを紹介したいと思います。ガンダムUCとも少し関係してます。
Posted at 2010/11/19 00:12:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2010年11月16日 イイね!

リコール通知が届きました

リコール通知が届きました相変わらず、ガンプラをゴリゴリ作ってます。
うp待ちのキットが3体ほど溜まっていたり^^;

どうも、白湯です。

スズキからスイフトのリコールのお知らせハガキが届きました。

内容は
『ドアミラーにおいて、ドアミラー本体とベースを締結するネジに緩み止めが無いため、使用過程における振動や強めの外力によるへたりで当該ネジが緩み、そのままの状態で使用を続けると、最悪の場合、ドアミラー本体がベースから外れ、後方の交通状況等が確認できなくなるおそれがあります。』
とのことです。

1ヵ月ほど前に情報はリリースされていたので、自分のクルマが該当なのは
知っていましたが、このときにドアミラーを左右まるっと交換していたので、大丈夫かな~と
放置していましたw

購入はディーラーではなく、個人代理店だったので早速TELしてみたら、対象となっている数分は
メーカーからパーツが届いているそうなので、部品がないということは無いみたいです。

といっても、11月中に行けるときがないので、12月にオイル交換と併せて、交換予定。
それまでに取れませんようにw

スイフトの他にも、SX4やMRワゴン、セルボも対象となっておりますので
詳細リンク(スズキ発表情報)を貼っておきます。
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2010/1015/index.html
Posted at 2010/11/16 21:59:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ日誌 | 日記
2010年11月13日 イイね!

あと13日でいよいよ発売

あと13日でいよいよ発売今度こそ信じていいんですね。山内さん。

どうも、白湯です。

延期をし続けていたGT5ですが、発売日が発表されました。
11月25日(木)
だそうです。

クリスマスまでには発売するということでしたので、12月24日or25日と予想していました。

発売日発表と同時に、収録車種収録コースも発表されました。

気になる愛車スイスポの収録については、「スズキ スイフトスポーツ '05」と
「スズキ スイフトスポーツ '07」の2種だそうです。
おそらく、1型と2型でしょうね。3型…orz
それでも、スイフトはプライムモデルなので、ワイパーが稼働します。
ワイパー稼働はプライムモデルしか設定がないので、プライム指定は嬉しいですね。

GT初の時間と天候変化については、「サルトサーキット(ル・マン24hコース)」と
「ニュル(フルコース)」のみです。天候変化だけだと、鈴鹿やモンツァも入っていますが
予想より少なかったなぁ。アップデートに期待かな。

11月の発売は全く予想していたかっただけに、嬉しい誤算でしたw
25日有休取ろうかなぁ(マテコラ
Posted at 2010/11/13 10:29:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年11月11日 イイね!

機動戦士ガンダムUC 2巻

機動戦士ガンダムUC 2巻職場のPCで、ようつべが見れなくなりますた。
理由はおそらくアレの影響ですが、他の動画サイトは普通に
見れますwww

どうも、白湯です。

待ちに待った2巻の入荷連絡があったので、帰りにダッシュで買ってきました。
初回生産限定のスリーブケース付きです。

正式な発売日は12日なんですね。ずっと11日発売だと思っていました(汗
いつも1日前に入荷するのに、今回は発売日入荷だったんだなぁ。と思いながら
会計してましたwww

ついでに、12月発売の劇場版OO(BD)限定版ガンプラビルダーズ(BD)コレクターズエディションも予約してきました^^

既に劇場公開や先行販売、ネットDLでは公開されているので、ネタバレを極力回避してきましたが
ようやく解禁ですw

ポッキーとプリッツを食べながら、これから1人観賞会♪
Posted at 2010/11/11 21:56:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「ネオジオング注文したったw
Amazonで¥18349也」
何シテル?   05/20 19:39
「白湯」と書いて「さゆ」と申します。 白のスイスポ乗りです。 ゲーム大好き、ガンダム大好き!! 更新はマイペースですが 気軽にコメントしてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2009年7月納車 発売当時、ディーラーに置いてあった展示車をみて、このスタイルに一目惚 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
DOOVエアロ装着 その他はドノーマル仕様 いよいよ12万キロ突破で 定年を迎えました ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation