• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

この先・・・

この先・・・ こんばんわ~





戦線から戦略的撤退して、早数日・・・



とりあえず、昨夜は21時には完全に寝落ち状態w


想定以上に心身への疲労は溜まっている様子・・・


とは言え、このまま放置とは行かないので今後の対策などを考えてみた・・・



○Fバンパー:コレは新調するにも厳しいので修理の方向(FRP工作に初挑戦するかは未定

○Rバンパー:こっちは目立った損傷もないのでディフューザーのステー等を治せばなんとかなるかな?

○ディフューザー:1度バラして組立(資金に余裕ができたら新調?

○サブフレーム:とりあえず撤去=軽量化(ぇw
          ・スペCだかRAだかには付いてないらしいので、いらないのでは?って考えw
          ・資金に余裕ができれば軽量サブフレーム導入?

○Fフェンダー:適当に自家板金w(多少の加工でなんとかなりそう?

○サポート関係:自家板金!?(無理そうなら専門家へw
          ラジエーター等の取り付け位置下げなきゃ、ボンネットがまともに閉まらないw

○アンダーカバー:再起不能っぽいので、新調(とある都内で調達か社外化?


いずれにしても、全開走行4本(12分)かましても問題はなさそうだし、現状での走行には支障なさそうなので、色々と適当な感じになりそうな予感・・・w


早く対応したいのは山々ですが、想定外の出来事なので資金が追いつかない(汗


サブフレームに関しては、一応4点支持のロアアームバー付けときゃ何とかなるんじゃね?ってのと、上記の付いてないグレードもあるっぽいって理由から、最後に回しそうな感じです


何かアドバイス等あればいただければと思います


年末ジャンボに賭けるか!?w(切実に100万くらい当たって欲しい・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/26 22:07:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

殺虫剤?
V-テッ君♂さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

お疲れ様です🍺
けんこまstiさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

月〜金北海道、水曜は北海道北部を横断
Zono Motonaさん

ストーブを!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年10月26日 22:14
やっぱりあのコースアウトが原因ですか・・・。
レンジ兄さんの日記で動画あがってたのでついさっきみたんだけどぉ。

状態がどうなのかさっぱりなのでアドバイスが出来ずでごめんね><;
でも家まで戻ってこれてヨカタヨカタ!!!
コメントへの返答
2010年10月26日 22:21
ありゃ、ウチじゃないですよ?

別の方で、ウチは朝1の1周目やからw

明日あたり、まささんに聞いてみれば分かるのでは?
2010年10月26日 22:46
遅くなりましたがお疲れ様でした~
着いて早々ビックリしました(汗
フェンダーは見た感じでは何とか直せそうでしたね。
サポート関係がきつそうですね…
コメントへの返答
2010年10月26日 23:06
乙でした~

ちょっと、グィっとやればなんとかなりそうだからね~

サポートは・・・(汗
2010年10月26日 22:52
こうやって上げていくと、修理箇所が多いですね。
って言うか、自家板金で直る範囲なの?
コメントへの返答
2010年10月26日 23:08
見た目以上に色々逝ってます(汗

間違いなく完全には直らないでしょうが、走行等に支障が出なければ・・・

永く乗るつもりではいるので、この先資金に余裕ができれば完全復活目指そうかと・・・
2010年10月26日 23:25
やっぱりこう見ると被害大きいね。

ゆっくりでもしっかり直してたいね~。
コメントへの返答
2010年10月27日 21:27
見た目は普通?中身は痛い・・・

って現象が発生してます
2010年10月26日 23:29
FRP初ってことは材料無いんでしょ?買うと結構金かかるよ・・・
やるならアドバイスはしてあげるよw
板金関係はい一度見積もり取ってそれからお財布と相談すればいいんじゃない?
コメントへの返答
2010年10月27日 21:27
そんなもんなん?

前に聞いたら20くらいはかかると・・・
2010年10月26日 23:46
やはりサブフレームは飾りなのか‥‥そういえば俺もある筈のバーが一本なかったっけw

ディフューザーは欠片拾ってこれればよかったんだけど。。
コメントへの返答
2010年10月27日 21:28
おそらくは飾りなのでしょうw?

まず、お堀周辺っぽいので無理っしょw
2010年10月27日 12:29
フレームの寸法図があれば曲がったパーツの歪み具合?から交換か板金かの判断も出来るんですが…叩いて直る範囲なら良いんですけど、引き出しが必要になって来ると大変ですからねぇ…。

私は実際の損傷具合を見てないので何とも言えないですが、メインフレームの方が無事ならラジエターのロアサポートとかは中古(あるかどうかは知らないですが…)探した方が良いかもですね。

修理頑張って下さい~。
コメントへの返答
2010年10月27日 21:30
いざとなりゃ、とある都内の・・・に相談に行ってみますよ~

一応、見立てではメインフレームは逝ってないっぽいのよね・・・
2010年10月27日 22:58
どこか突っ込んだ・・?(汗)。

フェンダーは交換に抵抗なければ中古部品に換えちゃうのが安くつくかも。
GCだと片側5000円しないくらいかな。
自分はそうした(笑)。

自分のGC、ラジエターロアサポートは車買ったときから曲がってますが走行には影響ナッシングww。



コメントへの返答
2010年10月29日 1:01
ちょいと堀に・・・w

フェンダーなら安く調達できる所に心当たりはあるんですが・・・

そんな現象が発生してるんですか!?

プロフィール

「@がんしっぷ黑鐵改・焔月 設定とかありませんでしたっけ?」
何シテル?   02/07 20:49
サーキット走行やアニメ系に興味有 痛Gフェスタ 走ってなんぼ2010vol.2 速いぞクラス2で優勝
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
普通のファミリーカーです

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation