• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとりん@3rd eyeのブログ一覧

2011年02月17日 イイね!

・・・(´・ω・`)

・・・(´・ω・`)
こんばんわ~





気が付けば、木曜!でも先はまだ永い・・・orz



最近は、結構ハード?な日々が続いてますので、仕事→帰宅→夕飯→ボケ~→寝落ち→起床→しg(ryって感じに時間が過ぎていきます


そんな訳で、少し遅い感じではありますが、先日自分への誕生日プレゼント?を購入しましたw


遡ることTC1000の走行会・・・


手持ちの油圧ジャッキがブローした疑惑浮上!
   ↓
かねてから気になってた『アルミフロアジャッキ』(のりすけ兄さんが持ってる奴)をポチッてみましたw
落札日=誕生日だったwww
   ↓
が、先日スタッドレス換装時に適当にエア抜きっぽいことしてみたら、ブローと思われたジャッキ復活!
   ↓
お金ないのに落札しちゃったじゃん・・・(涙
   ↓
アルミジャッキが届くw


なんて感じで、大きいジャッキが導入されました♪←!?


これで、作業効率もUP間違いなし~



と、それはさておき・・・


某氏に対抗する為&物欲をかなえる為、欲しいと思ってるブツを簡単に思い浮かべてざっと試算してみると・・・


軽く50諭吉くらいは行きそうな勢いです(滝汗


そこまでやらなくても・・・って事も数件あるにはありますが、最低でも20~30諭吉近くは必要になりそうです・・・


一体、どうやって工面したものか・・・(涙



オレ、給料日になったらグリーンジャンボ買いに行くんだ・・・!
Posted at 2011/02/17 23:43:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日 イイね!

ついに念願の・・・!!

ついに念願の・・・!!
←の車のサーキットデビューまだ~!?


って事で、こんばんわ~




今日は疲れた・・・



って事で、今年の走り始めTC1000に行ってきました~


とりあえず今回の目標は、色々試してみる&無事に帰還すること!←ココ重要


の2点を重点的にやってきました


結果についてのレポ・・・

~1本目~

※前回1周目にしてお堀と戦う不具合が発生した為、十分に注意してコースイン←無事に回避w

この回に試したこと

○レポ等を見てるとDCCDフルロックから2段戻しが良いと聞くのでそんな感じ

○1~2コーナー&インフィールドで早めに4速へ入れる

↑の点に気を付けて走行・・・

がしかし!サーキットアタックカウンターが動かない不具合発生(単なる設定ミスだったwww

結果☆41’670☆

ベストを1秒近く更新♪

~2本目~

1本目にタイムが出たので、同じセッティングでタイムアップを狙う

結果41’700

わずかに届かぬも、クリアがとれてる周回は42秒前半を出せるようになる

~3本目~

○タイヤのショルダー部まで変色してたので、いつもよりFキャンバーを増し増しw

結果42’379

ほぼ42秒台には入ってはいるものの気温的に限界・・・?(ちょうどお昼くらいの時間帯の走行)

途中からDCCDオートへ

~4本目~

3本目で気温が厳しそうなので、ちょっと遊び気味なセッティングを試す

○DCCDを一番FR寄りにw

○GTウイングの角度を1段立てるw

ちなみに、キャンバーはそのまま

この辺で途中から走り方も以前のメインストレート以外は4速に入れない方針に・・・

最終的にはDCCDオート

結果☆41’587☆

自己ベストを更に更新♪

~5本目~

ラストで気合を入れて走る

結果41’857


と言う結果に終わりました


途中から走行スタイルを戻してもタイムが上がったので、結果的に何が良いのか余計分からなくなってしまった1日でした(汗


そんな訳で、本日のベストラップ↓



本日は、サーキットデビューを果たされた大黒屋さん、タケRRRちゃん以下走り仲間の皆さん、朝からDuoさんを始めとして、見に来てくださった方々、お疲れ様でした~




と平和に終わるハズでしたが、とある問題?が発生しました・・・

こちらについては、またの機会と言う事で・・・
Posted at 2011/02/06 23:40:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月07日 イイね!

新年走り・・・

新年走り・・・
こんばんわ~





仕事も始まり数日が経ちつつありますが・・・




今年の走り始めはどうしようかな?と考えてます


候補としては2月6日(日)のTC1000かな?と・・・


我らが期待のホープ!”くりすたるぐれー”な方が予想外の状況で不参加となりそうですが・・・


そんな訳で、他にも行けそうな方いますか?


何やら2月は、翌週?に痛車の走行会(mixiでしたっけ?)や例大際、人によっては霊夢&魔理沙お迎えと色々なイベントが重なりそうな月なので、参加できそうな方がいれば行こうかな?と思ってます。


何人かいれば一緒に行こうと思ってますが、少なければ見送りかな?って感じです




ちなみに、車は完治してません(爆w


が、サブフレームは新調したのでTC1000走るくらいなら問題ない(と思うw



どうでしょうか・・・?
Posted at 2011/01/07 21:58:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月24日 イイね!

準備万端!

準備万端!
こんばんわ~





今週もようやく平日が終わろうとしてますね・・・



そんな訳で、明日はTC1000走行会!


サブフレームも間に合ったし、準備は万端!!!






仕事だがな(核爆w


(´・ω・`)・・・


・・・orz



なんとも、まぁgoodなタイミングで仕事なんぞ・・・(泣


とりあえず、仕事終了次第ローカル線並みの速度で走り納め戦場に赴きますがw


詳しくは知りませんが、何やらインプ頂上決戦の火蓋が切って落とされるらしいですがwww



まぁ、何はともあれ!


行く方は、朝1の1ヘアには気を付けて!!!(爆w
Posted at 2010/12/24 23:19:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月26日 イイね!

この先・・・

この先・・・こんばんわ~





戦線から戦略的撤退して、早数日・・・



とりあえず、昨夜は21時には完全に寝落ち状態w


想定以上に心身への疲労は溜まっている様子・・・


とは言え、このまま放置とは行かないので今後の対策などを考えてみた・・・



○Fバンパー:コレは新調するにも厳しいので修理の方向(FRP工作に初挑戦するかは未定

○Rバンパー:こっちは目立った損傷もないのでディフューザーのステー等を治せばなんとかなるかな?

○ディフューザー:1度バラして組立(資金に余裕ができたら新調?

○サブフレーム:とりあえず撤去=軽量化(ぇw
          ・スペCだかRAだかには付いてないらしいので、いらないのでは?って考えw
          ・資金に余裕ができれば軽量サブフレーム導入?

○Fフェンダー:適当に自家板金w(多少の加工でなんとかなりそう?

○サポート関係:自家板金!?(無理そうなら専門家へw
          ラジエーター等の取り付け位置下げなきゃ、ボンネットがまともに閉まらないw

○アンダーカバー:再起不能っぽいので、新調(とある都内で調達か社外化?


いずれにしても、全開走行4本(12分)かましても問題はなさそうだし、現状での走行には支障なさそうなので、色々と適当な感じになりそうな予感・・・w


早く対応したいのは山々ですが、想定外の出来事なので資金が追いつかない(汗


サブフレームに関しては、一応4点支持のロアアームバー付けときゃ何とかなるんじゃね?ってのと、上記の付いてないグレードもあるっぽいって理由から、最後に回しそうな感じです


何かアドバイス等あればいただければと思います


年末ジャンボに賭けるか!?w(切実に100万くらい当たって欲しい・・・
Posted at 2010/10/26 22:07:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@がんしっぷ黑鐵改・焔月 設定とかありませんでしたっけ?」
何シテル?   02/07 20:49
サーキット走行やアニメ系に興味有 痛Gフェスタ 走ってなんぼ2010vol.2 速いぞクラス2で優勝
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
普通のファミリーカーです

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation