• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとりん@3rd eyeのブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

先日の結果報告

先日の結果報告
こんにちわ~





なんとなく反応が少なそうな日中にブログを上げてみるテスト・・・w




なんて事は、さておき!


昨日は、約半年ぶりくらいのTC1000へ行ってきました


走行メンバーとしては、声かけの張本人Duo(18)さん、御兜君、けーねさん、EX80さん、タケRRRさん、の6人


ちなみに、けーね以降4名は同クラスwww


そんな訳で、走行のお話


・朝1の1ヒート目、気温もそれなりに低くタイム狙える!と思い、ヤル気を出してコースイン!

・1コーナー→2コーナー→1ヘアまでは順調・・・?

・1ヘア立ち上がりでスピン→そのままお堀と喧嘩・・・

・そのままピットへ緊急退避

・1ヒート目にして、1周もせずに終了~


戻って確認してみると・・・


Fバンパー大破?、Rバンパー小破、Rディフューザー小破、Fフェンダー両側、アンダーカバー、サブフレーム、ラジエーターコアサポート周り、その他?の破損が・・・


ラジエーター自体の取り付け位置が20~30mm上に上がってるし(爆w


本日の走行終了~

















































とは行かないのが、工房クオリティw


とりあえず、Fバンパー外して損傷の確認


特にLLC漏れなども見られなかったので、フレーム周りを微修正・・・


フェンダーも押し引きでそれっぽくw


Fバンパーはテープで補修(カナード部辺りは亀裂も無かった


などなど、仲間内パワーを借りつつ2ヒート目までに見た目はなんとなく復活!w


足回りのダメージが心配だったので、最初は低速から徐々に速度を上げていく・・・



そんな状況にも関わらず、3~5ヒート目では42秒半ばまで出してましたけどね(爆w


まったく、運転が上手いんだか下手なんだかwww


走行中でMAX137km/h出しても特に何かが空中分解することはありませんでした~




昨日、現地でお会いした方々、反省会?に参加の方々、お疲れ様でした~



とりあえず、現状では自走等には全く支障がなさそうなので、資金的な関係で当分は放置になっちゃうのかな・・・
Posted at 2010/10/24 12:37:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月05日 イイね!

熱しやすい!

熱しやすい!
こんばんわ~





週も折り返しを過ぎ後半・・・


と言っても、もう金曜ですけどね~




そんな訳で、昨日はちょいと訳あって、渋谷までイベントのお手伝いに行ってきました~


お手伝いが決まったのは、一昨日の深夜ですがww


何も知らずの手伝いではありましたが、多少の役には立てた?ようなので何よりですが・・・



さて、タイトルにもありますが『熱しやすく冷めやすい』性格である自分・・・


中には長続きする物もあるのですが・・・



なんて感じで、昨日のイベントにて影響されてしまったことが・・・


バンドやりたい!!!


某アニメのカスタネットとまでは行きませんが、まぁ小学校とかでやったリコーダーやら鍵盤ハーモニカを多少使える程度の能力(今やったらできるのか!?w


あとはゲーセンでギタドラとかビーマニⅡDXの特定曲が出来る程度w(見たことある人もいるかな?


一時期、ハマッてた時もあったので、myスティックでドラマニやってたこともあるけど・・・


ま、されはさておき


何も知らない訳で、とりあえずギターなんぞをヤフオクで軽く見てみたけど・・・


結構ピンキリな感じなようで・・・


性能的な物とかもあるんだろうけど、デザイン以外の違いが分からん(爆w


実際、始めるとなると何が必要になってくるのかも分からないし・・・


詳しい人いたら教えてください>ω</
Posted at 2010/08/06 00:06:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月14日 イイね!

これでは戦えない・・・

これでは戦えない・・・こんばんわ~





今週も折り返しの水曜日になりました


って、すでに水曜は終わろうとはしてますけどw


まず始めに・・・


新クラッチは、シャラ×2言いません!(爆w


コメで多かったので、まとめて?返信って感じに書いておきますが・・・


確かに、シャラ×2音は欲しかったのですが・・・

1)金額的に不可(+10万くらいかかる)

2)普通車レベルなので、そこまで容量いらないのでは?(とある・・・社長:談


などと言う理由から、今回はツインorメタルは見送り


一応、社長も使ってると言う、オススメの強化クラッチ(カッパーディスク)が導入されております



さて、ここらで昨日もお話しました浮上した問題・・・


何やらヘッド自体に亀裂が入ってるらしい・・・


傷自体は深くはなさそうっての見解だそうですけど・・・


原因として考えられるのは『ブーストのかけすぎ』だそうですw


ちなみに、ウチの車はオーバーシュートで1.7Kかかります


その後すぐに1.4Kあたりまで落ちて少し安定後にタレる・・・


って感じになってるのですが、距離も走ってるしOHした訳ではないのでブーストは1.5Kくらいで抑えておいたほうが・・・って事らしいです


なんぼ前に弄ったので、現状いくつかかるかは定かではないんですけどねw


とりあえず、ここまできたら長く乗れる事を優先して、多少控えめにしようとは思ってます


くれぐれも煽らないように!!!w



そんな感じで、今日はこの辺で・・・



早く週末にならないかなぁ~
Posted at 2010/07/14 22:22:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月13日 イイね!

これで、また戦える・・・!

これで、また戦える・・・!
こんばんわ~






そんな訳で、今日は仕事終了後に『とある都内のラリーショップ』に行ってきました


先週、入院しましたウチの車が上がると言う事で行ったのですが・・・


半ば強引な感じになってしまいましたけど(汗


プギャりもとい、駆けつけてくれたまささん、お疲れ様でした~


てな感じで、タイトルの件・・・


今回はヘッドガスケットの交換と言う事で、エンジン降ろしがあったので、いくつかついでにって項目もやってもらいました


その中の1つ、クラッチですが・・・


ま、画像を見てもらえれば分かるかと・・・


溝すらない!!!www


こりゃ完全にすべる半歩手前って所でしょうかw


前回のTCの時、なんとなくヤバそうな感触はあったのですが、まさかココまでとは・・・


一緒に交換してもらってよかった~


そのほかの項目には、マウント系+ラジエータなどがありますが・・・


確かに、シフトフィールが変わった!?ような気がするw


ただ、水温は前よりも高め・・・


初のアルミ2層導入なので、いまいちわかりませんが、こんなもんなのかな?


この際だからって事で、プラグも新品に換えてもらったせいか、エンジン自体は中々調子がイイ♪


これで、まだまだ戦えますね~


と言うか、ここまでやったら長く乗らないと・・・(汗w



ただ、イイ事ばかりではなかったのです・・・


その辺の話は、また次回~


今日はこの辺で・・・
Posted at 2010/07/13 23:35:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月15日 イイね!

とある・・・

とある・・・
梅雨の熱帯夜・・・


ってな訳で、こんばんわ~





いやぁ~今日は暑かったですね~


梅雨入りしたと思ったら晴れとか・・・


ま、よくある事ですね


そして、夜あたりからは雨もパラパラと・・・


=蒸し暑い夜の完成!


まさに喧嘩売られてる感じですね(違?w



まぁ、それだけですが何か?(爆w




それはさておき、永遠の17歳から開放されて、めでたく18歳になったDuoさん、おめでとうございます☆

これで晴れて車を運転できますね~



そんな感じで、早くも週末が待ち遠しい火曜日・・・


今夜も散財欲と戦うか・・・
Posted at 2010/06/15 22:33:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@がんしっぷ黑鐵改・焔月 設定とかありませんでしたっけ?」
何シテル?   02/07 20:49
サーキット走行やアニメ系に興味有 痛Gフェスタ 走ってなんぼ2010vol.2 速いぞクラス2で優勝
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
普通のファミリーカーです

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation