本日はaudi目黒で開催された「Audi Owner's Briefing」ってのに行ってきました。
こんなイベントみなさん知ってますか?
わたしが知ったのも昨日なんですが、うちの嫁宛に「飯田裕子さんを迎えオーナーズ・ブリーフィング開催」ってタイトルでメールがきてました。
今日開催で、メールニュースでの告知が昨日って…
うちはアウディオーナーですが、こちらでクルマは購入してません、しかもなぜか嫁宛てにメール??
昨年、A3の3日間試乗キャンペーンが当たった際にこちらのDラーでクルマをお借りしたぐらいですが…
あ、そのとき応募してたのは嫁ですね。だから嫁宛なのかな。
でも、そのときオーナーじゃなかったし…
まぁ、いいか。
どんな感じの内容だったかというと、まず、ADEのインストラクターをやられている飯田裕子さんの「ベーシックドライブレッスン」。
エコドライブ篇とセーフティードライブ篇、お話がありました。
こちら、ドライビングレッスンといっても、実際にクルマに乗る訳ではなく、30分くらいのお話です。
おそらく以前あった「アウディ・エレガント・ドライビング」の内容を抜粋したものかと思います。
それでもうちの嫁は興味深く聞いておりました。こういうのはお話聞くとかなり意識しますから、結構効果あるかもしれませんね。
あとはドラポジの説明。きっとADEではまずはじめにやるんでしょうね。
ちなみに写真のモデルは私です…
こういうの受けるやっぱりADE、行きたくなりますね。次回はぜひ参加したいです。
「愛車メンテナンスレッスン」。
audi純正オイルのカストロール、ミシュランタイヤのメーカー担当者がそれぞれの基礎のお話をしてくださいました。
まぁ、ほんとに基本って感じでした…
「車両診断デモンストレーション」
Audi専用テスターのVASってのを使って実際に車両診断をどのようにやっているかを実演してくれました。
Q5でデモだったんですが、サイドブレーキも電子化されてるから、効きの調整とかはこのテスターから行うんですね。ハイテクな時代ですな。

で、このテスター個人購入ができるそうです。価格は200万くらいとのこと…
当然、個人ではいらないですね。ショップ等で購入しているとこがあるのかな?
内容はこんな感じでした。
やはり、飯田裕子さんのお話あたりはとても勉強になりました。
けど、残念なことに人の入りはちょっと…な感じ。
お話を聞くとAudiとしてこんな感じのイベントははじめてだとか。
告知とかもっときちんとすれば、もっと人が入っただとうな…と思ってみたり。
こういうイベントはどんどんやってほしいですね。メーカー・ディーラーにとっても、オーナーにとってもよいことだと思います。
さて、お店に展示してあったクルマ。

オレンジのTTS、内装もオレンジです。ホイール、エクスクルーシブです。

以前、フォーラムで見たことがある、ペダルカー。
Dラーの店長さんらしき人に薦められましたが、丁重にお断りしておきました。これ買えるくらいなら、今すぐにでも、マフラーにあれと、あれと…を変えますから!!
で、気になったものが…

TTSヘッドライト…
8月末から販売だそうです。工賃入れて19万くらい…
高いなぁー、優先順位はどの辺かな?
そういえば、途中でDラーのお姉さんから声をかけられました。このお姉さん、以前フォーラムにいらっしゃた方で、うちの子供のことを覚えてくれていたみたいです。歩く前でしたから、その成長ぶりにびっくりされてました。
うちの子がなんだか印象にのこっていたみたいです、なんだかうれしいですね。
こんな感じで4時間くらい遊んで、帰りにお土産いただきました。

カストロールのTシャツ、ミシュランのストラップ、ボールペン。
Audiからはカーシャンプー、内装用クリーナー等々のメンテナンスセット。
ありがとうございました。
Posted at 2009/08/01 19:15:30 | |
トラックバック(0) |
audi | クルマ