• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちろうのブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

遅めの夏休み その三

まったくクルマネタのない、夏休み3日目です。

今後もクルマネタありません…
私の夏休みの日記ですから、ハイ。

3日目は電車好きの私の父親とお出かけ。
当然クルマではなく…


電車な訳で…
一応、目的地は善光寺。
なぜ善光寺かというと、我々夫婦が行ったことがないから。
私、長野県出身ですが、たぶん行ったことないです。



9時過ぎに「スーパーあずさ」に乗って、まず松本へ向かいます。



松本から「ワイドビューしなの」に乗り換えて長野へ。
で、ここで降りる予定が駅構内にこんな光景が。

新幹線です。

で、うちの子は「あれ、乗ってみたい!」と無邪気に。


乗っちゃいました。
しかし、うちの子、落ち着きがなく常に動いてます。


行き着いた先は軽井沢。
当初の目的地とはちょっと変わってしまいました。

丁度、お昼時だったので、軽井沢で昼食です。


駅前のパン屋さんで…

軽井沢、滞在時間、40分くらいでしょうか、また「あさま」に乗って長野へ戻ります。



ちなみに、わたし「あさま」初めて乗りました、以上。



長野からまたまた「ワイドビューしなの」で松本→「あずさ」と乗り継いで実家の最寄駅まで帰ってきました。

この「乗り鉄」な旅を楽しんでいたのでは、私の父親とわが息子の二人であったことは言うまでもありません。

私と嫁は…

こんな感じで夏休み、終わっちゃいました(笑)

うーん、子供の接待旅行だったかな。




今回帰省の際に、子供の着替え一式を忘れてしまうとという失態が…
当然着るものがない訳で。




買えばいいだけなんですけどね、実家に私の姪っ子のお古がたくさんありましてそれを拝借させていただきました。



どこから見ても男の子な我が子…
君は何もわからずにその服を着せられてるんだねぇ。
ある意味、虐待でしょうか。
そちらの方へ進まないことを祈ります。




休み明けは仕事に追われて、ブログアップは今頃となってしまったのでした。

おしまい~
Posted at 2010/09/21 08:27:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2010年09月20日 イイね!

遅めの夏休み その二

さて、夏休み2日目は、ちょっとクルマでお出かけ。

私の祖母(90歳)のところに遊びに行ってきました。
ひ孫とコミュニケーションをとる姿を見て、なんだかよくわからないけど、「いいなぁ」と思ってみたり。

まだまだ元気でいてくださいね、おばあちゃん。

その後、昼食を。


地元では結構、有名らしい「鰻小林」へ。

鰻を鰻屋さんで食べるのなんて何年ぶりだろうか。


「特々重」なんてのを食べてみました。


ふっくらやわらかく、とてもおいしかったです。
ブログを書いている今でも写真を見てると、食べたくなってきます。

その後、諏訪湖畔にクルマを止めて、散歩。


しかし、今年は暑い。
湿度こそ都内より少ない感じですが、暑さはそう変わらない感じです。



散歩途中に、遊覧中に船を見て、「あれに乗ってみたい!」と。(子供が)



つぶらな瞳の「スワン号」で諏訪湖遊覧をしました。
うーん、わたしこのスワン号に乗るのいつ以来でしょうか?幼稚園の時の写真があったような気がします。それ以来か…

年取ったな…

と、哀愁漂う中、夏休み2日目終了であります。

Posted at 2010/09/20 05:56:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2010年09月19日 イイね!

遅めの夏休み その一

9月9日(木)~13日(月)まで、ちょっと遅めの夏休み。

当初、ちょっと贅沢をして箱根あたりのいい旅館にでも、と思いましたがお子様お断りのとこも多く、結局いつものように私の長野の実家へ行くことにしました。
(嫁的には「上げ膳据え膳」的な待遇を受けたかったようですが…)

まぁ、ただ帰省するのもアレなんで寄り道を。


男子心をくすぐりますね、計器類は!!

で、どこかというと「青梅鉄道公園」というところへ。(kappeさんから教えていただきました)


腹を出して喜んでおります…

こちらはとてもコストパフォーマンスが高く、入園料は小学生以上100円!!となっております。
園内のミニSL等は別料金ですが、その辺の遊園地に行くよりかなり楽しいかもしれませんね(鉄道好きにはですけどね)


室内にはこんな鉄道模型ジオラマがあって、定時になると走らせてくれます。
これは大人も楽しめました。

で、私が気になったのは…

この模型の電車たちを操作しているおじさんです。
この仕事って好きな人にとってはめちゃくちゃ楽しいのではないかと…
実はちょっと、やってみたかった。

ちなみに、園内で働いてるおじさんたちはほとんど元JR職員さんとのことでした。
好きなんですね~



2時間ちょっと、遊んで(大興奮状態でした…)から実家へ向かいました。
「また行きたい~」と子供。
楽しんでいただけて、よかったよかった。

そんなこんなで1日目が終了です。
Posted at 2010/09/19 18:33:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2009年07月18日 イイね!

微妙な天気

せっかくな連休なのに微妙な天気…
さてさて、今日はどうしましょうか?

うちの嫁、妊娠・出産があったためにこの2年ほど温泉行ってないということなので温泉へ行くことに。



みちの駅こぶちざわに併設しているスパティオ小渕沢内にある「延命の湯」ってとこに行ってきました。

今日から連休なので早めに行かないと混みそうだったので朝一10時に現地へ。
ここへ来たの2度目なんですが、そんなに広いって訳ではないですが、なんだかゆったりしていて好きです。

朝から露天風呂~
空を見上げると、ぽちぽちと雨が。顔にあたる雨の感じがなんだか気持いい…
結構、ゆっくりしちゃいました。

風呂からあがって隣の建物へ。そこにはスパティオ小渕沢 体験工房ってのがあって陶芸、フラワーアレンジメントなどの体験ができる施設になってました。結構、子供が参加していたので夏休みの体験としてはいいかもしれませんね。

で、さらに隣のみちの駅へ。
ここにはパン屋さん、山のパン屋桑の実があります。



私たち夫婦は結構、パンが好きでして、、、とくに私はパン屋さんで買ったパンをすぐに外で食べるのが好きなんですよ。



こちらのパンは原材料の表示がしっかりされていて、素材にもこだわっているようです。とてもやさしいお味でした。
また来よ。

お腹もいっぱいになったので、さて帰ろうかなと思ったらそこに足湯が。



温泉入ったばっかりだったんですが、タダなんで…

といった感じで「みちの駅こぶちざわ」、楽しめるのではないでしょうか。

その後、そこからほど近い八ヶ岳リゾートアウトレットへ。



お天気も時折、日が差したりとまぁまぁな感じだったのでここで半日すごしちゃいました。

子供の遊び場もあって、それなりに楽しんでもらえたようです。





っていうか、ここから離れようとしなくて大変でした…
最近、とっても暴れん坊なうちの子…
たまに



こんな風に見えることもあります…

今日はよく遊んだので、ぐっすり寝てくれるでしょう。

で、明日もパン屋とアウトレットには行きそうな雰囲気なのであります。

Posted at 2009/07/18 19:55:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2009年07月17日 イイね!

今日もお休みです

昨日に引き続き、本日も会社お休みです。
なにげに5連休!!
もはや労働意欲はありませぬ。

ということで、早朝自宅を出ていつものルート、中央道で実家へ来てみました。

うち、子供生まれてから、2か月に一度くらいの頻度で孫の顔を見せに来ようということにしてまして、まぁこれも一つの親孝行かなと思ってます。
それほど遠くないからできるんですけどね。

いつもは子供が寝たままなのでノンストップなのですが、今日は途中で目を覚ましちゃいましたんで、八ヶ岳PAでちょっと休憩。



天気予報、全然みてなかったんですけど結構すごい雨でした~

そうそう、ここのPAはパン屋さんがあったなと思って朝食代わりに購入。



24時間パン屋さんやってるのかな。



クロワッサン系なパンが多いですね。よって車内飲食は禁止としました。だってぼろぼろこぼされちゃいますからね。

いつものインターよりちょっと手前の小渕沢で高速をおりて、雨の山道をSトロマニュアルモードでパコパコしながら楽しんでいたら、あ、っという間に実家に着いちゃいました。



肌寒い…
昨日は30度くらいあったみたいですけど、今日は寒いです。風邪ひかないように気をつけないと。

さて、何して遊ぼうか?

お仕事中の方、すみません…


Posted at 2009/07/17 08:43:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記

プロフィール

好きなクルマに乗られるのも家族の理解があってこそ。 嫁と子供に感謝、感謝、感謝!! 2013年10月追記 家族には理解されていると思っていたのは本人だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ASR(ナガホリレーシング)バルブコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:58:39
ナンバープレートを下方に【ポルシェ992】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 22:09:39
12ケ月点検(2年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 22:33:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992 カレラGTS こだわりの左ハンドルMT、納車待ち。 22年4月:注文(買えない ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2017年式の素カレラさん。 2020年10月17日、雨の中無事納車。 私、奥さん、中 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
あ、お久しぶりです。。。 型式「フメイ」(並行輸入)を中古で購入してしまいました。 2 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2009年4月19日契約~ 2007年10月に初めて試乗して、ほしいほしい病に… 長か ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation