• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちろうのブログ一覧

2011年01月02日 イイね!

「おめでとうございます」と「ご報告」

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

とても久しぶりの更新となってしまいましたが、皆様お元気でしょうか?
私は、まぁ元気です…

MyTTは日々家族クルマとして活躍しております。



現在のリアシートの状態であります。
わかりにくいですが、チャイルドシートが増えてます(汗)

えー、ブログ更新をしてない間に子供増えました

昨年12月24日に元気な女の子が生まれました。
「昨年」と言ってもまだ10日も経っていません。
年末のバタバタで遅くなってしまったのですが、昨日1月1日にやっと出生届けを提出してきました。

いつの間にか「4人家族」に…



赤ちゃんと比較するせいか、上の子がとても大きくなったように感じます。
今年はもう幼稚園ですからね。

ただ、やはり赤ちゃんに嫉妬することもあるようで、ちょっと何か注意すると…


orz


子供心も複雑ですねぇ。

しかし、TTにチャイルドシート2つはキツイですね。
特に新生児用は奥行きがあって、助手席を一番前にしないと付けられません。
乗り降ろしも大変で、体のいたるところがつりそうになります。

買い替えは今のところ考えていません…が、まぁ様子見ってところですかね。




兎にも角にも、今年もよろしくお願いします~
Posted at 2011/01/02 08:20:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他もろもろ | 日記
2010年10月11日 イイね!

やっぱり男の子は「鉄」が好き?

本日は午後から都内某所へ。


kappeさんご家族と、Ti:sapphireさんとうちの家族。
一応Audiなオフですが、ちょっと趣旨がいつもと違います。

本日の目的はこちら。


ホビーセンターカトーというところです。
その筋の方には有名なところなのでしょうかね。

NゲージやHOゲージなどを出している鉄道模型メーカーさんのショップとショールームで、写真のような巨大なレイアウトがあり、自分の車両を持ち込んで楽しんだりできるのです。
車両はレンタルもできるようです。



うちは車両は持っていませんので、kappeさんのY君のをお借りして運転してみたり。
はじめはうちの子供には難しいかなと思ったのですが、いろいろと遊んでいるうちにちゃんと駅で停車できるようになってました。



2時間弱、ずっと遊んでましたね(笑)
かなり楽しかったみたいです。
男の子はやっぱり…好きですよね。

巨大なレイアウトを走っている、みなさんのこだわりの車両を見るのは大人も楽しかったりしますからね~

いやー、満足満足。

これだけ楽しんで、本日は一銭もお金を使いませんでした…
なんともコストパフォーマンスの高い。(これ重要)



ご一緒したみなさま、お疲れ様でした~
またよろしくお願いします。





話は前後しますが、実は午前中はDラーへ。


最近、クルマに乗せると、「ドアしめて、写真撮って!!」と言われます…

ちなみにこちらのクルマは

赤いクロスポロでした。

ということで、VWのDラーさんへ。
先週ポロGTIの展示車ありのご連絡をいただいていたので行ってみたのですが
もう、売れちゃってなくなってました。

そのまま帰るのもアレなんで、試乗を。


白いゴルフ6GTI。
今回2度目の試乗で、前回は1年ちょっと前の発売日に試乗してましたね。

前回は標準仕様でしたが、今回は18インチのDCC付きでした。



スポーティーに走れて、実用性もばっちりなイイクルマです。

実用性」…
いまの我が家にとって実は重要なキーワードなのです…

いや、TTでも大丈夫!!
Posted at 2010/10/11 06:10:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他もろもろ | 日記
2010年06月12日 イイね!

トーマスに会いに+いろいろと…

すっかり月一更新が定着してしまいましたね…
ぐうたらな、はちろうです。

さて、こちらのブログ、私の備忘録としてアップしている部分が大きいのですが本日はだらだらの備忘録になりそうです。
写真が多く、文字少ない、内容がないものになるような気がしますので、お時間がない方は読み飛ばしてくださいね。

ぐうたらブログスタートぉ…

先週になりますが、金曜日に有給をとりまして家族サービスに。



初めて行きました「富士急ハイランド
朝一9時に現地到着です。天気よかったなぁ。


入り口付近でよく分からない着ぐるみの人と写真を撮りました。うちの子供、軽く引きつってましたね…



富士急ハイランドに来た目的はこちら、「トーマスランド


トーマスランドなんで、一応、トーマスの写真を。
これなんか、5回くらい乗りました…



平日ということもあり、かなり空いてましたが、こういった場所に行くこと自体がかなり体力を使いますねぇ。
とてもみなさんのようにねずみの国にはいけません…

父はこちらのアトラクションに行きたかったのですが、家族サービスなので我慢しました。
「ガンダムマニア」というショップには寄りましたけど。


連邦の制服きてますねぇ…


赤いのが気に入りましたか?


うちの子、最近NHK朝の連ドラ「ゲゲゲの女房」にはまってまして、
「げげげのぼにょ」みる!!といつも騒いでます。

いやー、朝9時から16時まで、なかなか疲れましたね、これは。
トーマスランドでは乗れるアトラクションは最低2回ずつ、多いもので5回乗りました。
アトラクションの出口にはトーマスグッズショップがあり、そこを通らないと出られないことになってます。
ここを通過するのがまた一苦労。

まぁ、楽しめたようなのでよしとしましょうか。




さて、翌日の土曜日。


中央本線の富士見駅から電車に乗り、長坂駅へと向かいました。



久しぶりに実家のほうで電車に乗りましたが、各駅停車でボックス席に座って山や川を見ながらって、なんだか新鮮で楽しい気がしました。
たまには電車の旅もいいかな。
昔はこんな風に思わなかったな、年かな。


車窓から外を見ると…
線路沿いに三脚を立てた人々がたくさん。

目的はこちら。

SLです。

5月末と6月始めの4日間、甲府→小淵沢間を45年ぶりにSLが走るイベントがあり、我々も生SLを見てきました。

長坂駅で通過するSLを見ましたが、正直見るまではそんなに大したことないんじゃない的な感じでしたが、実際に走るSL、すげーかっこいいですよ。
音と煙とその匂いと、車輪の大きさとか、なんか重々しい「鉄」っぽさがなんともいいです。
いいもの見ました。
うちの子も「ヒロ(トーマスに出てくる日本の機関車)、来た!!」と喜んでました。


さらに次の日の日曜日。


従兄弟たちと一緒に、はっぴなんぞを着て朝からお出かけです。
(鼻に指が入ってますな…)


御柱です。

「御柱祭」は、うちの実家のほうで7年に一度行われるお祭りで、4月と5月に諏訪大社で盛大に行われているものです。
今年もテレビでやってましたね。

けど、御柱は諏訪大社だけではなくて、各地区の鎮守様、氏神様、産土神など大小様々な神社にも建てるんです。
規模は小さくなりますが、柱を曳いて建てることは同じです。規模が小さい分、子供も参加できます。

小さいとはいえ人の力だけで、それなりの距離を柱を曳くのでなかなか大変です。




次の御柱祭は7年後…
うちの子は小学校の2、3年生ですか、大きくなってるだろうなぁ。

月曜日は仕事なので、日曜日の14時に実家を出発。
一箇所寄り道をしましたが、家に着いたのが21時くらいでした。
中央道の渋滞は嫌ですね…(だから、基本移動は深夜か早朝)

なかなか、アクティブな3日間を過ごしたので月曜からの仕事が辛かったこと…
やっと終わった今週一週間。


で、本日は都内でまったりと…



試乗…


GOLF Rに乗ってみた。


父、試乗中。


母、試乗中。


子供は爆睡中…



ほんの少しの距離しか乗ってないのでなんですが、TTと比べると、どっしりとした感じ、けど踏むと速いですね。
アイドリングの音はそれなりに太い音、してました。
試乗してみると、車内にはあんまり音が聞こえないなぁーって感じでしたが、ちょっとアクセルを踏んでみると、それなりにスポーティーな音がしてきます。
そして、当然ですが加速もやはりうちのTTよりよいですよ。
軽快さ、スポーティーさはTTかなって感じです。

うちの嫁、「試乗は気を使うのでぇ…」と言いながら、がっつり踏んでました。

DCCの「ノーマル」「コンフォート」「スポーツ」と切り替えてみましたが、どれでもうちのTTよりが乗り心地はいい感じでした。
「スポーツ」はステアリングも重くなるんですね。

S3とGOLF Rだったらどちらを選ぶだろうか?



うちなんかは実際、このPolo1.2TSIが1台あれば十分だってことは、わかってんですけどね、私も。

けど、TTみたいなクルマを買ってしまう訳ですよ。

このPoloに試乗してみたかったんですが、嫁に「これで十分じゃん」って言われるのが怖くて試乗しませんでした。

GOLF R、軽く見積もりしていただきましたが今のTTを下取りに出したとして、当然、追金が必要になるのですが、その追金でPoloが買えます…

あー試乗は楽しいな…


そして、今日は暑かったですね。

しかし、やはりブログ長くなってしまった。

ぐうたらブログ、おしまい。
Posted at 2010/06/12 22:44:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他もろもろ | 日記
2010年05月09日 イイね!

ひと月のまとめ…

今やブログの更新が月1回となってしまってます…
ここひと月のできごとをざっと載せておきます。
はじめに言っておきますが、ほとんどクルマネタはないでしょうね…

初めての映画館。


先月末に子供と一緒に映画を観に行ってきました。
ちゃんと観ていられるか心配だったのですが、まぁ映画が映画だけに集中して観てました。
ちなみに映画は「きかんしゃトーマス でんせつのヒロ
トーマスのTシャツ、トーマスの靴という完全武装での鑑賞でした…
この映画、フルCGで作られているので機関車たちが表情豊かに喋るのですが、なんだかあのトーマスの趣がない…

GWはいつものように長野の実家へ。
深夜2時出発したにも関わらず、渋滞してましたよ…

で、実家ではいつものようにのんびりと…




畑で泥遊び、服の中まで泥だらけ…




トラクターを試乗して。




ピザ食べて(みみしかあげてません)

気が付いたら、休み終わってました…
帰りも深夜3時に長野を出発して帰ってきましたが、渋滞なし。

あ、そうそう実家では御柱祭りってお祭りやってまして、わたしも長野に住んでいれば、参加していたことでしょう…
7年に一度の激しい、お祭りです。

今回は子供がいたこともあり、見学にもいけませんでした。
6月の第一週に小さい子供も参加できる、町内ごとにやるプチ御柱祭りがあります。こちらには参加予定です。

クルマネタをひとつ。
高速で気になることが…
なんかハンドルが「ブルブル」する。
先日の1年点検で、タイヤローテンションされているのですが、ホイールのバランスかな。今度見てもらいます。

で、今週末はこちらへ。



買い替えです、しかも即決です。(男らしいな、おれ)
いやー、もう飽きちゃったんですよね、ぶっちゃけ…


メメ
メメメ
メメメメ

メガネ

なんで、メガネ屋にちょっくら行ってきました。



アウディフォーラムのお隣の「J!NS」へ。
メガネ、子供に壊されるので、安いのでいいんです。

ここネットでもメガネが買えるみたいなので(レンズの情報がわかれば)、次回からは気楽に買えるのがいいです。

ちゃんと、フォーラムにも寄りましたよ、タダお茶飲みに。





子供とアボリジニー現代美術絵画について、熱く語り合ったあとにドリンクとスイーツを。



嫁曰く、左の茶色いものがう○こに見えると。
おいしかったですけどね…



お休み中はお天気が良くて気持ちよかったですね~
おしまい。


いまさら、メガネ男子
Posted at 2010/05/09 18:21:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他もろもろ | 日記
2010年04月11日 イイね!

春です、1年経ちました…

いつの間にか春になってました…
桜も散りそうですね。

昨日は、うちに隣接する公園で毎年やっているお祭りに。



桜の下でのお祭りです。まだまだ、見ごろでよかったです。



実際はこんな感じで人がたくさん。
けど、桜の下にレジャーシート敷いて、プチお花見気分。



うちは花見より、食い気のほうが…
昨年もここの穴子丼食べましたが、なかなかおいしいんですよ~

こういう休息は必要ですね、体は疲れますが、精神的には春を満喫って感じでいいです。
夜は花火があがっていたみたいですが、見逃しました…


さて、本日は朝から川崎方面へ。



川崎大師へ行ってきました。



川崎大師っぽい写真がないです…
家族でお参りしてきました。




その後は、一人でディーラへ。



一年点検をしてきました。
これといって不具合はなかったので、オイル交換と各部点検って感じです。

もう一年なんですね。
ってことはブログはじめて一年ってことか…
早いですね。
本日の時点での走行距離は9400キロ。1万キロはいきませんでしたね。
けど、土日しか乗ってないことを考えると、まぁまぁな距離ではないでしょうかね。

まだまだ、ファミリカーとして活躍してもらいますよ!!


作業の間、お店を徘徊。
今回は2階の中古車コーナーを。



いつ見てもワイドなフェンダーのがかっこいいですよね、RS4は。



S5、内装の赤がすてきでした。



メテオールグレーのTTS。
この色のTTSは、はじめてみましたけどいいですね…
先日出ていたTTSのフェイスリフト画像、個人的には微妙な感じなんで、こっちのほうがいいですね。
走行距離4000キロで、価格もいい感じでしたよ。

他にもRS6、S8なんかがあってほとんど、S、RSな中古車コーナーでした。

そのころわが子は…



公園でポニーに乗っていたようです。

なんとも、ダラっとしたブログでスミマセン…

2年目もダラっとしてると思いますが、よろしくお願いします~

Posted at 2010/04/11 19:07:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他もろもろ | 日記

プロフィール

好きなクルマに乗られるのも家族の理解があってこそ。 嫁と子供に感謝、感謝、感謝!! 2013年10月追記 家族には理解されていると思っていたのは本人だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ASR(ナガホリレーシング)バルブコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:58:39
ナンバープレートを下方に【ポルシェ992】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 22:09:39
12ケ月点検(2年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 22:33:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992 カレラGTS こだわりの左ハンドルMT、納車待ち。 22年4月:注文(買えない ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2017年式の素カレラさん。 2020年10月17日、雨の中無事納車。 私、奥さん、中 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
あ、お久しぶりです。。。 型式「フメイ」(並行輸入)を中古で購入してしまいました。 2 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2009年4月19日契約~ 2007年10月に初めて試乗して、ほしいほしい病に… 長か ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation