• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちろうのブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

横浜・水族館・Dラー

久しぶりのアップですね…

先日、子供をママチャリに乗せるんでヘルメット買いましたよ。

結構、お気に入りです。








あ、いけねぇ!! 頭隠して、尻隠さず…


さて、気を取り直して…先週のお話。
ちょいと横浜に用事があって行って来ました。

帰りに山下公園に立ち寄って、散歩です。



氷川丸、小学校の修学旅行以来ですね、何年前だ?
久しぶりに横浜に行きましたが、なんか雰囲気がいいですよね。
家からそれほど遠くないので、また遊びに行こうかなと思いました。
今度は中華街で食事もいいかも…

そして本日は品川駅前の「エプソン品川アクアスタジアム」の水族館へ。

水族館も何年ぶりだろうか…

癒されるぅーー、楽しいかも…

イルカショーなんぞ見てみたりして。

た、楽しい…

ちなみに、前から4列目ぐらいまでの人は水しぶきで、びしょびしょでした。
まぁ、事前にポンチョとか用意するようにアナウンスされてましたけどかなり激しく水かかってました。
さぁ、次はアシカ ショー!!
と、いうところで子供が限界に…
残念ながら帰宅となりました。
子供より私が興奮していたような気がします。ここ自宅から近いのでまた来てみたいです。

一旦、帰宅したあと今度はクルマに乗ってDラーへ。

先日、車内清掃をしていた際に発見した、メーターリングの塗装の不具合確認してもらいに行ってきました。

メータの周りのシルバーのリングの上部が写真のような状態になってるんですよね。
埃みたいに見えますけど、ちがいますよ。
今まで全然気が付かなかったですけど、なんか見つけちゃったら乗るたびに気になって…
あまり見えないところだったらいいんですけど、運転するたびに目に入るんですよ。
特に、明るいと目立ちます。
サービスの人も症状は確認できたようですが、いままで同じ例がないとのことで、どんな対応になるかまだわからないと。
とはいえ、「直してね…」と言っておきましたけどね。

そうそう、ショールームに例の限定車、展示してありましたよ。
先日、McQueenさんのところにもアップされてましたけど、
こちらも黒でした。黒が台数おおいのかな。



19インチのアルミ、RS6みたいにチタンカラーだったらもっとよかったのにと思ったり。

うちのS-lineなんですけど、これにするとレザーパッケージのOPは付けられないんですよね。
シートが革とクロスのコンビ以外、サイドブレーキ、センターコンソール、ドアハンドル、メーターパネルフード等は革じゃないんです。
エクスクルーシブだとできるでしょうけどね…
これ、S-lineも革にしてくれればいいのにって思ってたんですけど、それが限定車で出てきた訳ですから、悔しいじゃぁないですかぁ~と思って内装見てみると…


サイドブレーキのグリップ、アームレストは革ですね。
あれ、センターコンソールは??



ドアプルハンドルも革ですね。
あれ、ドアアームレスト(ウィンドウのスイッチあるとこ)は??

で、メーターパネルフードも革じゃないですぞ…

どうも勝手にS-lileにレザーパッケージが付いたものだと思い込んでいたようです、私…
実際は微妙なレザーパッケでした。
こんな風に思ってたのは私だけ??



けど、インパルスレザーにシートヒーター、カーボンのフロント、リア、
マグネティックライドまでついてこの価格ですからお買い得ですよね。


と思いながら、2階の中古車コーナーへ。

こちらで試乗車として使われていたTTSですね。


ちなみにセンターコンソール革仕様。
ドアアームレストもね。

走行距離11000キロの試乗車だったやつが、こちらのお値段。


あなただったら、新車の限定車2.0TQと中古のTTSどちらにしますか??
私だったら…悩むな。。。TTSにいっちゃいそう。

帰りがけにこんなのもらってみました。

TTRSのカタログ。

ボディーカラーは8色ですね。
アイビスホワイト、ミサーノレット、スズカグレー、ファントムブラック、ムジェロブルー、セパンブルー、デイトナグレー、モンツァシルバー。

やっぱり、オレンジはないですねぇ…


内装はブラックとシルバー。
黒いバケットはOP。

マグネティックライドもOPですね。
Sボタンは日本は標準みたい。
あとはチタンルックなホイールがOPくらいですかね。

さぁ、今晩はこのカタログを眺めながらいい夢みよう…








Posted at 2009/11/14 19:15:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他もろもろ | 日記
2009年10月31日 イイね!

Jazz night

本日は、昼間は有明あたりのマンションモデルルームを見学し、「技術は日々進歩しているねぇ~」なんて思いながら、夜はこちらへ。


ディーラーです。
こちらのディーラーオープンして1周年ということで記念のジャズライブがありまして、行ってみました。
ジャズピアニストの山中千尋さんって人が演奏してましたよ。


開演前。
ここは通常は認定中古車を展示している2Fのフロアです。
結構、人がたくさんいました。100名様ご招待って書いてあったけど、もっといそうな感じ…


ジャズとか、まったく詳しくないですけど、ライブはいいですね。
演奏者の皆さんはハロウィンな装いです。

ジャズピアノかっこいい~

ってな感じの1時間半でした。
ジャズピアニストの中山さん、小柄なのにとてもパワフルな演奏でよかったです。(素人なので「よかったです」としか書けません…)



箱根もそうですけど、ライブ演奏はいいですね。
Posted at 2009/11/01 00:22:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他もろもろ | 日記
2009年10月18日 イイね!

静岡でゆっくりと…

ASEの後、静岡にいる妹宅で一泊。
17日(土)は特に予定はなく、自宅に戻るだけだったのでゆっくり起床。

その後、妹一家とこちらへ。

佐野製茶さんというお茶屋さんがやっている、お茶カフェです。

店内はこんな感じで、雰囲気がよく、ゆっくりできます。(子供がいるとアレですが…)
大きな窓からはお茶畑が一望できます。本日はあいにくの天気でしたが、天気が良いと富士山も見えるそうです。



お茶もいろいろな種類のものが飲めますが、今回は冷たいお茶をセレクト。
濃い味緑茶(だったかな?)と、ラズベリーと緑茶のミックスティー。
いやー、おいしい…
お茶畑を見ながら、東京では味わえないゆったりとした気持ちに…
と、思ったのですが、子供が暴れまくってます…
ちなみに、美味しいお茶とスイーツがついて300円!!
同じものを都内で頼んだら、いくらするんだろうか?

佐野製茶
富士市岩本816-3
0545(64)2288  
9:00~17:00(平日)  10:00~17:00(日曜日・祭日)
定休日 第3日曜日


お茶を飲んだあとは、お昼までちょっと体を動かしましょうってことで、大きな公園へ移動。

姪っ子二人とうちの子の三人で、ボール遊び。
しかし、子供は元気だ。

程よくお腹が空いたところで、お昼はこちらのおそば屋さんへ。

善福寺 そば処
見晴らしのいいところにあります。
看板とかあまりないですが、結構、混んでました。

そば、うまいです。写真のもり定食、コストパフォーマンス高しです!!

こんな感じで妹家族のおかげで、無計画な日がとても充実した1日になりました、感謝。

で、昼食後13時くらいに東京に向かって15時すぎに自宅着。渋滞なしの快適ドライブでした~

そして、日付が変わって本日はさらにまったりな休日です。外出予定なしですから。
午前中は洗車を。

一昨日はこんな感じでサーキット走行をした訳なので、それなりに汚れてますねぇ。
タイヤカスの汚れが多数ありますが、ちょっとこれはこれでサーキット走ってます的でかっこいいかも。なんて思ったりして…
(ちなみに写真は、quattro7さんからのいただきものです、ありがとうございます。)


マフラー交換後のFSWだった訳ですが、前回のパレードランの時と変化があったかというと…よくわかりませんでした!
音が勇ましくなり、エンジンの吹けが軽くなったかなとは思っていたのですが、実際メインストレートの最高速度なんかは、以前と変わらない感じですね。
性能はわかりませんが、純正な見た目も音もかなり自分的には気に入ってます。
(と言っても、アフターものに関心がない訳ではないんですけどね)
吸気も変えると性能変わるのかな?

そんなこんなで、充実した週末でした~
(あー、明日仕事ですね、胃が痛い…)
Posted at 2009/10/18 17:52:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他もろもろ | 日記
2009年10月10日 イイね!

今日の秋のイベントは…

本日は以前お話した「母とこの楽ラク運転講習会」に行ってきました。

今年から「モータースポーツジャパン2009」内での開催となり昨年と場所が変わってましたね。

会場に着くと入り口に行列が…
モータースポーツジャパンでレースカーの同乗走行や、F1マシンのデモランがあるのでそれらに参加する人たちですかね。


会場にはこんな感じのクルマがたくさん展示してあり、それらのデモランが見られたりで、モータースポーツ好きな人にはたまらないイベントになってます。


スバルブースにはスーパーGTなレガシー。午後はサイン会もあったみたですね。


今日からスバリスト(笑)


こんなクルマにも試座。なんのクルマかわかります??


GT-Rです。しかもSpec-V。1500万ですか~、すごいですね~~


最近、パトカーが好きなんですよ。

で、母と子の~では、嫁は低μマットで急ブレーキ&横滑り防止装置を体験。

写真がこれしかないですけどね…

なんか、微妙なカウンターステアを当てたりして同乗したジャーナリストの人にえらくほめられてました、うちの嫁…
その後、ランフラットタイヤを体験し、クリーンディーゼルなBMW5に試乗したりと楽しんでました、嫁が…


私はといえば、電動ママチャの試乗してました、ラクですね。


今日のフル○ン…

普段あまり経験できない低μな路面で、いろいろ体験できて勉強になったみたいですよ。モータージャーナリストのみなさんありがとうございました。
当日参加も受け付けていたので、明日お時間のある方は行かれてみてはどうでしょうか?
モータースポーツジャパンも楽しいですよ。

さて午後は、「Audi Oktoberfest」へ。

MyDラーです。
kappeさんご一家とご一緒させていただきました。今日は来場者が多かったのかバタバタしてましたね。


民芸楽団な人たちによる演奏パフォーマンスを鑑賞。


カウベル演奏を見て、「僕もやってみたい…」


で、やってみました!!


本日の戦利品は、なんだかスパイシーなクッキーとミニカー。(もちろん1個ずつですよ)
残念なことにほしかったクマぬいぐるみは品切れでした。けど、後日送ってくれるみたいですね。

その後、kappeさんご一家と近くのららぽーとへ移動して。


みんなでこんなのに乗ったりして、夕暮れまで遊んじゃいました。
今日もたくさんY君に遊んでいただきましたよ~
いいお兄ちゃんって感じでしたね、ありがとうございました。

今日は、父も母も子もみんな楽しめた1日でした♪


あ、明日は父だけが楽しい日かな。
午前中、国立方面へ…
Posted at 2009/10/10 23:03:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他もろもろ | クルマ
2009年10月08日 イイね!

台風、大丈夫?

今朝、マンションの掲示板で…



大雨の場合、機械式駐車場に大量の雨水が流れ込んで、下段に駐車しているクルマは水没する恐れがあると…

うち下段ですけどぉ…

まぁ、万が一の時のための注意なんだと思いますけど、水没はいやだなぁ。

みなさんも雨、風にはご注意ください〜
Posted at 2009/10/08 08:27:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他もろもろ | 日記

プロフィール

好きなクルマに乗られるのも家族の理解があってこそ。 嫁と子供に感謝、感謝、感謝!! 2013年10月追記 家族には理解されていると思っていたのは本人だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ASR(ナガホリレーシング)バルブコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:58:39
ナンバープレートを下方に【ポルシェ992】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 22:09:39
12ケ月点検(2年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 22:33:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992 カレラGTS こだわりの左ハンドルMT、納車待ち。 22年4月:注文(買えない ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2017年式の素カレラさん。 2020年10月17日、雨の中無事納車。 私、奥さん、中 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
あ、お久しぶりです。。。 型式「フメイ」(並行輸入)を中古で購入してしまいました。 2 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2009年4月19日契約~ 2007年10月に初めて試乗して、ほしいほしい病に… 長か ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation