と、言うことで久しぶりのアップで、ざっくり、画像多めブログでいきます。
■9/27(日)
BMWのDラーから大試乗会のはがきが来てましたので行ってきました。
6月末に
アウディ・エレガント・ドライビングが行われた場所ですね。
ほぼ全車種の試乗が可能でした。

アルピナなクルマにも試乗できたみたいですけど、うちはこれに試乗。

135i(カメラの設定がなぜかモノクロになってました)
MTでないのが残念でしたが、速い、力強い、これいいですね…
けど、これはMT乗るクルマかな。
試乗後、ケーキをいただきました。これがないとね(笑)
帰り道にこんなクルマが。初めて公道で見ました。
その後、豊洲のDラーへ。
ちょっと、問い合わせがありまして…
衝撃の金額に…_| ̄|○
■10/3(土)
近所の児童館で運動会です。
秋っぽいイベントでしょ(笑)
色々な競技をそれなりにこなす、わが子を見てちょっとうれしくなったりして(はい、親バカですね)
その後、代々木の自転車屋さんに、自転車のタイヤ修理へ。

ドリルドローターな自転車なんですよ、クルマは無理ですけどね…
さらにその後、代々木の某所に。
微妙な金額に…_| ̄|○
■10/4(日)
まずは、朝一こちらへ。
電車とバスの博物館です。
やはり男の子、最近乗り物系が大好きです。
特にバスが好きなんですよね~
入場券の発券機は切符の発券機と模してます。

入場も自動改札、おもしろいですね。

この巨大なNケージ(?)は、かなり気に入ったみたいで、食い入るように見てました。
何気に、私も楽しかったりして。

バスのシミュレータをやってみたり、電車の運転席で遊んだりと、とても楽しかった!!(子供がですよ)
その後は
こちらで紹介されていた梨園へ。
まったく同じ場所です(笑)

大きな梨にびっくりです。これが食べてみると甘くておいしい、おすすめです。
けど、梨狩りってすぐ終わっちゃうんですね。
4個採って、終了ですから。
梨園のあとは、こちらの園に…

すでに作業中の
この方がいらっしゃいました。
今回は一家で行ってみました。我ながらチャレンジャーだなと。
今日はほんとに幼稚園化していたのは確かですね。

子供は元気ですね、ずっと走り回ってました。
Y君にたくさん遊んでもらいました。
店先でこんな格好を…

す、すみません。(ロゴを勝手に使用してしまいましたが、問題ありましたらご連絡ください…)
なかなか大変な作業だったようですが、こんな感じで作業完了!!

おおー、オレンジにはよく合いますね~
マフラーとの相性もいいですね。

羽とのバランスばっちりです。
帰りにファミレスでお茶をして(うちはがっつり食べましたが)、解散となりました。
kappeさん、Y君、ありがとうございました。
昨日の移動は高速一切使用してませんが、どこの道も渋滞なしで快適でした。
で、うちがなぜイシカワ園に行ったのか?
って野暮な質問はなしですよ(笑)
アデナウで捨てられた、純正4本出しもらっておけばよかったかな(笑)

これどこに置いておこうかな(焦)
以上、行楽の秋でした。
けど、楽しいことだけではないのですよね、これが…
書き忘れましたが、いや忘れたいんですが…
■9/26(土)
の出来事を…
写真だけですよ。
ガリっと
あああああ、未熟なんだな…
そして、今日は体調不良で会社お休み…
Posted at 2009/10/05 12:13:30 | |
トラックバック(0) |
その他もろもろ | 日記