• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちろうのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

京橋屋カレー

みなさん、カレー好きですか?
わたしは好きです♪

辛いものは苦手なので「激辛!!」みたいなのは苦手ですが
インドとか欧風とか…大体好きです。
っていうか、そんなに「まずいっ」てのはない。(と思う)
サービスエリアとかの500円くらいのカレーもたまに食べたくなります。
(SAの安いカレーを「チープカレー」とわたしは呼んでます)

逆に「これはうまい!!」っていうのも少ない…(知らないだけかも)
そんなわたしが知る数少ない「うまい」カレー屋さんをご紹介。

ランチの混雑を避けて遅めにお出かけ。

やっぱり、駐車場はクルマが少ない端っこがいいですよね。

駐車場でこんな目立つ2台をパチリ。




TT(8N)とLotus Exige、どちらもオレンジです。
オレンジオフでもあるのかと、オレンジなTTSを探してみたり…(笑)
いませんね、今日は「取材?」の日でしたね。

さてお目当てのカレー屋さん「京橋屋カレー」へ。




警察博物館の道向かいの細い路地入っていたところの2階にあります。
ちょっと場所はわかりにくいかもしれませんね。



2年くらい前からでしょうか、数ヶ月に一度はおじゃましてます。
店内に入るとスパイスの匂いがして、それだけでもう「カレーくれ!!」ってなっちゃいます。

注文したのはツインカレー。


お皿の真ん中のご飯を境に2種類のカレーが食べられます。
わたしはいつも「辛口地鶏カレー」と「キーマカレー」のツイン。
写真はご飯大盛りです。
「辛口地鶏カレー」は辛いです。
けど、辛いの苦手なわたし、ガンガン食べられちゃいます、なぜでしょう。
中の鶏肉にもしっかりと味があっておいしい。
もうひとつ「キーマカレー」、これははずせません。
一度食べたら癖になります、ほんと、おいしいですよ。
で、たくさん食べちゃうんですよ、ついつい。
けどですね、食べ終わったあと胃にもたれない。

最後に、無添加アイスをいただきます。
カレーの後のアイスってなんておいしいでしょうか。

いやー、おいしかった、満足満足。
Posted at 2009/05/30 22:43:32 | コメント(6) | トラックバック(1) | 食べ物 | 日記
2009年05月27日 イイね!

いいな…

平日の昼間、外出中に白いTTSを見かけました。
外で白TTSを見たのは初めてです。



車高が少し落ちてるみたいですね。
少し下がるだけで見た感じだいぶ印象が違いました。カッコイイ…
ホイールも社外品です。



写真だとノーマルっぽいですけど、マフラーが違います。
ちょっと長いですね。
ミルテック製でした、どんな音なんでしょ。

中をのぞくとTID STYLINGのアルミパドルシフター。

なかなか、いい感じ♪

(写真、勝手に載せてしまいました)

Posted at 2009/05/27 08:31:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | audi | クルマ
2009年05月26日 イイね!

雨の日曜日…

この前の日曜日の話です。

BBQ後、TTの慣らしを兼ねて長野のわたしの実家へ。
翌朝は前日のBBQで疲れたのか、嫁と子供はなかなか起きてきません。

それではということで、一人でいつもの山坂道へ(三本さん風で)。
大門峠~白樺湖~ビーナスライン~霧ヶ峰をいつもぐるっとするんですが
今日は大門峠~白樺湖でUターンです。

エンジンだけでなく、足回り等も慣らすつもりでゆったりと山坂道を上っていきます。
朝ということで、クルマも少なく自分のペースで走れました。

中央高速でも感じたのですが、コーナーでぺたっと吸い付く感じで、自然に曲がれる…
結構、スピードが出ていてもそれは変わらない。
雨なのに確かに怖くないです。
これがクワトロの安定感なのかな。

S-lineの足はちょっと突き上げ感がありますね、馴染めばもう少しよくなるでしょうか…



小1時間ほど、一人でドライブを楽しんで家に戻ると、嫁が…
ファミリーカーなのに、なんで一人で楽しむんだ!!っとご機嫌ななめでありました。

その罪滅ぼしという訳ではありませんが、ランチをこちらで。

北欧料理 ガムラスタン、帰省するとよく寄ります。




店内はこんな雰囲気。

本日のランチは

にしんのディルマリネ マスタードソース
魚を酢でしめたのは基本的に苦手なのですが、これだけは大丈夫なんですよね。マスタードソースがうまい。


オードブル。
アボカドのサラダ、トナカイのサラミ?etc、、、
自家製ライ麦パン、これが好きなんですよ。
あ、なんか前よりパンが小さくなってる…
パンのおかわりが前は無料だったのに有料になってる…
不況の影響が…

メインは魚か肉が選べるのですが今回は魚で。



サーモンのワイン蒸しと鯛のソテー。

あとはデザートであります。


奥様、ご機嫌はいかがでありましょうか(笑)



夜は子供が眠りそうな21時過ぎに東京へと向かいました。
狙い通り、すぐに寝てしまったのでノンストップで自宅へ。

充実な週末でした~
Posted at 2009/05/26 09:06:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月23日 イイね!

初参加!!BBQオフ

本日は東京ご近所クラブ(T.G.C)のBBQオフに参加させていただきました。
ワクワクと初参加の緊張で朝4時に起きちゃいました。

私たち家族は買出し組ということで待ち合わせのスーパーへ。
こちらでkappeさんquattro7さんと待ち合わせです。
ちょっと遅れてしまってすみませんでした。



BBQ会場でみなさんと準備です。といってもインドアな我々家族はなにもできずにうろうろ…

我々と同じく今回初参加のだりさんがおしゃれな感じにチーズやナッツを並べてくれました。


結構なペースで食べちゃったのでお腹が満腹になっちゃいました。
とりあえず、このバーベキューの「8」と記念撮影。
なぜだかわかりますよね(笑)


KAZU35さんがこんなきれいなトマトの盛合せ?を持ってきてくれました。


私、結構食べちゃいました、ごちそうさまです、、、

東京ご近所クラブ(T.G.C)は、家族が楽しく参加でるというところがとてもいいですよね。
子供達もとても楽しそうで。


kappeさんのお子さんとうちの子。
なんだか、お兄ちゃんができたみたいです。
うちの子、とても楽しかったみたいでテンション上がりっぱなしで
気がつくと

遥か彼方へ…
お願いだから靴はいてくれませんか。

quattro7さんと☆shara☆さんのルナちゃんが大好きみたいです。


みなさんのおクルマ


Q7、やっぱり巨大ですね。赤ゴルフがとてもかわいらしく見えます。
audi初心者のわたしに今後いろいろ教えて下さい。


オレンジTTS、色が違うだけで印象が全然変わりますよね。
フォグ、いいでねぇ。
帰り道にHIDフォグの必要性を嫁に説いてみましたが…


kazugon3553さんのA4アバント。
サーキットの話を聞くと、うずうずしちゃいます。
ザックスの足回りが気になってます。
またゆっくりお話ができるといいですね。


らっつさんのA4アバント。
このあと、進化予定ですか?進化したらまた見せてくださいね。
お子さんがうちの子に比べるといい子で上品な気がしましたよ~

KAZU35さんのM3
このボディーカラーはきれいですね。私好みです。
内装の色もいいですね。
今度、じっくりと拝見させてください!!


だりさんの318isです。
いろいろお話させていただきました~
次回はエリーゼみせてください。


今回は幹事のkappeさんはじめ、みなさまありがとうございました。
うちはなにも準備ができず、食べるばかりで申し訳ない、、、

私を含め家族全員、とても楽しい時間が過ごせました!!
特にうちの子は大はしゃぎでほんと、楽しそうでした~
はしゃぎすぎで、帰りは駐車場出る前に寝ちゃってました。


次回もぜひ参加したいと思います。
不定期なプチなオフも誘ってくださいね、クルマ寄りなお話ももっと
みなさんとしたいので~

参加者のみなさんお疲れまでした。






BBQ会場を出たあと、我々は慣らし運転のために長野まできちゃいました。
18時すぎには私の実家に到着。
フロント周りの虫が気になったので、洗車してみました。
あ、明日雨だ…、まぁいいか。
しかし、ちょっと疲れたかも…

Posted at 2009/05/24 00:46:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | audi | クルマ
2009年05月21日 イイね!

ちょこっと、作業

納車に次の日、この前の日曜日の話。
購入しておいた工具を使って作業をしました。

事前に情報は仕入れていたので、作業自体は10分もあれば完了するものでした。
問題がなければですが…

工具を使ってカーナビ引出してみたら、背面に手が入るか入らないくらいのところで、引っかかりがあって出てきません、、、
かすかな隙間から背面をのぞいてみると、2本ケーブルがピンピンに張ってました。
Dラーで取り付けてもらった、ETCとiPod用のケーブルです。
問題のケーブルを抜こうにも手が入らず、試行錯誤してると

あ、ipodのケーブル抜けちゃった、、、、、

そのおかげて若干、手が入るスペースができたので、目的の作業を。
狭いながらも、作業完了。

さてここからがまた問題。
抜けたipodケーブル、元に戻すにはカーナビをある程度元に戻さないといけません。
けど、戻すと手が入らない、、、
いろいろやってみたけど、まぁ、物理的に無理だよねってことで
ipodケーブルを気合いで、引っ張っちゃいました。

で、なんとか元に戻して、試運転して、問題なしで、オーケー。

けど、Dラーではどうやって作業したんだろうか…
グローブボックス側ばらしてるのかな。


あと、前車に付けていたナンバーのビスを交換。


2年前にネットで購入した、タカダエンジニアリングのチタンプレートビス。
普通のビスよりはいいかな、錆びないし。
チタンで軽いけど、大した軽量化にはならないですよね(笑)



うちの子も新しいクルマ、気に入ってくれたようです。
なかなか降りてくれませんでした~
Posted at 2009/05/21 08:48:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | audi | クルマ

プロフィール

好きなクルマに乗られるのも家族の理解があってこそ。 嫁と子供に感謝、感謝、感謝!! 2013年10月追記 家族には理解されていると思っていたのは本人だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 456 7 89
10 11 1213 14 15 16
171819 20 2122 23
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

ナンバープレートを下方に【ポルシェ992】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 22:09:39
12ケ月点検(2年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 22:33:07
911(type992)フロントナンバーベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 09:34:58

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992 カレラGTS こだわりの左ハンドルMT、納車待ち。 22年4月:注文(買えない ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2017年式の素カレラさん。 2020年10月17日、雨の中無事納車。 私、奥さん、中 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
あ、お久しぶりです。。。 型式「フメイ」(並行輸入)を中古で購入してしまいました。 2 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2009年4月19日契約~ 2007年10月に初めて試乗して、ほしいほしい病に… 長か ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation