• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちろうのブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

今日もお休みです

昨日に引き続き、本日も会社お休みです。
なにげに5連休!!
もはや労働意欲はありませぬ。

ということで、早朝自宅を出ていつものルート、中央道で実家へ来てみました。

うち、子供生まれてから、2か月に一度くらいの頻度で孫の顔を見せに来ようということにしてまして、まぁこれも一つの親孝行かなと思ってます。
それほど遠くないからできるんですけどね。

いつもは子供が寝たままなのでノンストップなのですが、今日は途中で目を覚ましちゃいましたんで、八ヶ岳PAでちょっと休憩。



天気予報、全然みてなかったんですけど結構すごい雨でした~

そうそう、ここのPAはパン屋さんがあったなと思って朝食代わりに購入。



24時間パン屋さんやってるのかな。



クロワッサン系なパンが多いですね。よって車内飲食は禁止としました。だってぼろぼろこぼされちゃいますからね。

いつものインターよりちょっと手前の小渕沢で高速をおりて、雨の山道をSトロマニュアルモードでパコパコしながら楽しんでいたら、あ、っという間に実家に着いちゃいました。



肌寒い…
昨日は30度くらいあったみたいですけど、今日は寒いです。風邪ひかないように気をつけないと。

さて、何して遊ぼうか?

お仕事中の方、すみません…


Posted at 2009/07/17 08:43:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2009年07月16日 イイね!

全開ファミリーTTで…

本日は会社をお休みしてAudi Ultimate Collection 2009に行ってきました。

kappeさんと待ち合わせをしていたんですが、ちょっと早めに現地に行ってランチしてました。

kappeさんに教えていただいたカフェ スペーラでランチバイキングです。
kappeさんありがとうございます~
平日だったんで、リーズナブルなお値段でした。


今日は家族サービスディを兼ねてましたので、我々親子と義母の4人でのランチしてました…
TT、フル乗車です。完全にファミリーカー化してます…
で、義母もAudi Ultimate Collection 2009に一緒に行くことに…

kappeさんを待つ間、木陰でちょっと一休み、っていうか暑すぎでしたね、外は。



kappeさん登場です。
お子さん、熱が下がらずとのことでお一人でした。




なぜか、嫁がオレンジのTTSの写真をバシバシ撮ってました。
(次はこの色にするか?)

TTフル乗車で、会場のホテルへ。
地下駐車場は、Audiだらけでしたね。



あくまでも家族サービスディなので、嫁と義母にもてなしを。といっても、私がもてなしてる訳じゃないですけどね。しかもお金かかってないし…



「おかわりできないのかしら?」とか言いながら、おかわりしてました…
とりあえず、タダでケーキが食べられたということで満足していただけたのではないかと思っております。

で、肝心なクルマなんですが子供がいたこともあってあんまり見てません。
雰囲気を楽しんだって感じでしょうかね、あくまでもサービスディなんでね。

でも、一応写真を。
A5 Cabriolet。


R8V10。
カーボンブレーキとか、OPいっぱいでした。
だからお値段もいっぱいでした…




途中で、子供が奇声を発しだしましたので早々と退散となりました。

4Ringsさん、せっかくお会いできたのにご挨拶しかできなくて申し訳なかったです。

帰り道は試乗車のR8がたくさん走ってましたね。


あ、いただいたお土産です。

家族のみなさん、楽しんでいただけましたか?


Posted at 2009/07/16 20:13:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | audi | クルマ
2009年07月12日 イイね!

「P」シリーズ 公園(Park)へ行こう!! その1

今さら、2週間前の出来事をアップです…
ブログの意味を成してないですけど、まぁ記録ということで。
しかもクルマネタではないですので、読み飛ばしてください~

天気もよいので朝ごはんを公園で食べよう!!ってことになって近所の「東京都立大井ふ頭中央海浜公園」へ行ってきました。



当初、自転車で行こうと思っていたんですが私の零号機(チャリ)1年以上乗ってなかったせいか、タイヤの空気がすぐ抜けちゃいます…
仕方ないのでTTで出掛けることに。

大田スタジアムの地下駐車場にクルマをとめて、いざ公園へ。



ちょっと、し、自然すぎませんか…
ジャングル化してます。なんかウシガエルみたいなのも鳴いてるし。
都内の公園っていったら適度に整備されてるイメージがあったのですが、何かちょっと違うイメージ。
しかも、すごく広い。
朝ごはんを食べられるベンチを求めて30分ほど放浪。



モノレールが見える、運河?に出ました。
うーん、なんかファミリーが集う公園とは違うなぁ。
釣り人だらけだし、なんか生臭いし、蛙は死んでるし…

ベンチがあったんで、とりあえずご飯を食べました。
で、帰り道、違うルートを通ってみると、、



いい感じのところ、あるじゃないですか!!
ファミリーをたくさんいるし。



とにかく広い公園だったんで、いろいろな場所があったんですねぇ。
ドックランとかで犬と戯れて帰ってきました。

駐車場もそれなりにあるので、軽いオフ会なんかには使えるかな。

Posted at 2009/07/26 17:44:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月07日 イイね!

石川PA~イシカワ…

すみません、日曜日のお話です…

すでにこちらこちらにアップされてますが、行ってきました。

まずはkappeさんと石川PAで待ち合わせです。

わたし、ちょっと用事があって早めに家を出てきたのですが、待ち合わせ時間の1時間半前に着いちゃいました…

ベンチで読書なんかしたりして、ちょっと優雅な時間を過ごしてみました。



たまに駐車するクルマをみたり…
今、日本で売れているであろうクルマたち、インサイト×2とプリウス。



そうこうしているうちにkappeさん到着です。



kappeさんとは3週連続でお会いしてますね。
そろそろ、オレンジに慣れてきた感じがする…

kappeさん先導で、次のイシカワさんへ。



こちらがイシカワさんです。
すでにシカクノリさんがいらっしゃいました。

シカクノリさんの作業、「あっ」という間で完了です。
作業時間もですが、作業費用もお安く、けど効果は抜群です!!

わたしがこれやるには、ライト交換しないとできません…
いいな、LED。

さて、そんなころ別なオレンジなTTSは



確認中です(笑)
おなかの下をじっくりと見学させていただきました。



お店にはいろいろなクルマがやってきます。

気になったのはサーキット仕様なTT2.0。
いろいろとお話させていただきました。やっぱりあの辺は換えたほうがいいんですね。
あと、JSP入れたら足回りも…
見たいなアドバイスを。

やはり、迂闊に足を踏み入れてはいけない場所だったような気が、、、

で、TT2.0TクワトロのJSP対応状況についてはkappeさんのところに詳しく書いてありますのでそちらをごらんくださいませ。

TT2.0TQのJSP化ってもう、完了してるんだと思ったのですが、これからとのこと。
秋くらいに準備が整えば開発開始のようです。
まぁ、開発するには開発車両が必要でしょうね、今回のkappeさんのTTSのように。

「開発車両」…って響きがよくないですか?

わたし、日々、人の役に立ちたいと思っているのですよ…

秋か…、しっかりクルマを慣らしておこうかな。
Posted at 2009/07/07 22:20:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | audi | クルマ

プロフィール

好きなクルマに乗られるのも家族の理解があってこそ。 嫁と子供に感謝、感謝、感謝!! 2013年10月追記 家族には理解されていると思っていたのは本人だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56 7891011
12131415 16 17 18
19 202122232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

ASR(ナガホリレーシング)バルブコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:58:39
ナンバープレートを下方に【ポルシェ992】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 22:09:39
12ケ月点検(2年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 22:33:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992 カレラGTS こだわりの左ハンドルMT、納車待ち。 22年4月:注文(買えない ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2017年式の素カレラさん。 2020年10月17日、雨の中無事納車。 私、奥さん、中 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
あ、お久しぶりです。。。 型式「フメイ」(並行輸入)を中古で購入してしまいました。 2 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2009年4月19日契約~ 2007年10月に初めて試乗して、ほしいほしい病に… 長か ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation