• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちろうのブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

2000キロを超えて…

昨日も書きましたが、やっと走行距離が2000キロを超えました。



基本的に土日しか乗らないことを考えると、2ヶ月弱で2000キロなんでそこそこなペースでしょうか。

2ヶ月2000キロ乗ってみてですが、まず、ファミリカーとして十分使えるということ。
特にここ最近は4人乗車での移動が多いのですが小柄な人であればリアシートも問題なく使えます。義母曰く、快適とのこと。
2ドア故に後席の乗り降りや子供をチャイルドシートに乗せるのは楽とは言いませんが、慣れですかね。ドアが大きいので狭い場所ではちょっと大変ですが。

トランクも十分な容量です。ちょっと無理かなと思う大きめなものでも、結構、入っちゃいます。
これは購入時に思っていた以上に使えるので、うれしいですね。

走りに関しては、みなさん色々ともう書かれているので、今更わたしのへっぽこな文章書いてもあれなんで割愛させていただきますが、わたしにとって2.0TQは必要十分であります。いや、もったいないスペックですね。
乗り手がまだまだ乗りこなせてないなぁーって感じてます。

例えばSトロ。今のところオートマモードとマニュアルモード半々で乗ってますが、マニュアルモードでの運転がまだまだな感じ…
シフトアップやダウンのタイミングみたいものにぎこちなさがあるような。クラッチ操作がないのでスムーズなんですけど、なんというか、ATのクルマの乗り方してるというか、フットブレーキたくさん使ってるし。
以前、MT乗っていたときはシフトダウンしながらもっといい感じで止まってような気がするなと。

kappeさんはあまりフットブレーキを使用してないと以前お話を聞いたことがありますが、実際に後ろについて走ってみてもそう感じました。
上手にシフトダウンしながら運転されているのでしょうね。

とはいえ、すばらしいシフトであることには変わりはなですね。
先日、帰省した際に山坂道でSモードで少し走ってみましたが、あれは楽しいですね。やる気にさせてくれます。都内ではひっぱりすぎちゃうんので使うシチュエーションは少ないですけど、適した場所でそれなりのペースで走ると「ふふふっ」って笑いながら運転しちゃいます。

基本的に本当にいいクルマ購入したなと思ってます。
けど、気になる点がないわけではありません…

S-lineの乗り心地。納車当初より大分あたりがついてきたかなと感じますがそれでもひょこひょこ、ごつごつする感じがどうも…です。
もっと走ると変わってくるかもしれませんが、この辺は要改善かなと思ってます。TTSのMRがよかったんでどうしても比較してしまう。

あとはNAしか乗ったことがなかったので、ターボな感じがまだ馴染めてませんね。おもしろいんですけどね、たまにNAな感じが懐かしくも思え。

けど、ターボ車はNAに比べて弄るとかなり変化するようなので、この辺りは秋以降かな(笑)

といった感じで、最近は自分のクルマの方向性も考えてみたりもしてます。機能面も見た目も。
全部すぐにできる訳ではないですから、コツコツとやっていこうかなと思ってます。

こんなことを考えている時間がとても楽しいですよね。

(仕事しないと…)






Posted at 2009/07/27 09:17:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | audi | クルマ
2009年07月26日 イイね!

「P」シリーズ Pへ行こう?!行っちゃった…

この週末は暑かったですね。
土曜日はご近所オフ番外編がありましたが、残念ながら所用のために不参加でした。みなさま楽しまれたようで、羨ましい…

そんなこんなで最近は家族サービスもがんばっていたので本日は「クルマの日」とさせていただきました。

まずは、子供を奥さんの実家に預けに…
本日は2人でお出かけです。

で、向かった先は昨日オープンしたというフォルクスワーゲンのディーラー。そういえばシロッコ見てなかったなと、今更ですが見てきました。


展示車は1.4TSIでした。

全体的なデザインは嫌いじゃありませんし、この1.4なんかを回しながら走ったら結構楽しいかもしれませんね。

乗り込んで見ると、うーん、ちょっと質感が…ですかね。グローブボックス内のETCの取り付け場所なんかは、すごいです…

けど、楽しめそうだからいいじゃないですか。


ゴルフもはじめて、まじまじと見させていただきました。
こちらのほうが内装はいいですね。秋に出てくるGTIが気になります。

VWのディーラーを後にして、次の目的地へ。


あ、TTの走行距離が2000キロ超えてました。サンデードライバーとしてはまぁまぁのペースですかね。最近はそれなりに回して乗ってます~

さて、次の目的地に到着です。タイトルにある「P」です…


ポルシェ…
前から一度行ってみたかったんですよね。なぜか、うちの嫁も結構乗り気だったんで、、、


ターボとか。

仮想購入予定をケイマンとして、お話を聞いてきましたよ。




展示車に乗り込み、妄想中。
TTより、ドアがすごく軽かった。

ポルシェはやっぱりマニュアルかなと思っていろいろとお話を聞くとPDKが出てから、マニュアル購入する人がかなり減ったというお話です。実際に試乗するとみなさんPDKの出来に驚かれるとか…



で、「PDK、体験してみませんか?」と営業さんが言うので、「じゃお願いします」と…
「ケイマンの試乗車はないので、911カレラでいいですか?」と、言うの「じゃ911でお願いします…」


これ、試乗車。


まずは営業さんが運転してPDKなんかの説明をしてくれます。説明しながら細い道でガンガン出す出す、、、


ドライバーチェンジです。
このカレラはスポーツクロノパッケージとPASMがついてました。
乗り始めた道が結構、荒れていたんですが乗り心地がいい。これは日常使用でもまったく大丈夫そうです。
次にPASMをスポーツプラスってのにしてみました。
アクセルレスポンス、シフトタイミングがガラリと変わります。そして乗り心地もカッチと変化。
これはPASMは必須OPではないでしょうか、いいです。
PDKはどうかというと、オートマモードではほとんど変速がわからないくらいスムーズです。
マニュアルでアップ、ダウンもスムーズです。素人なわたしの感想だとSトロよりスムーズかな…
クルマ全体的な印象は、、、スポーツカーでした!!
30分ほど町乗り試乗させていただきました。うちの嫁はその間、リアシートの居住性を確認しておりました。
まぁまぁとのことです…

試乗を終えた後は、もっと乗りたいなと思ってしまった…
KAZU35さんのブログに「禁断の実」と書かれていましたが、まさにそのとおりですね。

いつかは…って目標にするのもいいかな(笑)


その後、子守をお願いした義母へのおみやげを銀座で購入。菓楽のルレ玄米というロールケーキです。


とても、やさしい味のロールケーキです。甘さひかえめでおいしいです。
これ、おすすめ。



なかなか、充実な1日でした。

明日から、仕事がんばるかな~
Posted at 2009/07/27 00:10:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2009年07月20日 イイね!

「P」シリーズ 公園(Park)へ行こう!! その2

公園シリーズ2です。
はい、これも先週の話。なかなかブログアップできなくてね…

3連休(わたしは自主5連休)の最終日、渋滞を避けるべく早朝4時に実家を出発。
早朝ということもあり、道はガラガラで結構早い時間に自宅に到着です。
自宅で休むことなくそのまま、嫁の実家へ。
こちらのおばあちゃんへの親孝行も忘れずにということで。とはいっても同じ都内なのでほぼ毎週会ってるんですけどね。

で、こちらでも休むことなく外出です。
向かった先は葛飾区の水元公園です。
ここも大きな公園ですね。



天気は薄曇りって感じでしたが、連休最終日でそれなりの暑さ、結構人は出てます。



駐車位置はあまり人が通らない、端っこをキープ、これ基本。

こちらの公園に来た目的はというと、、、



水遊びです~
公園内に浅い人工の川がありまして、そこで遊ばせてみました。
いやー、子供って水遊びが好きですね。
ずっと遊んでます。帰る気配なし!!





息子よ、まだ女性に興味を持つのは早すぎるんじゃないか?



ほんとに楽しいみたいで、いい表情をたくさん見せてくれました。

しかし、あまりに帰る気配がないので、半ば強引に半狂乱になる子供を川から出して、駐車場へ。
うちのクルマの周りは一台もクルマが止まってません。ドアパンチの心配はないようです、よかったよかったとドアを開けようと思ったら、、、

な、なんじゃ、こりゃぁーー



カラスのう○こです…
量が多すぎじゃない?
周りにクルマ一台もいないのに、どうしてうちのクルマにちょうどヒットしてるかな~

わたし、朝3時起きしてからここまでほとんど休んでません…
こんなでかいう○こ見たら、さらに疲れちゃいました。

帰宅後、疲れた体に鞭打ちながら洗車に励みました。

なかなかハードな連休でしたが、家族には楽しんでいただけたかなと思います。
Posted at 2009/07/26 20:32:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年07月18日 イイね!

微妙な天気

せっかくな連休なのに微妙な天気…
さてさて、今日はどうしましょうか?

うちの嫁、妊娠・出産があったためにこの2年ほど温泉行ってないということなので温泉へ行くことに。



みちの駅こぶちざわに併設しているスパティオ小渕沢内にある「延命の湯」ってとこに行ってきました。

今日から連休なので早めに行かないと混みそうだったので朝一10時に現地へ。
ここへ来たの2度目なんですが、そんなに広いって訳ではないですが、なんだかゆったりしていて好きです。

朝から露天風呂~
空を見上げると、ぽちぽちと雨が。顔にあたる雨の感じがなんだか気持いい…
結構、ゆっくりしちゃいました。

風呂からあがって隣の建物へ。そこにはスパティオ小渕沢 体験工房ってのがあって陶芸、フラワーアレンジメントなどの体験ができる施設になってました。結構、子供が参加していたので夏休みの体験としてはいいかもしれませんね。

で、さらに隣のみちの駅へ。
ここにはパン屋さん、山のパン屋桑の実があります。



私たち夫婦は結構、パンが好きでして、、、とくに私はパン屋さんで買ったパンをすぐに外で食べるのが好きなんですよ。



こちらのパンは原材料の表示がしっかりされていて、素材にもこだわっているようです。とてもやさしいお味でした。
また来よ。

お腹もいっぱいになったので、さて帰ろうかなと思ったらそこに足湯が。



温泉入ったばっかりだったんですが、タダなんで…

といった感じで「みちの駅こぶちざわ」、楽しめるのではないでしょうか。

その後、そこからほど近い八ヶ岳リゾートアウトレットへ。



お天気も時折、日が差したりとまぁまぁな感じだったのでここで半日すごしちゃいました。

子供の遊び場もあって、それなりに楽しんでもらえたようです。





っていうか、ここから離れようとしなくて大変でした…
最近、とっても暴れん坊なうちの子…
たまに



こんな風に見えることもあります…

今日はよく遊んだので、ぐっすり寝てくれるでしょう。

で、明日もパン屋とアウトレットには行きそうな雰囲気なのであります。

Posted at 2009/07/18 19:55:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2009年07月17日 イイね!

今日もお休みです

昨日に引き続き、本日も会社お休みです。
なにげに5連休!!
もはや労働意欲はありませぬ。

ということで、早朝自宅を出ていつものルート、中央道で実家へ来てみました。

うち、子供生まれてから、2か月に一度くらいの頻度で孫の顔を見せに来ようということにしてまして、まぁこれも一つの親孝行かなと思ってます。
それほど遠くないからできるんですけどね。

いつもは子供が寝たままなのでノンストップなのですが、今日は途中で目を覚ましちゃいましたんで、八ヶ岳PAでちょっと休憩。



天気予報、全然みてなかったんですけど結構すごい雨でした~

そうそう、ここのPAはパン屋さんがあったなと思って朝食代わりに購入。



24時間パン屋さんやってるのかな。



クロワッサン系なパンが多いですね。よって車内飲食は禁止としました。だってぼろぼろこぼされちゃいますからね。

いつものインターよりちょっと手前の小渕沢で高速をおりて、雨の山道をSトロマニュアルモードでパコパコしながら楽しんでいたら、あ、っという間に実家に着いちゃいました。



肌寒い…
昨日は30度くらいあったみたいですけど、今日は寒いです。風邪ひかないように気をつけないと。

さて、何して遊ぼうか?

お仕事中の方、すみません…


Posted at 2009/07/17 08:43:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記

プロフィール

好きなクルマに乗られるのも家族の理解があってこそ。 嫁と子供に感謝、感謝、感謝!! 2013年10月追記 家族には理解されていると思っていたのは本人だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASR(ナガホリレーシング)バルブコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:58:39
ナンバープレートを下方に【ポルシェ992】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 22:09:39
12ケ月点検(2年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 22:33:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992 カレラGTS こだわりの左ハンドルMT、納車待ち。 22年4月:注文(買えない ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2017年式の素カレラさん。 2020年10月17日、雨の中無事納車。 私、奥さん、中 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
あ、お久しぶりです。。。 型式「フメイ」(並行輸入)を中古で購入してしまいました。 2 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2009年4月19日契約~ 2007年10月に初めて試乗して、ほしいほしい病に… 長か ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation