
こんばんは
タイトルの通り悲劇が起こりました

自分の体験を書くことで皆さんが安全運転を心がけてくれるといいです
始まりは昨日SKEの全国握手会に福岡に行きました

いつものように握手会の前はピカピカに洗い

いつものように朝早く出動

友達4人会場でひとしきり遊び
俺「あぁあんにゃかわいい

」
などと鼻の下を伸ばし
ちゅりにまとめだしをして会場を後に…
晩御飯をお腹一杯食べて家へ


となるはずが…
俺「ヤバい眠たい…」
コンビニへ
友「あんた速度が安定せんからだいぶ眠くなってるやろ

」
と言われ休憩をし栄養ドリンクも飲み
「よし

復活

ただ飛ばして帰ると危ないから安全運転で帰ろう

」
と心がけて安全運転で
この判断があとあと安全運転で良かったと思う結果になりました
さぁここからがその悲劇を…
いつも100キロはだす某有料道路…
飛ばさない

と決めて制限速度を守って走っていました


ハイビームで走っていたんですが前から対向車が

一旦ロービームにしすれ違いを確認しハイビームにしたその時……
目の前には大きな動物…
あっ

と思いブレーキを踏むが間に合わず
ドン
と音と衝撃
ガタガタと悲鳴をあげる愛車ティーダ…
タイヤのスキール音…
そしてプシューと音をあげボンネットから車内へ白い煙がタイヤの焦げる臭い…
なんとか路肩にティーダをとめ友達と車を出る
すると
後ろからガーっと音を立て友達のノートが…
俺「俺のだけじゃなく友達も…」と思う…
友「俺のは大丈夫ティーダのバンパー引きずってるだけみたい

」
友達も路肩にとめ動かなくなったティーダを見ると右フロントはぐっしゃり…
とりあえず大きい物は拾おう

と歩くと黒い大きなアーチ
「これか

俺が当たったのは

」
よく見るとそれはティーダのインナーフェンダー…
広範囲で広がっている部品や破片…
そこには動物はありませんでした…
車へ戻りバンパーを見ると泥汚れと動物の毛
隣に乗っていた友達は
「鳴き声から鹿じゃないかなあ

」
某有料道路では最近三件の鹿との衝突事故があったみたいです
警察 道路公団 JAFが来るまでの間友達が持っていたサイリウムで交通整理
サイリウムがこんなことで役に立つとは
今日のお昼にティーダを明るいところで見てきました

夜の時点でタイヤが後方にズレていたのは気付いていましたがみるとかなり後方へズレていました

パッと見ですが壊れた箇所はバンパー ライト フェンダー サイドステップ 取り付け部分があちらこちら曲がっています タンクもなくなり フォグはホイールとブレーキの間に挟まっていました
ちなみに僕も同乗の友達も怪我もなくピンピンしています
これがいつものように飛ばしていたら怪我をしていただろうし車もこれだけではすまなかったかもしれません
まぁ大破してますが

ティーダは直ります

そして直してもらいます

数ヶ月後元気な姿で

しばらく入院です
皆さん安全運転で

自分は大丈夫とは思わないで下さい
本能で生きてる動物は自分の思っている動きなんてしませんから
最後に…
警「すいません

交通整理に協力いただきありがとうございました

しかしよくこれ(サイリウム見ながら)をお持ちでしたね

」
友「あぁ…これは…いや…

」
警「SKE48

あぁ…あはは

」
友「握手会の帰りなんです

」
警察官と友達のレポートでした

場が和みました

Posted at 2013/09/30 23:13:54 | |
トラックバック(0) | モブログ