こんばんは!
ここ最近の暑さに負けて夏バテ全開のオイラです!
先週の
ロンリ―チャップリンドライブの帰宅直前に、ゲリラ豪雨のような夕立に見舞
われました。
その直後、我が家のガレージに戻ってきました。
すると、右のヘッドライトがアップダウンを繰り返してまんがな!!
直っていたと思ってたんですが・・・
まさかの再発・・・
今回二回目なので、どうなのかなと思いディーラーへ相談。
今回もてっきり、前回同様レベライザーのコネクターの浸水、リンクの固着気味で
あったのが原因と思ってましたが、ディーラーの診断では「ヘッドユニットが怪しいよ
うです。」とのこと。
過去の自己修理は、「コネクターを外したのでリセットされた。たまたまリセット後に
は発症しなかったのかも。」とのこと。完全な思い込みやったのか・・・
「ヘッドライトのアッシーって確か10万位するよな・・・」ブルー・・・
「がー様。グッドプラス保証に加入されてますので、保証交換が交換出来るかも。」
と、天からのお声が・・・
入っているの忘れてましたが、入ってて良かったす!
家電量販店で買った家電製品にも延長保証付けてましたが、全部保証切れ直後に
昇天・・・ばかりでしたが、今回は期限内(ほっ!)
でも、適用できるかは申請してからの結果待ちですのでまだわかりませんが、希望
の光がともりました!
で、Y50フーガ又は同年代のHIDライトで同様の不具合を体験された方っておられ
ますか?気軽にメッセ・コメをいただけるとオジチャン嬉しいっす!
Posted at 2013/08/08 20:16:39 | |
トラックバック(0) |
不具合発生 | 日記