• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がーちゃん。のブログ一覧

2013年02月22日 イイね!

暇つぶし?2000円メンテ(笑)

 

 まだまだ寒い日が続きますが、風邪・インフル等に罹っておられませんか?手洗いとうがいをして予防しましょう!
あっ!それとオイラも花粉症持ちなんですが、「スギ花粉」の季節でんな~(T_T)もうすでに症状が表れてきております・・・全国のスギの木燃やしたんねん(笑)

今日も?午前中は暇だったので、車のメンテをしました。

 

        
 
かれこれ何年前に買ったのか覚えてないんですが
、                  
 真空引きが出来る「マイティバック」です。


      
これを使って、ブリーダープラグからブレーキフルード抜きをします。

あの伝説の身に覚えのない買い物をしたS?ONのコンビネーションレンチを初めて使いました(^_^;))


リアは8mmです。

 

            
フロントは10mmです。

 

で、ほとんど変色してまへん・・・

また、資源の無駄遣いをしてしまいました・・・

で、もって交換後の効果は・・・

何も変わりまへん(爆)

と、また過剰なメンテとなりました(笑)

費用は、日産純正BF一本980円×2本使用しました。

       

※ブレーキは重要保安部品です。整備士の方に行って貰って下さい。


 

Posted at 2013/02/22 21:51:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 過剰メンテ | 日記
2012年12月24日 イイね!

クリスマスプレゼント??

クリスマスプレゼント??

あ~しんど!!あ~しんど!!(笑)

今日はクリスマスイブでんな~ っていっても・・・何の予定もないしね(^_^;)

で、サンタのおじさんが買ってくれた?

ディクセルSDローターを朝から交換してみました。

何故か朝から目眩がしてましたが(爆)

フロントの交換は、キャリパーのメンバーボルトを緩めるのに

時間がかかりましたが、それ以外はスムーズにいきました。

問題は、リアの作業でした。

リアもボルトの固着がひどく苦労しましたが、ローターとハブ

面(ハブリングを付けるところ)の錆による固着がきつくて

プラハンで叩いても取れませんでした。

なかば強引に、ローターとアップライトのメンバー取り付けの

ネジ穴の間にメガネレンチを差しこみ、こじり剥がしました。

そんなこんなで、酔いも醒めるほど?寒い中汗をかきながら

交換終了!!

で、走行後の感想は、街乗りでは・・・

わかりまへん・・・

見た目も良く自己満足で良いのです!



 

実際純正ローターも50000kmで、0.1mm程度の減りでした

やはり今回も過剰なメンテとなりました(爆)





 

Posted at 2012/12/24 19:54:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 過剰メンテ | 日記
2011年11月13日 イイね!

もうですか・・・??

もうですか・・・??最近秋らしくなりましたね。風邪をひき易くなる季節でもありますね。皆さんご注意を!

最近みんカラをサボリ気味で、コメ入れ・足あとも付けていなかったりしてますが、ボチボチやっていきますので今後とも宜しくお願いします。




お友達登録を頂いている、Bin-kさんのオイルキャッチタンクを参考にさせていただき。しばらく前にブログアップをしました「クスコオイルキャッチタンク」のことなんですが、本日取り付けに緩み等がないかチェックすると・・・溜まってました「お金が!」じゃなくて「オイルが・・・」取り付け後は一般道のみ。本日所用があり高速運転もありましたが、計200kmで溜まるんですね(@_@;)
まだ取り外して量を量ってませんが、どのくらいあるんでしょうか?興味ありますね。と言うより、エンジン的には問題ないのかな~?



整備手帳です。




パーツレビューです。
Posted at 2011/11/13 20:17:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 過剰メンテ | 日記
2011年11月03日 イイね!

やはりイジらないと体が持ちません?

こんばんは~!

この一か月間、生活環境に変化があり、毎日が憂鬱な日々が続いてましたが、オイラは適当人間なので、ほぼ今の環境に慣れてきました。



で、本日ようやく以前に購入していた、オイルキャッチタンクを仮付けしてみました。



取り付け完了!

負圧に耐えられるように、耐油ホースの中にアルミパイプを通してます。

仕上がりも純正チックで良い感じです。

まだ、タンク本体が仮付けなので、後に改良しないといけません・・・

それより、車をイジっていると嫌なことが忘れられて良い時間が過ごせました。


整備手帳もよろしければ覘いて下さいね。


Posted at 2011/11/03 21:28:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 過剰メンテ | 日記
2011年09月25日 イイね!

今週末の連休も終わり・・・

今週末の連休も終わり・・・今週末の連休も、あっという間に終わってしまいました「が~ちゃん」です。

家の用事で、伸びすぎた木を切ったりしてましたが、足下にある手水鉢に気が付かず・・・右足が膝までドボン・・・

「ドブ臭~(T_T)」

と言うこともあり、ニオイ関連で・・・飛び過ぎですが車のニオイ対策です。
夏には臭いが気になるエアコンですが、夏の終わりにも一吹きするとこれからのヒーター作動時のあの「排気ガス臭い&足のニ〇イ」がマシになります。


画像にあるように「車には使えません!」が、使ってますのオイラです。

何より家庭用品は安いです。しかし、保証は全くできません。自己責任でネ。

で、オイラは年に二回程、家庭用のエアコン洗浄剤を使ってますがその後の臭いは殆んどしません。が、汚れの落ち具合は車専用の方がイイと思います。

整備手帳もよろしければ覗いて下さいね。」

もうすぐ「鈴鹿日本グランプリ」もですが、

こちらの、「フーガ全オフ」近づいてますよ~。

Posted at 2011/09/25 21:51:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 過剰メンテ | 日記

プロフィール

「@☆平ちゃん☆  アル中ハイマー要介護3のアッシで間違いございません」
何シテル?   06/07 21:18
車いじりジャンキーです。自作加工大好きです。分解も大好きのおバカです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50からRV37へ
日産 セドリック 日産 セドリック
フーガに乗り換える、約三年前最後の姿です。 色々イジリまくりましたが、最後には綺麗な姿 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
新参ものですが、よろしくお願いします。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation