2011年04月10日
交換しました♪♪
長年連れ添ってきた女房の乗り換え・・・ちゃうがな!オイちゃん・・・・・・・独身だっ中年・・・!!中年??
ではなく、アンプの乗せ換えです。
オーディオイジリやってしまいました。
ARCのXXKの物を使用してましたが、とある所から「いかが??」の言葉が・・・ ほんの少し考えてから購入となりました。ショップのデモボードで試聴した時に、「ええ 感じやな~」と思ってましたしね。
見た目は小さいですが、良い仕事しますよ。何より各チャンネルに一個のアンプになる ので、他のチャンネルの音が混ざりません。
いつも「もう最後・・・」と思いますが、まだまだ続くのでしょうか??
オーディオイジリ・・・
Posted at 2011/04/17 21:44:53 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ | 日記
2011年04月03日
ようやくスギ花粉の量が少なくなってきました。これからはヒノキが多くなりますね。
自分はスギ花粉がだめなんですが、ヒノキもわずかながら反応ありです。
花粉症から少し解放されたので、酔った勢いでネット買いした物を取り付けました。
「フジツボのはウルサクならずに、加速時V6のドロドロ音が消え逆に静かになる。」と言うのをネット上で見てしまい。ならば、「オーディオ環境にも良いのかな?」と思い購入・・・ビールパワーでした(^_^;)
で、取り付け後走行してみましたが、アイドリング時は純正と変わらず。加速時音がしない??若干マフラー音が大きいかな??加速は純正よりスムーズかな?と言う印象でした。
鈍感な自分の感想ですが、キックダウンをすると加速時に「ドロドロロ~ン」と言う排気音が確かに減ったように思います。
純正とほぼ変わりなく、気持ち加速力アップ。と言うことでOKな商品と思いました。
取り付けより、安く上げるための自家製フランジ製作がしんどかった・・・
Posted at 2011/04/09 21:40:05 | |
トラックバック(0) |
社外品取り付け | 日記