• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がーちゃん。のブログ一覧

2013年08月01日 イイね!

何気に一人ドライブ

久しぶりのブログです(^_^;)

 



今日は、暇ゆえに海の見えるところまでドライブ~

 



自分のクルマと海の景色(超自分の車メイン・・・)

 



で、横からの画像。

 



後ろからでおます。

で、場所は京都の由良川から天橋立に向かう道中です。

 



撮影場所の看板。確か国道178号線?

出発した時間が遅かったので、既に17時を回っていました・・・

ここでUターンをして帰路へ・・・

早せなツマミが買われへんがな・・・










 

場所は舞鶴とれとれセンター

久しぶりにきたよ~~~

他が時間的に閉店時間、ここななば大丈夫やろ!

・・・

???

なんかヘン?

 



閉店時間やんけ!!

 



こちらも・・・

結局手ぶらのドライブになりました(笑)

で、今回の燃費が・・・

243.3Km走ってガソリンが19.50Lで12.47km/L・・・過去最高記録の燃費(^^)v

オーディオカーのため車重が重い?Y50の2.5Lですが初めてです!ゆっくり走ると

燃費良いのね~

Y33の時に、この辺りに釣りに行くため走ってた頃は、6km切ってました(^_^;)
Posted at 2013/08/01 22:41:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年06月03日 イイね!

今宵の飲み物でっせ~

今宵の飲み物でっせ~本日の飲み物~~~!

新発売の文字に釣られ・・・

買ってしまい・・・

今は「HEAVEN」~~~~~!

このまま「Stairway to Heaven」が良いけど・・・

やっぱり「お酒止められません!」


Posted at 2013/06/03 21:54:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年03月31日 イイね!

盗撮用カメラ?(笑)

盗撮用カメラ?(笑)
このところ花粉に負けてダウンしているオイラです~

で、何気にホームセンターをブラついていると

「広告の品」の文字が目に入り、何となくそこを見たら気になるモノがありました。


ケンコーデジタルムービーカメラ SNAKE-12

以前にも「あったらいいな~。」とは思ってましたが、撮影・動画が撮れる物はその

当時なかったと思いますし、画像も荒くお値段もウン万円はしてたかと・・・          

が、一万切って撮影・動画OKときたもんだ・・・

どうせあまり使い物にならんやろうと思いながらも・・・

「見せてもらおうかSNAKE-12の性能とやらを・・・」

結構自分の使用環境には良いかも♪


展示品を使って色々試してみましたが、モニターも以前見た物より綺麗に見えました。

気が付けば商品を手に取りレジに並んでるし・・・(爆)




メディアはmicroSD(別売)を使用。付属品はミラー・フック・マグネットが付いてます。

狭いところに物を落とした時など探すのに便利そうです。

で、実際使った感想はというと、質感はお値段どおりです。ボタンが今一押しにくくて

撮影時にぶれてしまう。シャッター音が無いため最初は撮れたかどうかわからなかったです。                                                    

シャッター音が無いということは・・・(爆)

実際の使用に際しては、十分です。本職の方のように精密な検査などでは役不足でしょうがね。

お試し画像①

リアブレーキの残量チェック 汚いね(笑)

お試し画像②

穴モノを探して突っ込んで



フーガ純正のYパイプの集合箇所

お試し画像③



更に奥をズームしてみました。

画質は良くないですが、内部の確認等の作業では結構使えそうです。

Posted at 2013/03/31 15:19:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2013年03月01日 イイね!

バージョンアップ

花粉症と暇~な~日~と、馬車馬のような激務の日との落差が激しくて
                                     

やる気無い・無い病気味なオイラです。
             
                                              

で、やる気を出すために買い物で発散??


 


で、また換えちゃいましてんオーディオ・・・

サブウーファー



↑以前のアルパインのウーファーです。

フロントは以前に交換してたのですが、当時はサブウーファーが、               

発売されていなくアルパインのウーファーが残ってました。

今回のウーファーは

AccuratetⅡ

の物です。

今回でフロントと、サブウーファーが同じグレードの物でようやく揃いました。

と、プロッセッサーも今回交換。

STATEに変更!良いタイミングで購入できました(謎)

以前のは
オーディソンbit Oneでした。




↑トランクの取り付け画像




化粧パネルを付ければ純正風です。

まだ、音的には少ししか聴いてないのですが、音の解像度が随分変わって、

鮮明な音に聴こえます。

これから鳴らしこんで行けばイイ感じになること間違いなしでしょう♪♪

施工店は、いつもお世話になっている。

こちらのショップです。

こちらのショップです②

Posted at 2013/03/01 23:00:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオディオ | 日記
2013年02月22日 イイね!

暇つぶし?2000円メンテ(笑)

 

 まだまだ寒い日が続きますが、風邪・インフル等に罹っておられませんか?手洗いとうがいをして予防しましょう!
あっ!それとオイラも花粉症持ちなんですが、「スギ花粉」の季節でんな~(T_T)もうすでに症状が表れてきております・・・全国のスギの木燃やしたんねん(笑)

今日も?午前中は暇だったので、車のメンテをしました。

 

        
 
かれこれ何年前に買ったのか覚えてないんですが
、                  
 真空引きが出来る「マイティバック」です。


      
これを使って、ブリーダープラグからブレーキフルード抜きをします。

あの伝説の身に覚えのない買い物をしたS?ONのコンビネーションレンチを初めて使いました(^_^;))


リアは8mmです。

 

            
フロントは10mmです。

 

で、ほとんど変色してまへん・・・

また、資源の無駄遣いをしてしまいました・・・

で、もって交換後の効果は・・・

何も変わりまへん(爆)

と、また過剰なメンテとなりました(笑)

費用は、日産純正BF一本980円×2本使用しました。

       

※ブレーキは重要保安部品です。整備士の方に行って貰って下さい。


 

Posted at 2013/02/22 21:51:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 過剰メンテ | 日記

プロフィール

「@☆平ちゃん☆  アル中ハイマー要介護3のアッシで間違いございません」
何シテル?   06/07 21:18
車いじりジャンキーです。自作加工大好きです。分解も大好きのおバカです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50からRV37へ
日産 セドリック 日産 セドリック
フーガに乗り換える、約三年前最後の姿です。 色々イジリまくりましたが、最後には綺麗な姿 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
新参ものですが、よろしくお願いします。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation