ケンコーデジタルムービーカメラ SNAKE-12
展示品を使って色々試してみましたが、モニターも以前見た物より綺麗に見えました。
気が付けば商品を手に取りレジに並んでるし・・・(爆)
メディアはmicroSD(別売)を使用。付属品はミラー・フック・マグネットが付いてます。
狭いところに物を落とした時など探すのに便利そうです。
で、実際使った感想はというと、質感はお値段どおりです。ボタンが今一押しにくくて
撮影時にぶれてしまう。シャッター音が無いため最初は撮れたかどうかわからなかったです。
シャッター音が無いということは・・・(爆)
実際の使用に際しては、十分です。本職の方のように精密な検査などでは役不足でしょうがね。
お試し画像①
リアブレーキの残量チェック 汚いね(笑)
お試し画像②
穴モノを探して突っ込んで
フーガ純正のYパイプの集合箇所
お試し画像③
更に奥をズームしてみました。
画質は良くないですが、内部の確認等の作業では結構使えそうです。
花粉症と暇~な~日~と、馬車馬のような激務の日との落差が激しくて
やる気無い・無い病気味なオイラです。
で、やる気を出すために買い物で発散??
サブウーファー
↑以前のアルパインのウーファーです。
フロントは以前に交換してたのですが、当時はサブウーファーが、
発売されていなくアルパインのウーファーが残ってました。
今回のウーファーは
AccuratetⅡ
の物です。
今回でフロントと、サブウーファーが同じグレードの物でようやく揃いました。
と、プロッセッサーも今回交換。
STATEに変更!良いタイミングで購入できました(謎)
以前のは
オーディソンbit Oneでした。
↑トランクの取り付け画像
化粧パネルを付ければ純正風です。
まだ、音的には少ししか聴いてないのですが、音の解像度が随分変わって、
鮮明な音に聴こえます。
これから鳴らしこんで行けばイイ感じになること間違いなしでしょう♪♪
施工店は、いつもお世話になっている。
こちらのショップです。
こちらのショップです②
(あの伝説の身に覚えのない買い物をしたS?ONのコンビネーションレンチを初めて使いました(^_^;))
リアは8mmです。
また、資源の無駄遣いをしてしまいました・・・
で、もって交換後の効果は・・・
何も変わりまへん(爆)
と、また過剰なメンテとなりました(笑)
費用は、日産純正BF一本980円×2本使用しました。