• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がーちゃん。のブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

あっという間の連休最終日・・・

今夜は過去の取り付け部品の総インプレです。あくまでも個人的見解です。と言うより最近ネタが無くて・・・(^_^;)連休最後ではありますが、時間がたっぷりあり、たっぷりビールを飲んだのでリッチ編集で遊んでみました。いつも試している間に眠くて面倒になってやめたりしてましたが、今日は13時間寝たので元気だす!












↑「自家製補強プレート」とりあえず付けてみた。が、効果が分りにくいので今は外しました。振り回すような走行をすれば効果はあるんかもしれませんが、オイラは、取り付け前後を比べても殆んど変らずでした。

↑オイル交換の際に二連続投入しました。交換の時のオイル汚れはいつもより気持ち黒かったのかな?と言うような感じでした。分散洗浄剤の塊なんでしょうかね?良いオイルで、こまめにオイル交換をした方が良いのかとも思います。オイル交換の際2~3回に一回ぐらい使うのも良いかなと思います。


↑クレの洗浄剤です。先日のオイル交換の際にエアフロにエアフロクリーナーを、スロットル&コレクターからはエンジンコンディショナーを吹き込みました。その後はエンジンが軽く回りました。ブローバイの影響でしょうかスロットルの中はドロドロでした。













↑フジツボのZ33用のフロントパイプ(セカンダリー?)を取り付けました。250には少し抜けが良すぎるようですね。レブリミットまでは気持ちよく回ります♪♪それと排気ノ
イズは、純正より減少しているようです。

↑柿本のタイコは純正チックで見た目も良いです。柿本さんのマフラーと言うと音量が大きめと思うのは、オイラ世代でしょうか・・・(^_^;)今のは本当に静かですね。
排気系は、フジツボのフロントパイプと柿本マフラーですが適度な音量でとてもいい感じです。


↑四年落ちの物から交換しましたが、非常に役に立ちます。もう少し安ければもっと良いのですがね。

と、お試しブログでした。

※あくまでも個人的な感想であります。
Posted at 2011/09/19 22:42:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 過剰メンテ | 日記
2011年08月14日 イイね!

プチオフお疲れ様でした。

プチオフお疲れ様でした。









 昨日、京都の某カー用品店にて、i777さんとプチオフをしていただきました。

i777さんとはオイラがみんカラを始めて間もない頃に、電源ケーブル・スピーカーのことなどでやり取りがありました。オイラも以前Y33のセドに乗っていたことからアドバイス?と言うより、なかば強引な?オーディオ勧誘をしてしまった記憶が・・・(^_^;)

昨日念願かなって、i777さんのレパードを直に拝見させていただきました。

拝見させていただくと・・・オーディオのレイアウト・LEDのランプ類・・・それも自作されている物ばかりで、完成度はかなり高いです・・・参りましたm(__)m

オイラも「立ち話程度の時間でよいので、時間作って下さい。」と今回強引なプチのお誘いにも快く承諾して頂いたi777さんのY33レパードなのですが、ひょっとすると見納めになるかもしれません・・・(T_T) 時期マシーンは決められているようです。

初めてお会いさせていただいたのですが、立ち話しどころか約三時間もお付き合いいただきました。ありがとうございました。

Posted at 2011/08/14 18:44:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年07月26日 イイね!

Y50スポーツパッケージ

Y50スポーツパッケージ









 毎日暑いですね~早く冬になって欲しいオイちゃんです。(冬の寒さが好きなんですわ)

で、暑い中いつもの通勤路をチャリンコで通っていると??いつも止まっているフーガ(所有者の方と面識は御座いません)に何か付いてる??

画像は携帯の盗撮物?故に、見にくいかもしれませんが、【スポーツパッケージ】ならぬ【蝉パッケージ】に仕様変更されてました(爆)

明日から、白フーガを所有されている方は、蝉の抜け殻チェックして下さいね~!

でも、アスファルトの駐車場なのに・・・蝉の幼虫どこから来たんだろう???
Posted at 2011/07/26 22:16:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年07月23日 イイね!

コリドラス・ゴッセイ購入

コリドラス・ゴッセイ購入 








 このところ、毎日が暑くて皆様も大変かと思いますが、いかがお過ごしでしょう?

オイラはヘタってます(^^)v暑さによる湿疹・足の謎の痙攣・・・ビールの影響??ではないと思います(笑)

で、またまた熱帯魚ネタですが、本日コリドラス・ゴッセイ(ブリード)を購入しました。

今後はどの様に変化をして行くのか楽しみですね~

購入店はこちらですよ。
Posted at 2011/07/23 21:18:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | 日記
2011年06月18日 イイね!

失敗じゃ~~~

失敗じゃ~~~














ここのところ、雨ばっかりでいやですね~

皆様も、食中毒等にもご注意下さいね。

最近気になってたことがありました。
オイルキャッチタンク(Bin-Kさん)の物が気になってたんですよ。

若かりし頃の単車にも純正で付いてましたし、その中に溜まっている物が「シンナー臭い水」「マヨネーズっぽいオイル」が貯まる物でした。

多分、エンジンにもブローバイの水とオイルは吸わさない方が良いでしょうね。

でもって、バイク用のキャッチタンク(ポリタンク)とその他雑品を購入。実際どの位溜まるのか試してみました。

サクションホース側とPCVバルブがある方と、どちらにするか悩みましたが、ホース内のオイル付着量でPCVバルブ側に決定しました。

で・・・結果は・・・PCVバルブが閉じている時、インマニの吸引力にポリタンクが持たずにペシャンコに・・・(T_T)

しか~し!ほんの20Kmばかしですが走ってみると、数滴のオイルがポリタンクに溜まっておりました。と言うことは「効果あり」なんでしょうね。

さて、今後はどうしましょうか?

と言うか、最初からメーカー品を買っていた方が早かったかな?

でもそれでは面白くないので、また何かで試してみたい(謎)と思っております。

Posted at 2011/06/18 20:37:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「@☆平ちゃん☆  アル中ハイマー要介護3のアッシで間違いございません」
何シテル?   06/07 21:18
車いじりジャンキーです。自作加工大好きです。分解も大好きのおバカです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50からRV37へ
日産 セドリック 日産 セドリック
フーガに乗り換える、約三年前最後の姿です。 色々イジリまくりましたが、最後には綺麗な姿 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
新参ものですが、よろしくお願いします。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation