
昨日になりますが、
少しでも晴れる場所へ、という発想で館山は南房総へドライブ。
ちょうど館山では花火大会の日だったことや、
館山には昼2時くらいに着いてしまったことから、
すぐに館山を脱出!!で南房総の半島をぐるっと一周するハメになりました(^^ゞ
天気はほとんどぴ~かん!
でも、いったん車外へ出れば汗が止まらない。あちぃ~。
こんなに太陽はいりません(笑)
千葉北西からスタートして、ルートは海沿いをこんな感じ。
~川崎~アクアライン~館山~鴨川~勝浦~いすみ~九十九里~千葉市~帰宅。
走行距離は400kmを超えました(笑)
2/3近くは下道なんですが、渋滞はほとんどなく、あっちぃ天気を除けば、快適なドライブ?
400km走っても行き先は「千葉県内」です (?_?)アレ
もっと別の場所へ行けばよかったかな(笑)
しっかし、千葉ってひろ~い!!おおき~い!!
後から思えば、ただ走ってたという感じのドライブでしたね(>_<)
・アクアライン
道は空いてるのに、海ほたるの駐車場はいっぱい!?今回はスルー(>_<)
・館山の花火
花火は見ませんでしたが屋台がスゴイ数です!!
・野島崎灯台
灯台手前の神社には子宝に効くというイチモツが(笑)
先端の大きな岩の上にベンチが置いてあるのはいいアイディアですが、
海神のほこらのレリーフは・・・(笑)
・道の駅
ちくら潮風王国といい、ローズマリー公園(シェクスピアカントリーパーク)といい、
夏休み期間の土曜だというのに、夕方でお店が閉まってました(^^ゞ
ほとんど人もいないし~
・鴨川 誕生寺
変わった名前のお寺だと思って寄りましたが、お盆時期のせいか、ライトアップと提灯でとてもキレイでした♪
この寺から東へ向かって、黒潮ラインと合流するまでの道がまたいい!!
5kmもない旧128号だと思うんですが、アップダウンあり、あやしげなトンネル(?)あり、さいごに断崖(?)の海沿いの道で合流!!
実際は真っ暗で景色はわからないんですが(^^ゞ、走ってて一番おもしろかった道でした♪
・御宿漁港あたり
大小の海水浴場がいっぱいありますね。基本的に砂浜の奥行きは小さいですが、道路から近いため、気軽に海に入れそうなイメージ。すっかり暗闇でしたが、朧月夜の海岸がきれいでした♪
・九十九里有料道路
夜10時で道路閉鎖!?ちょっと早くね?
そいえば今日は夕立、大雨、カミナリ、おまけに地震っとさわがしい日でしたね。
さぁ~あと3日働けば夏休みのハズ(?)!!
気をゆるめずがんばっていこう!!
Posted at 2009/08/09 22:10:45 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記