• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れにのブログ一覧

2010年01月11日 イイね!

はやりの(?)静音計画その2

はやりの(?)静音計画その2静音計画第2弾。
リアハッチ用の風切り音防止テープ。
ちょっと勢いついてます、ハイ(笑)

みんカラの諸先輩方の整備手帳を拝見していたため、なんの問題もなく施工。
ドアモールほどではありませんが、効果はばっちり♪
運転席だと分かりづらいのかもしれませんね。後席ではけっこう効果を感じるそうです。
そして、先達のレビューのとおり。。。
ロードノイズとエンジン音、排気音が気になってきました(笑)
続いて逝ってしまう必要があります。
これもエーモンさんの戦略であれば、思うツボです(笑)

さて、静音計画の風切り音防止タイプは、あと1製品あります。
見たところ、リアハッチ用と同じようなテープですが、すでに入手済み。
問題は。。。
どこに貼るのかよく分からないこと(^^ゞ
もうちっと悩むことにしますか(笑)

今回のヤツは、2m近く余りました。
どこかに使えそうです。ど~しよ?
Posted at 2010/01/11 19:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ用品 | クルマ
2010年01月10日 イイね!

はやりの(?)静音計画その1

はやりの(?)静音計画その1巷で?はやりの静音計画、始めました(^^ゞ
私にも出来る程度の簡単なものなので、ちょうどいいです。

始めようと思い立ったのには理由があります。
そう、“エアファンネル”です。
スポーティな吸気音♪。。。がよく分からない(T_T)
自分の耳が普通じゃないのか?くらい悩みましたよ(笑)
そこで!
「他の音をシャットダウンすれば!聞こえるんじゃないか!?」という結論に!
。。。ちがう?

とりあえず!
年明けすぐに、静音計画を“いくつか”入手♪
売り切れ製品はまた後日入手予定です~
吸気音がどこから聞こえるのか、よく分からないため、
 ①風切り音
 ②ロードノイズ
の順番で徐々に試していこうと思います。
ボンネットのヤツは最後の締め♪ということになります(笑)

ところが!
年明け早々、バタバタで、精神的にも体力的にもちょっとバテバテ(>_<)
やっとこさ本日、第一弾を施工!
効果はばっちりです♪
吸気音は。。。忘れてました(笑)
明日、時間があれば第二弾といきたいところです!

今回のドアのヤツは、ちょうどドア一枚分余りました。
ど~しましょう、コレ?
Posted at 2010/01/10 22:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ用品 | クルマ
2009年12月27日 イイね!

思ったよか暗い。。。

購入時から気になっていたことの一つに、
リアガラスとリアサイドガラスの色の違いがありました。

東雲のメカの方に聞いてみたら、BPレガシィで気にされてる方は多いそうです。
透過率を変えてフィルムを貼る。
もしくはリアガラスだけフィルムを貼る。
という選択肢があるそうな。
リアガラスだけにしても、さほど値段は下がらないとか?

値段を聞いてみると、近所のABでの見積もりよりも、
なぜか?かなり安価でした。
そのまま東雲で予約を入れたのが昨日のこと。

せっかくなので、断熱!!
透過率については、相談して決めました。
そして本日施工した結果は。
。。かなり濃い目のような?夜だから?
。。リアサイドより、リアのほうが少しだけ濃くなったような?夜だから?
この点は、明日の朝眺めて、おいおい評価していこうかと(^^ゞ
でも。。。
好みは、もう少し薄いほうかな~(^^ゞ

それから、エアコン切ってもなかなか寒くはならなかったのですが、
窓開けたら、すぐ寒くなりました。
これって断熱効果アリってことかな?

そうそう。
フィルムが乾くのが、この季節で1~2日。
完全に乾くには1週間くらい、とか。

さあ!次のご褒美はなんにしようかな~(笑)
Posted at 2009/12/27 23:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ用品 | クルマ
2009年12月27日 イイね!

やることなす

やることなす大掃除は超中途半端で終了冷や汗2
ただいま東雲にてピット作業ちう…
ひまだ。近辺でもうろついてみるかあ~走る人
Posted at 2009/12/27 17:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ用品 | クルマ
2009年08月15日 イイね!

マフラー体感と、気になる音その2

マフラー体感と、気になる音その2CORAZONのDUAL CURLにマフラーを交換し、昨日と夜中と今日で、200kmほど走ってみました♪
回し気味に走ると、なんといい音なんでしょう(●^o^●)
この方にもう足向けて寝れません。ドロドロ・・・ドロロロ・・・、私は今レガシィに乗ってます(謎)。
詳しくはパーツレビューに♪

3000回転過ぎから急に、抜けるように音もパワーも変わるんですが(気持ちいいくらいに!)、これってターボのタイミングと同じなんでしょうかね~?ブースト計もない私には(?_?)です。
2500回転で120kmくらい出ますから、街乗りでも高速でも3000回転以下で運転することは簡単なんですが、日常で3000回転以上を使うのはかえって難しいですね♪


それから、フロントガラスのほうから聞こえる「ひゅるひゅるるる~(?)音」。
「気になる音その2」についての報告です。

ワイパー交換により・・・ 発生しました(笑)
ただ、「ひゅるひゅるるる~」と続く音から、「ひゅる。・・・ひょるる。」とかなり断続的になったようです。
正確には(?)、「ひゅる!」よりも「きゅる!」に近い感じに!!伝わらないだろうな~(笑)
ちなみに、山間でときおり強い風がふく中での1○0km走行時でした。

いまいち自信がないですが、総括すると、やっぱりワイパーの影響はあったみたいです。
ただし!!「ひゅるひゅるるる~」よりも、「きゅる。・・・きゅるる。」のほうが余計気になります(笑)

エアロ系にした効果もそれなりには出てるみたいだし、見た目すっきりしてるので、ワイパーはこのまま行くことにしま~す(●^o^●)
Posted at 2009/08/15 20:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ用品 | クルマ

プロフィール

新車購入を期にみんカラ初めてみました。 時間にルーズなめんどくさがり屋ですが、自分なりに続けていくので、よろしくしてください。 車はアウトバック2.5XTの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
車検を期に、最終型・OUTBACKのターボモデル・特別仕様に惹かれ、なかば衝動的に購入。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4年ほど乗ってたツーリングワゴンGT Bスペック。 当時流行っていた走るステーションワゴ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7年乗ってたツーリングワゴンGT-B E-tuneⅡ。 ほとんどノーマルで、 希少カラー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation