• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IGCHANのブログ一覧

2021年06月21日 イイね!

劣化して壊れた純正スピーカーと新品の比較

先日のブログでドアスピーカーが壊れたと書きましたが、メルカリで新品相当の純正スピーカーを購入して、それが届きました!


右が新品、左が今回壊れたやつです。


左側の壊れた方は全体的に艶がなくなってパサパサした状態になってました…
壊れた方はコーン部分を叩いても全く響きません。
右の新しい方はツヤツヤで、コーン部分の響きありますし、触ったときにハリがあります。

暑さや乾燥でクルマのスピーカーは劣化していくものなのでしょうか。
乾いて縮んでコーンが裂けたのか、乾いて脆くなって振動で裂けたのか。
何れにしてもこの純正スピーカーは経年劣化する消耗品なのかなと感じました。また何年後化には壊れるのかもしれませんね。

ちなみに、新しいスピーカーは無事に取り付けて音が出るようになりました!(^^)
Posted at 2021/06/21 21:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | NDロードスター | クルマ
2021年06月20日 イイね!

ロードスターと田んぼ


田んぼがきれいな風景に出会い、ロードスターのリフレクション狙って撮ってみました😀
空はルミナーで創りました😁

使用ソフト:Luminar4
撮影地:熊本県上益城郡御船町


こっちは空をあんまりいじってないバージョン


ちょっと遠くから撮ってます。


これはまた違うアングル(^^)
気持ちのいいドライブ日和でした(^^)
Posted at 2021/06/20 23:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | NDロードスター | クルマ
2021年06月19日 イイね!

NDロードスターの鳴らないスピーカーの検証

NDロードスターの鳴らないスピーカーの検証先日のブログに書いたのですが、NDロードスターの右側ドアスピーカーから音が出なくなりました。今日はドアの内張りを外してそれを調べてみることに。

内張りの脱着については、ほたるんさんのブログを参考にさせていただきました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/602948/blog/36986618/


というわけで、とりあえず内張りを外しました。ウインドウ側からすると外しやすかった気がします。


みんカラのQ&Aコーナーでテスターをおすすめしていただきましたので、ホームセンターでテスター購入しています。
オーム電機のTST-KJ830というデジタルテスター。これ以外に使う予定ないけど、使い終わったら子供が使ってくれないかなあ^^;


テスターでスピーカーの抵抗を測ってみたところ、ほぼ4Ω。断線はなし、ということになります。
(ホントはスピーカー端子の末端にテスターを置いて写真撮りたかったのですが、一人でそれはできなかったので、同じ値が出た途中経路に刺して撮ってます)


次に、上流からの電流も測ってみました。
2mAと表示されています(たぶん)。アンプからここまでの断線などはないっぽいです(値が正常かどうかは自信がないのですが・・・)


スピーカーを外して、普通のアンプから音を流してみたところ、ここの接触次第で音が出たり出なかったりの状態でした(ただ、反対側ほどは大きくは出ません)。
どうもここの紙製のコーンが劣化して壊れたために音が小さくなり、最終的に出ない状態になったと思われました^^;
それにしてもこのスピーカーは軽くて安物感が半端ない^^;


これを機会にいいスピーカーに交換する、というのも考えたんですが、コネクタのところとかバッフルボードのこととか良くわからないので、とりあえず純正の同型スピーカーが安くメルカリに出てたのでポチりました^^

先日のブログに書きましたが、ハイレゾ音源+AUXというのでだいぶ音質向上がありましたので、そっちの路線で行ってみたいと思います^^
Posted at 2021/06/19 10:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | NDロードスター | 日記
2021年06月16日 イイね!

片方のドアスピーカーから音が出なくなってしまいました(T_T)

4スピーカー(ドアスピーカー×2、ツイーター×2)のうち、片方のドアスピーカーから音が出なくなりました。

そういえば、以前NBに乗ってるときも同じように出なくなったことがあって、そのときはショップに持っていって、ついでにスピーカーを社外のものに交換したりしました。

今回もショップに持っていっても良いのですが、できることはやってみようと思います。
まずは内張り外してみるかな・・・
スピーカーをボルトオンで交換するとか、コネクタを刺し直したりとかはできそうですが、それ以上となると難しいので、自分で対応できる範囲だと良いのですが。。。
Posted at 2021/06/16 08:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2021年06月06日 イイね!

ハイレゾ音源をAUXで聴いたら意外といい音♪

NDロードスター(S)に乗っています。
今まではUSBでmp3ファイルをメインで聞いていたのですが、スマホ(HUAWEI P20 lite)でハイレゾ音源を聞くようになり、これをAUXで聞いたらいい音になるのかな?と思って試してみました。
結果、かなりの音質向上がありました(^^)スマホに挿すのはひと手間ありますが、もう戻れない・・・^^;

・NDロードスターのオーディオは、MP3プレーヤーとしては音が悪い(DACが良くない?)
・でも、音源を良くすればそれなりに音が良くなったことを考えると、アンプやスピーカーのみで考えると、ロードスターのオーディオは音が悪くない?
・もっと上質のDAPを使えば、さらに音が良くなる?(スピーカーやセンターユニット交換よりもコスパが高い??)
とかを考えました。

高音質のDAPが欲しくなっています・・・^^;

Posted at 2021/06/16 08:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「今までずっとブレーキパッドは純正だったのですが、交換のタイミングでアクレライトスポーツに替えました🫠すこーしだけ赤いのが見えます🫣
今までは踏みはじめの遊びみたいなのがあったような感覚でしたが、それがなくなって踏み込んですぐから効くようになった感じです🌟」
何シテル?   08/18 23:30
■現在所有の車 ・マツダロードスターND(2017/8~) しばらくプジョーに行ってましたがまたロードスターに戻ってきました。 ■過去の車 ・プジョ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【クラフトワークス】みんカラ始めました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:57:18
MLITFILTER S-ND5 エアコンフィルター交換。NDロードスター 990S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:13:12
AVO turboworld MAZDAロードスター ND型 ターボキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:36:34

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロードスター (マツダ ロードスター)
NDロードスターS(MT) 2017/8~メインで乗ってます! 主な使用目的は、通勤、旅 ...
マツダ ロードスター NBロードスター (マツダ ロードスター)
だいぶ長く乗っていました。 運転する楽しさを教えてくれた車です
プジョー 206CC (カブリオレ) 206cc (プジョー 206CC (カブリオレ))
2012年の4月から所有していますー。 昔から欲しいと思っていたクルマの一台です♪ クー ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
二人目の子供が産まれること、 そして長年のプジョーへの憧憬から購入を決めた一台。 ATミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation