• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SkullJollyRogerのブログ一覧

2009年06月17日 イイね!

明日の夜からお出かけでぇ~いっ! for中部!!

というわけで、明日の夜から土曜か日曜まで中部地方に行きます♪♪
梅雨時なので突然の雨とかほんと気をつけねば・・・
ていうか雨はまだ良い。
雹とか・・・・
水没とか・・・

そういうのは勘弁して欲しいわなぁ・・・・

ちなみに今日のお昼はお弁当もってきました。
明日も起きれればお弁当ですが・・・・・・
起きれるかなぁ・・・起きれるよなぁ・・・
いや起きないと! ね!!(誰に(笑))

Posted at 2009/06/17 23:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年06月08日 イイね!

6/7のおでかけ報告(長いよ?(笑))

6/7のおでかけ報告(長いよ?(笑))行程からいうと、
信玄館~(R246)~御殿場~(R138)~箱根
というコースでした。 前記事にもあるように、東名上り35kmの渋滞表示があり、帰りは高速に乗る気にならなかった(笑)


信玄館、また行ってきました。写真は前回のを使いまわしです(-▽ーエヘw
ここ、混浴もあるんですが、それ目当てだと思われると嫌だなぁ・・・・。

信玄館、1階に混浴もあるんですが、実質男風呂ですね(-▼-;
混浴は風呂の半分程度まで仕切があるんですが、その仕切を超える人や戻ってくる人、普通に浸かってる人・・・・みんな男性そして女性側エリアにいるのはほぼオッチャン。
お風呂が小さいのである程度人数が居る時は仕方がないっちゃ仕方がないかもしれないですが・・・なんだかなぁ(--;
あれじゃ仕切の意味がないと思う。。。 前回は湯船で煙草吸ってる人も居たし(--;
一時期閉鎖されたのが最近復活したと聞きましたが・・・あれじゃまた閉鎖されるかもね。

混浴の露天は外来入浴終了間際はだいぶ人も減っていたので、露天大好きなんで今回も入浴してみました。
この時間帯でも人はいますがみんな脱衣所側ではなく(笑)、山の緑を見ていていい感じです。のんびりと足伸ばして入れました。
2Fの露天風呂は石なんですが1Fは岩で、視線も低い位置になるので自然感が増しますね。

ちなみに、脱衣所から湯船が見渡せますので、脱いでしまってから「Σ早まった!!」なんてことはないのでご安心を。
ちなみに1階の露天風呂には洗場はありません。
 まぁ・・仕切を超えて堂々と入浴されてる御仁は「入ってるよ!」とアピールしてるんだという善の方向で考えるようにします。。

上記とは別に、別棟の2Fに綺麗なお風呂がありまして。
どちらかというとこちらが大本命です(笑)
こちらは洗場(だいたい10名分くらい?)、内湯、露天、サウナが左右フロアに各1個ずつあります。日によって、左右フロアで男女が入替えになりますのでちょっと注意が必要です。暖簾とかに「姫」「殿方」と書かれて色分けされてるので、きちんと確認してください(笑)
シャンプーやボディーソープはみかんの香りです。お風呂も綺麗でとってもくつろげます。 見紛うほど広い!という訳ではないのですが、人数が少ないのでのびのびできます。
 
脱衣所はロッカーと洗面化粧台があります。洗面化粧台は仕切りがついていて、それぞれ独立した区画になってて、周りを気にしないですむので女性にも優しいのでは?


お湯は
泉 質 : アルカリ性単純温泉
泉 温 : 34.1゜C
PH値 : 10.1
知覚的試験 : 無色透明無味微硫化水素臭
効能 : 美肌、アトピー、皮膚病、 消化器病、神経痛、痔疾、五十肩、冷え性、
      筋肉痛、関節痛、疲労・ 病後の回復 

だそうで、「美人の湯」だそうです。
体の芯から温まる心地よいお湯で、だいたい浴槽内が42度ちょっと。
熱すぎず温過ぎず、心地の良いお湯でいつまでも浸かっていたいお湯です。

2階は完全男女別湯で完全に仕切られていて、それぞれに露天もあるので、大自然をみながらのんびりまったりと涼んだり浸かったりしながらリフレッシュすると心地よいです(笑)

あと、さっきHP見て知ったんですが、温水プールもあるみたいです。

ちなみに、飲む温泉なる温泉水もペットボトルで売られてて、ためしに飲んでみたんですが 美味! 気に入ってとりあえず父や母等にもお土産を兼ねて買って帰りました(笑)

*************************************

箱根は246の標識見てて「御殿場割と近いな」と思い、そのまま御殿場へ向かって、ついでということで箱根路ドライブでした(笑)
もっと早い時間なら立ち寄って日帰り温泉やらガラスミュージアムでガラスの美しさにみとれたあと、マイフェイバリット!なオリジナルのジャムやら、大湧谷の温泉たまごやらお蕎麦やら(食べすぎ?(笑))と楽しみたかったんですが、それはまた今度の楽しみにとっておきます(笑)

Posted at 2009/06/08 02:53:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「ヨーカ堂→なんとなく世田谷→雅叙苑でお茶→帰宅」
何シテル?   01/16 17:06
ドライブとか色々好きです。 DIYとか大好きです。 実作業も工程や方法を考えるのも好きです(笑) 前車はけっこう色々してたんですが 綺麗な車にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GT BL5 5AT 愛称:れん 2009年5月10日納車 08年産新古車(F型)です。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
RS-R 2WD 5MT E-KK3 0.66Lスーパーチャージャーです。 愛称:びび ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS-4 HNR32 5MT 2Lターボです。 愛称:くぅ ・エアクリ ・マフラー ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation