ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [へなちょこミニ乗り]
わがままミニのエコ生活
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
へなちょこミニ乗りのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年03月05日
トヨタ虐めの米国社会って・・・
このところニュースでTOYATAのリコール問題が報道されています。 発端はプリウスのブレーキシステムが正規に動作していない問題とレクサスなどのアクセルペダルがマットに引っかかって戻らなる問題。 そして一番の問題は、TOYOTA側がその事に関して調査が遅れて隠蔽しているように思われた事。 何で ...
続きを読む
Posted at 2010/03/05 19:53:13 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年03月04日
これからの展開について
今日も夕方から雨が降ってしまいました。 このところ雨多いです。 この感じだと週末も怪しい感じです。 ミニいじりも小休止っていうところでしょうか。 こんな間に、これから何をどうしようか?考えておこうと思います。 ■修理・調整をしなくてはならない事 ①トーイン調整(Fタイヤが内べりをする) ...
続きを読む
Posted at 2010/03/04 23:55:05 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年03月03日
仕事先にミニで出動!
今日は朝から仕事の研修があり、朝市、本社までミニで出動しました。 暖気を2.3分してから走り出しました。 週末に色々と世話をかけた分、エンジンも安定している様子で音もいい感じ。 朝だけあって水温も80℃~85℃ほどで安定しています。 つい最近、プラグ(イリジウム)とプラグコード(チ ...
続きを読む
Posted at 2010/03/03 21:03:48 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年03月02日
古い車のラジオ
昔の車って、ラジオ単体でAMだけとかボタン押すとチューニングされるみたいな物ってありました。 現在の車は最低でもCDとかMP3とか聞ける高級なオーディオになっています。 自分のミニもMP3形式にした音楽をメモリ(2G~4G)にアルバムを沢山入れてシガーソケットからFMで飛ばしてラジオで聞いていま ...
続きを読む
Posted at 2010/03/02 23:18:28 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年02月28日
せっかくの休日も雨だと・・
一日、雨でした。 まぁ何か部品を付けるとか悪いところがあって修理するとか予定は何も無いのですが、ミニをいじれないのは何か淋しい感じです。こんな時に家の中で車をいじれるガレージとかあれば良いなぁと思います。 実家が元々、自転車・オートバイの販売店をやっていて親父にオートバイの修理など色々教わりまし ...
続きを読む
Posted at 2010/02/28 19:46:52 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年02月27日
水温計を直してみたら・・・
車の水温計を直したので試乗してきました。 この暖かさなので2.3分の暖気で直ぐに動き出しました。 水温計の針は80℃を越える位を指しています。 20分ほど走ってみると・・・90℃くらい 30分ほど走ってみると・・・95℃くらい 40分ほど走ってみると・・・98℃くらい・・・・あれあれこんな高く ...
続きを読む
Posted at 2010/02/27 19:15:14 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年02月27日
今日も車いじりを・・・
前から気になっていた事がありました。 それは追加したメーター(水温計:オートゲージ)の水温が60~70℃位しか上がらない事。 う~ん、配線は合っているのに何でだろう(ちと古い)? もう一度、配線図を確認するとセンサーの+配線だけではなく-のアースも引かなくてはならない 事が判明しました。早速、 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/27 15:03:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年02月26日
悪の道に誘う雑誌たち
会社から帰って来て食事をしてキムヨナに負けてしまったオリンピックを見ながら、悪の道に誘う雑誌というか本というかメンテナンス本をついつい見てしまいます。 ●良く見る本 1.ミニフリーク 2.ミニプラス 3.ミニ、パーツカタログ 4.ミニ、メンテナンス・リペアマニュアル やる事が無くなると何をし ...
続きを読む
Posted at 2010/02/27 15:31:03 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年02月24日
友人のミニ1000の話(25年ほど前です)
その頃、私は免許を取り軽自動車からホンダのシビックGL(初期型)に乗り、半年後にトヨタのセリカLB1600GTという車を中古で購入しました。 友人はというとスプリンタートレノ1600GT(TE45)に乗っていましたが、女にもてる車というのでミニ1000を新車で購入、ミニに貢ぐ始まりとなりました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/24 22:04:59 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年02月22日
休日はミニのお相手
今週は雨や雪の日が多く車も汚れていました。 洗車してワックス(濡れたままOKの液体タイプ)して、いつも通りトランク内の日干しを・・。 すごく濡れているわけではありませんが湿っている感じです。 色々と対策(ガラスとゴムの隙間にポリコークを付けたり、トランクの蓋の周りにゴムを張ったり)しましたが完璧 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/22 20:00:42 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「黄砂が飛んでいる~」
何シテル?
05/04 17:53
へなちょこミニ乗り
[
神奈川県
]
ミニのオーナーになり早2年半経過しました。 最初は色んなところが壊れ、調子も悪く嫌気がさしていましたが、今は自分で触り機嫌を損ねないように努力?しています...
6
フォロー
6
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
ローバー ミニ
世話がかかる奴です。でも楽しい!
トヨタ スプリンタートレノ
ソレックス付きの2TGトレノです。 足回りが板バネだったのでシャコタン(レーシングサス ...
トヨタ セリカ
白いLBです。 良く夜な夜な横浜を友人とつるんで流してました。 ソレックス(ファンネル ...
日産 シルビア
燃費も良かったしスタイルも気に入ってました。 しかし、年には勝てないようです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation