2010年07月26日
眠くないなぁと思ったら、そういや夕方まで寝てたんだっけと気付いた みやびねこ です。
【今回の写真担当はひいろくんなので、写真はひいろくんの日記(後日か?)でお楽しみくだしぁ】
週末、土曜日、温泉に行ってきましたー☆
吊り橋ツーリングに行った方はご存じでしょう、私の友達の はなたん は温泉好きなのです。
で、ご存じ、私の彼、ひいろくん も温泉好きなのです。
でだ、はなたんの希望により、長野県の南にあります、「ひまわりの湯」という温泉に行ってきました!
えーと、南信州になるのかな?
みやびねこ・ひいろくん・はなたん というなんとも不思議な組み合わせ。
朝、9時に名古屋駅にはなたんをお出迎え。いざ、ひまわりの湯へ~♪
前日にプランを練っていたらしい。ナビの設定箇所が一か所ではないあたりが用意周到。
車内では・・・紳士です、ひいろくん。HICにいるときのごとく、会話に参加してきませんwwww
が、やっぱり変態です。
まー、彼にはちょいちょい爆弾発言てか変態発言されて驚いてますよ、うんうん。
内容は・・・・割愛いたします(照)
はなたんとひいろくんは、吊り橋ツーリングだけじゃなくて、その後のBBQでも一緒なので、
2人とも人見知りするコですが、まぁまぁ仲良く話してる感じ。
温泉話は私は参加できない分、仲良く話してるようで(ぶーぶー
とまぁ、目的のひまわりの湯に到着。
こっからはハァハァタイムです。はなたんと一緒にお風呂ってきました。ハ・ダ・カ☆最高!(ォィ
ひまわりの湯は、道の駅に併設されてる温泉なので湯の種類はないですが、ヌルヌルの湯がイイカンジ。
はなたん的には、思ったよかヌルヌルしてなかったご様子。
で、長野行ったら、蕎麦でしょ、蕎麦!!!
が・・・はなたん=蕎麦アレルギー!!!!!
そんなの関係な・・・くはないですが、うどんもあるだろうと踏んで・・・。
ひいろくんが目をつけていた 高嶺ルビー という赤い花をつける蕎麦 を使った蕎麦の店に。
メニューは、蕎麦しかないorz はなたん、ごめんよ。
赤い蕎麦と普通の蕎麦を食べ比べてみましたが、赤い方が味がしっかりしてるかな♪
・・・・・・・・・・ま、私のばーちゃんが打った蕎麦が一番うまいのは間違いないが。
お腹がすいたはなたん、「川魚とか捕まえて焼けるとこないかな?」とのご希望。
よし、みやびメイド&ひいろ執事が探しましょう。
で、ついたのは、川が流れる釣り堀のあるところ「車屋」ってとこ。
釣り堀で釣ったのを焼けるらしい。で、3人で釣りをば。。。。。
ヤマメとイワナがいまして、各2匹ずつ、計6匹も捕まえてしまった!
(オイラ、昔、アユにあたったことがあったから、こういう焼いて食べる系は苦手なんだよね・・・・)
2人は好きらしく、特にお腹が空いたはなたんはご機嫌で食べてましたとさ。
その後は、川で遊ぶ遊ぶ遊ぶ。久々に川ん中に入りました。やっぱ水が違う!冷たい!キレイ!
次は、練り練りしてたプランの一か所、水晶山温泉というところに。
ここは・・・えーっと・・・・お客が・・・・いない・・・・。あれ、失敗?
温泉は、ちょっと硫黄?ラドン?なニオイがするお湯でした。が、熱い。私には熱すぎました。
そうそう、今回の温泉は、1000円の手帳?を買ってのご入浴。
これなら、昼神温泉とかの温泉など20か所近くの温泉が無料で入れるのだ。
2か所も行けば、1000円の元は取れちゃうというスグレモノ。有効期限は1年♪
帰りはどうしようか、という話になり、豊田方面に出るならば、と私のわがままで 得盛りコメダ に。
が、ひいろくんもはなたんも、クリーム系が乗っていないのを頼む始末。意味ナス↓↓↓
1人つまらなく ウインナー珈琲@生クリームモリモリ を飲みましたとさ。
どうやら、一気に疲れがきたらしい、はなたん。
彼女を最寄り駅・・・・・と思いきや、自宅まで送ってきました。
こっからが本番。
諸事情により、不機嫌です、私。イライライライライライラ・・・。
「私も疲れたから家に帰る!送ってって!!!!」と言ったのに、着いたのはひいろくんちっつーの。
で、初めて喧嘩しました、とさ。私が大人げなかったな、うん。
ま、口喧嘩するぐらい、いいこっちゃ。言いたいこと言えたし。
【教訓】 私を「お前」と呼ぶな
え?その日のうちに仲直りしましたが、何か?
日曜日は彼は仕事、私はまたしても朝のアニメを見て、寝て寝て寝て寝て、起きたら夕方でした。
そんな、週末でした☆
Posted at 2010/07/26 03:41:39 | |
トラックバック(0) |
温泉 | 日記