• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バナナりすのブログ一覧

2009年04月06日 イイね!

さらに月撮影

さらに月撮影またまたR10で月を撮影してみました

今日は雲も無く良い感じ♪
∞フォーカス ISO80 スポット側光 画質硬調 F9.4 1/24 WB屋外 EV-2.0
R10内でトリミングのみ加工なし
WBを屋外にすると 月って感じの色になりますね 
昨日より月が丸くなってました!当たり前か♪( ̄▽ ̄)♪
∞フォーカス使えます
それと 今日光学ズームで撮影してたんだけど
ふとマクロボタンを押したらズームしたままでもマクロ撮影出来た・・・
自分気がつくのオソp( `o´ )q

テレマクロって奴!?ん?まぁ・・今日覚えたんだけどね・・・
なんか・・・プロっぽくて(*^o^*)テヘ

28mm側で1cmマクロ撮影
200mm望遠側で25cmマクロ撮影

望遠でマクロ使えるのは撮影幅広がりそうで楽しそう~
リコーさんやるわね・・・
Posted at 2009/04/21 23:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年04月05日 イイね!

R10月に挑む

R10月に挑むに戻ってくると ちょうど月が出ていたので 試しに撮ってみました
三脚で構え・・いざ!50枚はとった!ぼけたり・・明るくなりすぎたり・・
暗くなりすぎたり・・なんだかわからない光の塊になったり・・
色々設定をいじって、やっと撮れたのがコレ!


うーん頑張った♪ 初心者にしては。。なかなか!(自己満足)
何枚もミスがあったんだけど、画質?がカスタムにしてあったから
ソレが理由だったかもしれない。 通常の普通に戻したら ピントも合ったし
うまく撮れた。その他の設定は

ISOは80に固定して、フォーカスは無限。露出は-2.0 WBが蛍光灯
F5.2の 1/14 スポット測光 200mm望遠で撮影して 本体でトリミング
このトリミングすごい!正直ここまで写るとは思わなかったョー

しかも結構雲があった中の撮影だったのでなおさら!
満月とかもう少し、近くに見えるときに撮影したら やばそう ( ̄ε ̄〃)b
Posted at 2009/04/21 23:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年04月03日 イイね!

三脚購入

三脚購入今日は相方の予定待ち。夕方予定が終わったらしいのでお出かけしたよ
最初に近くのY電気屋さんによって三脚を探したんだけど
探してるサイズが無くて 残念!本格的な三脚はたくさんあったんだけどね(≧ヘ≦ )
探してる三脚は 卓上三脚より大きくて(伸ばして60センチ以上)
本格的な三脚(伸ばして160センチ)より小さめな物。
高さは160センチ近くあったら良いことですが、安い値段で探すのは難しそう
しかもデジカメ用ですし たたんだ状態で大きいのも選びがたいです

とりあえず周辺電気屋さんでは発見できず
明るいうちに畑仕事をちょっとだけしました。ハーブを植えるスペースを耕しました
暖かくなったらすぐ植えることができそう!

そして60キロ離れてる郡山までドライブついでにこちらのY電気にもよってみたら
良い三脚を見つけたので即購入!
それがコレ・・・初心者にお勧め!バック、三脚キットですぐにお出かけ♪
デジタルビデオ スターターキット 1800円
・・・・18000円ではないです(;¬_¬)
この三脚はKenKoってメーカーらしいです★
ものすごいコンパクトです!たたんでる状態で36センチ!最大99センチまで伸びます
でも、もう少し頑張って100にしてもらいたかったーw
それとバックも使いやすそうです お弁当でも入れようかな
ちなみにバックには三脚は収納できません!
Posted at 2009/04/21 23:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年04月02日 イイね!

三脚がほしい

今日はあいにくの雨で 頭が痛いョー(o´ω`o)

去年より今年は寒い日が続いてる気がします 早く春が来ないかな
そして、桜の季節になる前にそろえなくてはいけない物が。

それはデジカメ用の三脚でーす!夜桜なんて頑張って撮りたいなっ 
なんておもったり( #` ¬´#)

それでそれでK電気やさんによってみたんだけど、どれを選んでいいかわからない・・・
一眼レフでもないし、本格的な1万位するやつは 今回はパスすることにして
2~3千円のもので!初心者だしこれで十分かな?

あまり大きすぎても 目だって恥ずかしそうだし┤'-'*├★
立ち膝位で撮影できそうなものを探す・・・

しかしーありませんでした。一脚もあったんですが これもよさそう・・
山登りもできそうだしo(-`Д´-メ )チガ

もう少し探してみたいと思う 他の電気屋さんも見て回って
Posted at 2009/04/21 23:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年03月30日 イイね!

R10

購入して1ヶ月!と、ちょっと。どこにでも持ち歩き 山や川や町や花や、色々
撮影しまくって なんとか慣れてきました♪使えば使うほど、R10が馴染んでくる感じ( ・`ω・)-■

そして初心者ながら良い所と、悪いところ?を発見です

まず良い所は
フォーカス移動!右下や左上や色々好きなところに移動して撮影できる!マクロ撮影時重宝

R10は手にフィットして撮影しやすい♪
4個+1ボタン設定できる、露出、フォーカス設定、ISO、ホワイトバランス、最小絞り
(色々弄りながら お気に入りの写真が!)

一応シーンモードもついている!私はほとんど使ってないけど、あると便利ね★
イージーモードもある!これも使ってないけど 家族に貸すときとかは便利
とにかく難しいことは考えなくて良い♪シャッター押すのみ!
通常はオート撮影+αか MY登録で(1・マクロ 2・風景設定)

デザインが素敵、これ重要♪(●'∇')ノ♪
スローシャッター設定、長時間露光で夜の撮影が楽しい
ぶれるのでセルフ2秒でごまかすか、三脚必須

マクロがお気に入り 1cmまでよれます★
光学7倍ズームもなかなか!光学+オートリサイズズームを合わせると1140mmまで怒アップ
他にもブラケットとか本体でトリミングとか補正とか使い勝手が良いのがあったけどこれくらいで。

逆に悪いところ

室内とか暗いところの撮影が苦手な感じ
ISOあげてもいいけど 画像荒れるので微妙な感じ
400から上はだいぶ白っぽくなっちゃっぅ。三脚があれば問題ない!

対人物撮影が弱い。 シーン撮影のフェイスもあるけど
他社のデジカメに相当遅れをとってる感じ!リコー応援しますw
人物撮影はMy携帯の932SHが上手(≧σ≦)

悪いところはこれくらいかな?でも正直悪いところも、可愛く見えちゃうのが
R10の魅力かも!R10に限らずRICOHシリーズを使う先輩方は
少なからず、あるだろう(;¬_¬) こんな気持ちを。

これからは桜の季節・・デジカメ片手に楽しむぞー★
初めての花火撮影もね!難しそうだな~花火(o´ω`o)
スローシャッターが空を切る・・・カショリ・・・
Posted at 2009/04/21 23:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「ジムニー、クラッチ交換

何シテル?   01/23 18:59
ノーマルのJA22W-ジムニーに乗ってます。 現在16万キロ、色々疲れて来てますが よき相棒!メンテして長く乗りたいです。 山歩きや、中途半端に雪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

山へ行こう~…(山は山でも成田山新勝寺へ遅い初詣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 11:19:13

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
アウトドア、雪道走破!温泉へ。 週2回の登山。 たのもしい相棒でございます! 燃費が ...
その他 その他 その他 その他
山とかキャンプとかで使うアイテム┤'-'*├
その他 その他 その他 その他
写真Up用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation