• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-tetsuのブログ一覧

2019年02月22日 イイね!

もうすぐだ!

もうすぐだ!

1月11日に契約して2月10日生産開始
やっと2月21日ディーラーに入庫されました!

ディーラーが忙しくて今週末の納車は無理
来週28日になりそう(-_-;)

間違いなくMT車です(^^)/


もう色々ぽちってしまい、早く付けたい



納車時にはCX-8のグリルになっているので
貴重なメッシュグリル写真


いい年してわくわくで眠れません(^_^)
早く来週にならないかなぁ…
Posted at 2019/02/22 11:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月20日 イイね!

カウントダウン

カウントダウン昨日ディーラーにアルミを届けに行ってきました。

工場に黒いストが・・・・・・・・|д゚)チラッ





弄らなくても十分かっこいいも
ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2011/05/20 08:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月10日 イイね!

もう少し

4月初めの納車予定が、震災の影響で
一ヶ月半ほど延びてしまい
まだ、こない

あと10日・・・

装着予定のパーツが山積み
待ち遠しい

Posted at 2011/05/10 12:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

スト購入まで

車種が決まってグレードの検討と値段交渉

グレードは、昔なら間違いなく2.0RSZだったんだろうけど
交換前提で考えるとパドルシフトと内装ぐらいしか
大物は変わらないので
ベースにするにはXスタイリッシュPで充分

いつものディーラーで見積もりを作ってもらう。
値引きは、12万
※ネットでの検索結果は、25万以上
うーん、あと13万か・・・、

とりあえず、初回だったので店出て
ネットで調べたストの試乗車があるという
別の販売店へ
(発売後、結構経っているので中々
展示車も試乗車もあまり無いらしい)

気になっていたブルーの内装は、思ったほど
明るくなくシートカバーを装着すれば
いい感じになりそう

試乗車は、1.8L
今までの2Lターボや2.3L DOHC V-TECと比べると
当たり前だけど遅い…。

でも、ストレスを感じるほどでもなく
加速時の気持ちよさは、やっぱりホンダエンジン!

燃費など総合的に考えると合格点かな
(まだまだ燃費の良いエンジンがあるけど
スタイルが気に入らないとダメなので)

試乗が終わると
「見積もりどうですか?」
といわれ、ほかの店舗での値引きも気になったので
お願いする事に

最初の提示は、値引き8万ぐらいだったので
時間の無駄になりそう。
「また機会があれば来ます」
帰ろうとすると、
逆に「いくらなら検討してもらえますか?」と
だめもとで「25~30万引きなら」
「ちょっと上司と検討してきます」
まぁダメだろうと思って待っていると
「明日までに決めてくれるなら」という条件の下
30万引き!!の回答が

回答を保留し帰宅

かなりびっくりしたんですが、やはり今までの
付き合いのあるディーラーから乗り換えるわけにも
いかないし、ゼストの件もあるので
もう一度、最初のディーラーへ行き
購入を真剣に考えてる事を告げ
見積額の提示、結果は18万引き…

担当の営業に全て話して、再度交渉
なんとか期待通りの30万引き達成!
そのほか、色々なサービスもあり
無事にハンコを押す事ができました。
Posted at 2011/05/08 11:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月07日 イイね!

復活

復活去年、長年の愛車アコードワゴンが
突然の事故で廃車になりました。

そして、繋ぎで買った中古レガシィの調子が悪く
予定より1年早く、次の車の購入を検討。

中古でいいかなとも思ったんだけど
やっぱり故障が多いし、傷や意味の判らない
いじった跡などが気になり、愛着がわかないので

嫁との話し合いの結果
新車を長く大事に乗る

という事に

次は、1番の問題 車種を何にするか?
条件は、
・7人乗り以上
・視線が乗用車程度(ステップやセレナ等は×)

この条件からいくと、やっぱりホンダ好きなので
ストリーム、オデ。
またレガシィがなかなか好印象だったので
スバルのエクシーガも候補に
そして、ストリームのライバルのウィッシュも一応検討

まず、エクシーガは形がイマイチしっくりこないのと
嫁がスバルはレガシィの燃費の悪さが印象づよく
ダメらしい。

そして、オデは夫婦の意見が一致してカッコいい!


が、購入後、車に掛けられるお金が捻出できない
子供たちも、これから出費がかさむお年頃になっていくので
ギリギリで購入するのは、やめようと

そこで、ストリーム対ウィッシュ
いつもお世話になっているホンダでストの話をして
フル無限仕様を見せてもらい一目惚れ
嫁もホンダ党だし、まぁ結果は決まっていて

ストリームの圧勝!!
となりました。
Posted at 2011/05/07 12:17:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 グリルブラックアウト https://minkara.carview.co.jp/userid/514152/car/2703034/7868393/note.aspx
何シテル?   07/15 16:30
初のマツダ車 2019.3ストリームからCX-5に乗り換えました! 180SX以来のマニュアル車へ 車を弄りだして、はや十数年。 小さいころ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DENKUL アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 06:56:37

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
平成最後の登録⁈! 2019.3.1納車 納車時オプション等 ・ホワイトレザー ・ウェ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
今年の札幌の雪が酷くついに2台ともSUVにしました。 令和4年2月27日納車 雪解けド ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
嫁の過去の車 出来ればEG6が欲しかったのだけど、 セカンドカーなので維持費を考えると ...
日産 180SX 日産 180SX
峠やサーキットに行ったり、思い出の多い車 またFRに乗りたいな マフラー・足回り・フル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation