• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dancyoのブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

祝納車!(^^)

Dancyo一家に本日新しい仲間が加わりました。


スズキのkeiです。




家族が急に通勤の足が必要になった、という事で依頼を受けてすぐに頭に浮かんだのが、アルトの時の営業マンK氏でした。出会いはもう7年も前です…。



すぐに電話を入れると、タマがない時期にも関わらず、条件に合ったクルマを二台用意してくれました。


家族の意向を聞いてその内の一台、keiに心を決めて現車を確認すると、これがバリ物!


下取りで入ったばかりで、新車の時からのそのお店でのメンテ・車検を受けていて、走行は7万キロとまあ年式相応ですが、内外装共とても綺麗。

聞くと、前オーナーはずっとシャッター付きの車庫保管だったという事で一部ヤレはあるもののピカピカです。


「中古車とはいえ、なるべく綺麗な状態にして展示して、お客様に見ていただきたい」
とK氏の言葉を体で表す様な車でした。



一応試乗もしましたが、特に気になる部分も無く、軽で気になるドラシャの異音もなく、後々手が掛からなそうです。

次週のキャンペーン価格にまで自主的に値引きしてくれて、車検2年まで入れて予算内に納まったので即決しました。


家族も後から現車確認して、程度の良さに気に入った様子でした。



かつてアルト購入の際、K氏の人柄が気に入り(この車はやめたほうがいいとか、不具合やちょっとした補修内容等を、聞いてもいないのに話してくれたり、別の意味で本当に売る気あるのか?と思うほどばか正直)何とかまたこの人から買いたいと常々思っていたのですが、色々柵があり(笑)実行に移せないでいましたが、機会は来るものですね。



で、本日納車だったのですが、思いもよらないプレゼントが。


タイヤは新品に替えるとは聞いていたのですが、限られた予算でしたから、後は油脂類・やってもベルトまでだろうなぁと思っていたら、目がまだまだ残っていたブレーキパッド、エアコンフィルター、新品バッテリー、足車の軽では一般的にはやらなそうなATFまで、変えられる消耗品は殆どといっていい程変えてくれていたのです。


無事納車してもらった家族から“交換部品てんこ盛りバイ”と聞いて驚き、K氏に連絡すると

「“今回(の車選び)は俺(私Dancyo)に任せてくれ”とご家族に話してもらい、色んな柵を断ち切って私を指名してくれた事に何とか応えたかった」との事…。



こんな人ですよ、K氏(^^)

何気なく話した内容に、思いがけなく反応してくれた事に感動すら覚えました。


本当に予算もなく、時間もない中、滞りなく順調に納車してくれただけでもありがたかったのに、それ以上の事満載です。


サービスが思った以上の事で嬉しかったというよりも、気持ちに応えたいという心意気に感動しています。

最近は買い物といえばネット。
気は楽だし、価格も安いのでよく利用しますが、対面販売のお店は中々行かないようになり、この先どうなっていくのかなあと思ってました。



この車を買いたい、と思う事はよくあっても“この人から買いたい”と思える人には中々出会えません…。

人との出会いって大切ですね。



気になる車はあるので、将来的には今度は私がその気持ちに応えたいなぁ…と思っています。

Posted at 2012/09/14 22:12:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月30日 イイね!

ドナドナ(T_T)/~

うちに来て7年半(んんっ?)足となり頑張ってくれました。





まだまだ乗るつもりでしたが、ちょっとしたアクシデントがきっかけで乗り換え話が本人そっちのけ(え?)でまとまり…。


ついにお別れの時が来ました…。




ティアナサヨウナラ(T_T)/~


はい、うちの親父様の愛車です。大変乗り心地のいい車でしたが、元某CAと後輩君の押しに負け…

こいつが来ました。



乗り換えは親父様でした…(^^;

ティアナからの乗り換えなんで、ダウンサイジングでも納得のいく、ティーダが本当は欲しかったのですが、やんごとなき家庭の事情(?)により、巷で話題のアレではなくモデル超末期最終ロットのE11ノートです。


カネを出す本人が車種を選べず、ましてや希望グレードやオプションも却下され、お買い得グレードに多少のショックを感じている様です…。


で、そこで私の出番となりました(^^)

納車後にティアナからのパーツ移設等々を仰せつかり、週末ごとに施工している最中です。

しかしそこは親父様の車です。勿論派手な事は出来ませんので純正パーツを使ってグレードアップって感じです。
Posted at 2012/08/30 18:34:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月26日 イイね!

おっ!なかなか

おっ!なかなかエアコンONの割にはいい数値出ました。これだけ見るとちょっとしたエコカー並みです(^^)v





ほとんど高速ですが…(^^;
Posted at 2012/08/26 23:04:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月20日 イイね!

老化現象?

今頃ですが…お盆休みは梅雨に逆戻りの様な雨の日が多く、ゼブラ柄度合いも酷くなったので洗車しましたが、あまりの暑さに下半分しか洗わなかった、夏バテ気味の私Dancyoです…。



それにしても、最近視界がハッキリしないんです…。

何かモヤが掛かった様な…ピントがイマイチ合わないというか…何か白内障?!



って私の目じゃないですよ!

V36のバックビューモニターです。


元々私の車のはクッキリハッキリではなかった気がしますが、最近は度が進んだ感じです。

カメラは結露していないようですが、何かね~…。

カメラはグッドプラス保証の対象だろうか?

また対象外とか言われるとやろうか…?


皆さんのV36はいかがですか?
Posted at 2012/08/20 19:32:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月25日 イイね!

トラブル発生…

こちら九州もやっと梅雨が開け、暑さも最高潮なのですが、人間が音を上げる前にV36が音を上げてしまいました…。


ここ数日、左フロントウィンドウを下げる際にガラスがしゃくっていたので嫌な予感はしていたのですが、ついに今日は途中で止まっり上がらなくなりました…(T_T)



何度かスタータースイッチのON・OFFし、PWスイッチを操作して、を繰り返して何とか閉めきりました。



動作確認のし過ぎでセーフティが掛かった(?)のであればまだいいのですが、でも、しゃくりが出ているのは変わりがないので…。



取り敢えず、定休日にも関わらず新担当CA君に電話して、金曜夜に入庫の段取りとなりました。


日産の電装系は…と昔からいいますが走行距離7万キロを超え、そろそろトラブル開始の予感…。




皆さんのV36は夏バテしてませんか?(@_@;)
Posted at 2012/07/25 20:24:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「中嶋大祐がPeach🍑の副操縦士✈️になってた😯」
何シテル?   11/05 21:59
三度の飯よりクルマ好き♪ 純正部品流用や他車用流用などマニアックな小技DIYが好きで、仕上がりにも非常に拘ります。 人とは少し違った目線でモノを見ています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 10:12:29
バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 13:06:03
トヨタ(純正) ハブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 09:10:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
Dancyo 8台目の愛車は日産キックスとなりました。 そもそも2021年、前車オーラ購 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
記念すべき愛車第一号は中学の時から想い続けた憧れのDR30 2ドアRS-Xになるはずでし ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
CB400SFを手放して10年以上経ち、新たな相棒を漸く手に入れる事が出来ました。本当に ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
CPV35→V36→V36と18年 通算30万キロ拘って乗ってきたスカイラインを降りまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation