• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dancyoのブログ一覧

2012年06月27日 イイね!

そういえば…小ネタ②

以前こんなことをしていたので、フロントもということで…



ホワイトLEDを入れる方は多いですが、ヘッドライトとの色合わせを気にするあまり散財するのがオチなんで、アンバー球を入れてみました。

後期っぽくもあり、ウインカーポジションぽくもあり、フロントのイメージが変わりました。

これなら元々色合わせも気になりませんし、LEDを入れる必要もなくウインカー用T10バルブでコストパフォーマンス抜群です。

これでなんちゃってUS仕様の完成です。

まぁいつもの自己満足でした(続く)

Posted at 2012/06/27 18:55:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月14日 イイね!

そういえば…小ネタ

随分前(確認したら1年以上前でした)に仕込んでいたのですが、アップする気力もなく…^_^;

P・SPの方は取付出来ませんが…こんなん付けてみました。



過去にY50用を取り付けた方はいらっしゃいましたが、そこは根っからの天邪鬼のDancyoです(爆)
同じ事は致しません。これはシルバー加飾の某車用のシートエアコンスイッチです。
シフトノブやATゲートあるいはステンレスノブ等と相まって中々いい感じでまとまっています(自画自賛?)

ただ付けるだけだったらサルでも出来る(笑)ので前例もなかった…



↑イルミ点灯化してみました\(^o^)/

某CAから入手していた配線図はまったく役に立たず、しかも車両側コネクターも無い状態での点灯計画。

最後の手段はやっぱりアナログにスイッチの隙間からかすかに見えるプリント基板を目で追い(中々大変でした)LEDの+-端子を見つけ出しました。
どのピン位置に通電すると点灯するかはここでは公開しませんのであしからずm(__)m

そのピンにあーしてこーして無事点灯出来ました(^^)v

分かっていたことですが残念ながら某車はアンバーイルミの為…統一感は有りません(@_@;)

LED打ち替え等の技術は持ち合わせていませんのでこれからもこのままで行きます!

スイッチ自体はもちろんダミーですのでS→SPになったりすることはもちろんありません(笑)

何かのON・OFFに使いたいのですが、そもそもエアコンスイッチの構造が分からないので放置です。電気に明るい方教えてぷりーず(笑)

まぁいつもの自己満足でした(続く)
Posted at 2012/06/14 22:03:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月19日 イイね!

ハチロク日和

ハチロク日和暑くもなく寒くもないハチロク日和の昨日・今日と調子こいて乗ってましたが、見つけてしまいました…。


さすがに22年物のLIMITメダリオンマフラーも錆びには勝てず、溶接部が錆びて穴が空き、排気漏れてます…。


タイコを揺するとシャカシャカしてるのでそろそろおさらばですかね…。



吹かした時に錆クズが飛んでたのはどうやらここが原因でしょう。



次はフジツボシングルかデュアルか迷ってます。



見た目はノーマルチックなシングルが好みですが、音はちょっとジェントル…というか、見かけるのは砲弾ばかりで音聞いたことないです。

でもでもデュアルのほうがハチロクらしい、いい音しますし、でも齢40過ぎにはちょっと賑やか過ぎかなぁとも…(^^;


しかしフジツボデュアルは一度聞くと痺れます♪o(^o^)o(某動画サイトで“AE86 フジツボ デュアル”で検索してみて下さい)



先ずはマフラー貯金からはじめないと(^^;
Posted at 2012/05/19 15:38:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月15日 イイね!

キリ番!

キリ番!\(^o^)/





ん…?





くぅっ~!痛恨の計算ミス…(^_^;)
※画像を見てお分かりの通り安全に配慮し、停車して撮影しております。
Posted at 2012/03/15 20:53:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月10日 イイね!

ブタ目

ブタ目皆様大変ご無沙汰しておりますm(__)m

この方に影響されて私もプラモネタです(^^)

最近のフジミさんは何かキレてますね♪

先日のローレルに続き、今度はブタ目。

ブタ目なんてアオシマや旧LSにもあるし、別にキット化は今さら珍しい訳でも…と思ってるあなた!

何と今度はセダンのブタ目ですよ!それも前期。

めちゃシブです。後期でよく見た茶メタで塗ってシブ目に仕上げたいですね!

この流れに乗って是非ともサメブル・810ブル・ルーチェレガート・310サニー2ドアセダン等をモデル化して頂けたら…と思います。
とはいいつつまたまた押し入れの肥やしとなることでしょう…。

今月発売予定です♪
Posted at 2011/08/10 08:05:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「中嶋大祐がPeach🍑の副操縦士✈️になってた😯」
何シテル?   11/05 21:59
三度の飯よりクルマ好き♪ 純正部品流用や他車用流用などマニアックな小技DIYが好きで、仕上がりにも非常に拘ります。 人とは少し違った目線でモノを見ています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 10:12:29
バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 13:06:03
トヨタ(純正) ハブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 09:10:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
Dancyo 8台目の愛車は日産キックスとなりました。 そもそも2021年、前車オーラ購 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
記念すべき愛車第一号は中学の時から想い続けた憧れのDR30 2ドアRS-Xになるはずでし ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
CB400SFを手放して10年以上経ち、新たな相棒を漸く手に入れる事が出来ました。本当に ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
CPV35→V36→V36と18年 通算30万キロ拘って乗ってきたスカイラインを降りまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation