• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dancyoのブログ一覧

2010年10月04日 イイね!

オイル交換してきました

メンテプロパックの為、今回はフィルター代のみ(^^)v

しかし真の目的は…エクストレイル20GTの試乗だったのです(^^;

が…いつものディーラーにはガソリン車↓しか試乗車がなく、




○○店に行って~♪と某CA(笑)に言われたので、取り敢えず先方に電話を入れてもらって、その足で行ってきました!


ご対面(*^_^*)



マイチェンでアッパーがブラックになったインパネもシックでよろし(^^)



低回転で実力を発揮するディーゼルエンジンですし、特にこのM9Rは3.5リッターにも匹敵する高トルクという事で、かなりの期待をして試乗したんですが…




どうやらポスト新長期規制のせいか前評判通り、出だしが…例えるならスノーモードに入っているのでは?と錯覚する程もっさりするんです…。こんな深く踏まないと進まないの?って感じです。

車重からくるもっさり、ではない感じですね。電子スロットルを出だしで絞っている様な感じがします。

その我慢の域を越えればなかなかのトルクを実感出来るのですが…。

ある記事では「ガソリン車に慣れたドライバーがグッと出るディーゼルのトルク特性に違和感を覚えるので、あえてマイルドにしている」との事ですが本当かな??それがディーゼルの良いところなのに…。



毎週高速使いますが、毎日通勤にも使いますので、このクセはちょっと引っ掛かりますね…。
排気量は違いますが、名機(?)1KZを積んだ100系ハイエースの様な、軽くアクセルを踏むだけでグッと押し出すようなリニアなトルク感をどこかでイメージしていたので、ちょっと残念でした。


どこよりも早く、厳しい規制をクリアして世に出てきたことを賞賛するべきだと思いますが…。

乗り心地やパッケージングがいいだけに残念ですが、車検を期に買替えというのはどうやら見送らざるを得ませんね。

年改やさらなるマイナーチェンジがあるのかわかりませんが、私にとってはクリーンディーゼルはまだ“待ち”の様です。
Posted at 2010/10/04 20:01:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月29日 イイね!

我が家にもハイブリッドの波が…

ソイツはpowerd by YAMAHAのイカしたヤツです。

しかもコレ3速マニュアル!

その名も“アシスタ”

アシスタと言ってもカローラのビジネスグレードではありません。

ハイブリッド?ヤマハ?アシスタ??訳分からなくなったあなた!


正解はですね~ブリヂストンの電動アシスト付自転車“アシスタ”なんです(^^;

人力とモーター、立派な“ハイブリッド”ではありませんか?ウッシッシ

実はコレ、この業界では先駆けとも云えるヤマハのPASと姉妹車なんですね~。

フレームはブリヂストンが作り、アシストユニットはヤマハが作り、お互いのブランドで売ってるんですぴかぴか(新しい)
この場合どっちがどういうOEMなんでしょうかねえ?

兄弟の中でも一番の親不孝なもので、せめてもの罪滅ぼしで、母上への献上品です冷や汗

カラーは落ち着いたシブめの色で“ショコラブラウン”にしました。

キューブのビターショコラやZ33のプレミアムミスティックマルーンのような色ですね。V36にあったらイイな的カラーですぴかぴか(新しい)

フロントにはプロジェクター風(笑)LEDデュアルヘッドライトソーラー駆動のLEDテール付
アシスト量も手元のパネルで3段階切り替え。

右手グリップには内装3段シマノグリップシフト付

と、まぁこういった感じです。

小~高校まではもちろんクルマなんて持てませんでしたから、自転車にはちょっとした拘りがありましたね~

健康の為にもまた自分の自転車欲しいんですけどね~
フォトギャラリーもご覧下さいm(__)m
関連情報URL : http://www.assista.jp/
Posted at 2010/09/29 20:03:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2010年09月28日 イイね!

【追記しました】これ凄いですね


ここまでクルマを操ってみたいものです(^^)
タイヤもここまで使ってもらえたら本望?

(ケータイで御覧のみなさん、関連情報URLを追加しましたので、クリックするとYOUTUBE動画が見られます)
Posted at 2010/09/28 23:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月20日 イイね!

三連休最終日

三連休最終日皆さんいかがお過ごしでしょうか?


今日は所用で近所のスズキディーラーの前を通り掛かると、街中はおろか、展示車もめったに見かけない“キザシ”が停まっているのが目に入りましたぴかぴか(新しい)

発売当初からかなり気になっていた車なんで、一旦用事を中断しUターンしてディーラーへGO!

ここの所長は以前アルトを買った営業マンで、まだ若いのに大抜擢で、これがまたいい人なんですわーい(嬉しい顔)

名指しでお邪魔すると、異動していないようで、いらっしゃいました!

どうやら本日キザシの商談があるとの事で、佐賀県内に1台しかない試乗車を借りてきたとの事でした。

話もそこそこ、試乗を勧められたので、貴重な機会ですので遠慮なく乗せて頂きました。

これはイイ!!

デザインはご存知(?)の通り、スイフトにも通じる腰下の張りを感じる安定感のあるデザイン。

車内に乗り込むと、同心円上にならんだ数字の配置が独特なメーターが鎮座しています。
このあたりは先日発売された新型スイフトも同じテイストですね!

さらにスズキなのに(失礼冷や汗)ドア内張りはソフトパッドです!おっ!なかなか(^^)と思っていたら、インパネは硬質タイプでした。惜しいっ!

レザーステアリングも細めのグリップで、旧ナルディのような、シボの少ないさらっとした感じで私の好きなタイプです。
(手の小さな私にはV36のグリップは若干太めで、シボの荒いレザーの感じが余り好きじゃないので…)


走りだすと、やはり4気筒の持つトルク感でしょうか?さすがエンジン屋のクルマといいますか、意外にパワフルです。4気筒なのでそれなりの音はしますが、好きな回り方ですね。
レギュラーガソリンというのも今どき嬉しいですね(^^)

ミッションはCVTですが、元々毛嫌い感がないので、コレと言った違和感もなく、逆にV36 2.5リッター車特有の滑りの多いセッティングとは真逆な感じが好感触です。


一番気に入ったのが乗り心地。

235/45R18と結構大口径+ローハイトなタイヤなんでバタ付くんじゃない?ゴツゴツしたりして…と思ってましたがなんのなんの、もちろん固めですが、欧州車調のスポーティな乗り心地です。

私の、バネだけ交換・S足・19インチ5分山タイヤの、快適さとは程遠い足とは大違いですね(^o^;

唯一気になったのはステアリングのクイックさですかね。

十分クイックと云われるV36ですが、それの2.3割増し(ちょっと大袈裟か…)くらいにクイックですね。

普通に一般道で走っただけでは全く気になりませんが、スポーティーセダンを演出する為でしょうか?
切り始めの遊びが少なく、車体が過敏に反応します。
高速直進時の座りのセッティングがどうなっているのか?気になるところです。

すいません…。インプレはあまり得意でないので、私の拙い文章では中々伝わらないとは思いますが…(^^;


事務所に戻って少し話したところで商談のお客さんが到着したので、退散してきましたが、ん~欲しいなぁ。
またいつかはこの担当さんから買いたいと思っているのですが、実際にはスイフトあたりか?(^^;

今度のスイフトも足にはこだわっているらしいので、機会があったら試乗してみたいですね!
Posted at 2010/09/20 15:23:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月04日 イイね!

フルコンプまであと9台

フルコンプまであと9台日産車好きなら気になるこの“日産名車コレクション

隔週発売の今週は430グロリアでした。

430と言えば、私が中学生になりたての頃、従兄が430のターボSのマニュアル車に乗ってた事を思い出します…。

当時でも430セドのマニュアルはさすがに珍しかったですね~。

Fエアダムやら、ターボマフラーやら、スピードスターの5穴やらナルディウッドやら色々付いてましたね~目

L型のターボはヒュイ~ンヒュイ~ンいってましたね

まぁ、そんなノスタルジーはさておき、この日産名車コレクションも残るはあと9台。

E51エルグランド・バイオレット・Y34セドリック・フェアレディSP311・Z11キューブ・Y31シーマ・デュアリス・S12シルビア・最後はZ51ムラーノとなる様です。

全60台が今年いっぱいでフルコンプリートします。

しかし実は【日産名車コレクション】よりも以前から【国産名車コレクション】も集めてまして、これはざっと数えてもあと1年程発売されます。

発売している会社が同じなんで、たまに同じ車種がカブってるのがタマにキズ…(^^;


全150台フルコンプリートまでの道のりは…長い
Posted at 2010/09/04 09:38:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「中嶋大祐がPeach🍑の副操縦士✈️になってた😯」
何シテル?   11/05 21:59
三度の飯よりクルマ好き♪ 純正部品流用や他車用流用などマニアックな小技DIYが好きで、仕上がりにも非常に拘ります。 人とは少し違った目線でモノを見ています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 10:12:29
バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 13:06:03
トヨタ(純正) ハブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 09:10:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
Dancyo 8台目の愛車は日産キックスとなりました。 そもそも2021年、前車オーラ購 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
記念すべき愛車第一号は中学の時から想い続けた憧れのDR30 2ドアRS-Xになるはずでし ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
CB400SFを手放して10年以上経ち、新たな相棒を漸く手に入れる事が出来ました。本当に ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
CPV35→V36→V36と18年 通算30万キロ拘って乗ってきたスカイラインを降りまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation