• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dancyoのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

ついに念願の…

ついに念願の…このプラモデルを入手しました\(^o^)/

30年近く前の発売のモデルなんですが、当時物・未組立なんて物があるところにはあるんですね~

実はこのモデルをベースに金型修正でハイルーフ化&車名まで変わってしまった、ホーミーを小学生の頃持っていて、内装には当時のバニング界で流行っていた、畳付き和室内装を従兄から譲ってもらって取り付けていたのですが、その内装が何のキットの物だったのか長い間不明だったのです。

ところが以前の私のブログを読んで頂いたある方に、このモデルですよ~と親切にも教えて頂きました。ありがたいことですm(__)m

ホントにホントに長い間探していたんです。

入手は言わずと知れた某オクですが、今後出品されるかどうかも分からない品物ですので、落札には我を忘れて少々エキサイトしてしまいました^_^;

これが幼い頃の頭の中に焼き付いているのでしょう。
ずっと構想は有りつつ実現に至ってませんが、将来的には200系ハイエースあたりをベースに現代版和室内装(もちろん畳敷きは必須です!)を作り上げたいと思っています(^^)
(↑言い忘れましたが、こちらは実車での話です)

キットの詳細はフォトギャラリーにて。
Posted at 2010/04/29 14:01:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2010年04月24日 イイね!

準備完了!

準備完了!明日は早起きしてD1オートポリス参戦…じゃなかった観戦してきます(^^)/~~~
Posted at 2010/04/24 11:46:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月19日 イイね!

ついに禁断の…

ついに禁断の…コレに手を出してしまいました…^^;

一度は考えたことがある方はお調べになった事があるかと思いますが、某輸入パーツショップでは、なかなか手の出ない価格で躊躇してしまいますが、コレを拝見して問い合わせをしたところ、良心的な価格を提示して頂きましたので、コレに続いてまた、V36の聖地アクセスさんにお世話になることになりました。

遠方ですので今回も部品だけ送って頂きDIYレンチです(^^)

ステアリング交換だったら今まで何度も行っているので大した作業ではないのですが、エアバッグの脱着というのは初めてで、おっかなびっくりでしたが、画像の通り、無事装着出来ました(*^^)v

先日のステンレスノブと相まって中々いい感じです(*^_^*)

普段から一番目につく部分の雰囲気が変わると新鮮な気分ですね(^^)
Posted at 2010/04/19 19:13:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月09日 イイね!

ETC割引廃止…

上限\2000!?

通勤割引・休日割引を有効に使っているおいらにとっては…どうやら実質値上げやろうねぇ…。

日曜に移動したり、通勤割引でも最大割引にするため、ほぼ走行距離100キロになるように、先のインターから乗り、手前のインターで下りたりしてるので毎回ほぼ\1000で乗ってるから今後は約2倍の支払いとなる…げっそり

どうやらマイレージも廃止らしい…。

「走行70キロ未満は上限に達しない」という文言からその距離までの料金は現状維持なんだろうな…。

補助金まで使ってETC普及させておいて、今後は料金的に恩恵なしかよ…。

そもそも無料化の話はどうなった?民主党さんよ?
Posted at 2010/04/09 20:19:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2010年03月31日 イイね!

この手があった!

この手があった!先日のブログの、みん友さんへのレスにも書きましたが、あまりにクーペホイールの出品がないので、新品を…と考えてましたが、定価でリア一本\58.000也げっそり

純正ホイールって高いですね…(^^;

社員価格にしてもらったとしても半額にはならないだろうから…泣く泣くタッチアップか…?

とも思いましたが、リペアという手がありましたねぴかぴか(新しい)

そもそも美品一本の出品は中々ありませんよね。

傷有だから持ってても仕方ないから売るんでしょうから…。

ノーマルは売っちゃったんで、リペアに出すと走れなくなるんで、傷物(曲がりのない物)を安く買ってクロームカラーコート(ハイパーシルバー?ハイパーブラック?)のリペアをしてもらえばいい訳ですね。

調べてみると最近は結構クロームカラーコートのリペアもやってるみたいだし、ざっと見積もっても、新品の半値くらいで納まりそうなんでこれで行きますかね!

問題は色です。
クロームカラーコートは簡単にいうと黒の下地の上に薄い(透ける)シルバーの膜が乗っている状態なので、シルバーの乗せ方で見え方が違ってくる訳ですね~

だから、純正同様の仕上がりを望むと職人さんの腕とセンスにかかっている訳ですね~

しっかりお店をリサーチして、なおかつ良いベースのホイールを見つけたいと思います。
Posted at 2010/03/31 20:58:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「中嶋大祐がPeach🍑の副操縦士✈️になってた😯」
何シテル?   11/05 21:59
三度の飯よりクルマ好き♪ 純正部品流用や他車用流用などマニアックな小技DIYが好きで、仕上がりにも非常に拘ります。 人とは少し違った目線でモノを見ています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 10:12:29
バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 13:06:03
トヨタ(純正) ハブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 09:10:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
Dancyo 8台目の愛車は日産キックスとなりました。 そもそも2021年、前車オーラ購 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
記念すべき愛車第一号は中学の時から想い続けた憧れのDR30 2ドアRS-Xになるはずでし ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
CB400SFを手放して10年以上経ち、新たな相棒を漸く手に入れる事が出来ました。本当に ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
CPV35→V36→V36と18年 通算30万キロ拘って乗ってきたスカイラインを降りまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation