• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dancyoのブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

ナンバーが…

ナンバーが…ついにハチロク、エコ替えの餌食…なのか?(そのうち続く…笑)
Posted at 2010/02/07 20:17:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月06日 イイね!

救世主登場\(^O^)/

救世主登場\(^O^)/愛犬犬チャンプ(♂享年16歳)が天に召されて早5年…。

庭の主がいなくなってからというもの、野良猫のイタズラに頭を抱えていましたもうやだ~(悲しい顔)

ハチロクはカバーで防御はしているものの、V36の方は対策をし忘れた時は車に乗られり、タイヤにおしっこかけられたりちっ(怒った顔)


匂いの薬剤まいたり(効果まるで無…)プラスチックのトゲトゲシートを敷いたり(かなり面倒…)と色々試しましたがいい加減面倒になってきました…。


以前から存在は知っていましたが、みん友のpeperoneさんからも効果絶大!(笑)とリアルな力強いお墨付きを頂きましたので、この度満を持して導入したのがこの「ガーデンバリアGDX-2」


赤外線センサーで猫の動きをキャッチし、その動きにあわせて不快な変動超音波を放射する事により感知エリア内から猫を遠ざけます(本品パッケージより)


とりあえず今回は2台を導入して、庭の隅から対象物へ放射出来るように設置しました。

あとは数週間様子見です。
これで野良猫被害から解放されることを祈りますほっとした顔
Posted at 2010/02/06 16:18:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月30日 イイね!

休刊…(T_T)

休刊…(T_T)激務&出稼ぎ先が田舎(笑)なのか中々手に出来なかったのですが、昨晩やっと愛読書J's Tipo買えました(^-^)

しかし記事には思ってもみなかった突然の休刊宣言…(T_T)

1992年の隔月創刊以来約18年、途中から月刊になり、近年はまた隔月になったり、ジャンルはいつも旧車からネオヒストリック、それに新型車まで、また程よいモディファイやマニアック記事を掲載していてまさに私にピッタリの自動車雑誌でした。

S30Zをレストアして完成お披露目行脚や同じくアクセラの全国行脚(南関の道の駅まで追い掛けていったなぁ…)等読者に近い雑誌でした。


創刊以来180冊、欠かさず買い続けてきましたが、休刊という形で終演を迎えました…。


ん~残念としか言いようがありません…。

やはり近年の車離れや過剰なまでのエコカーブームが逆風となったのでしょうか…。


非常に残念無念…。

定期的に購入する雑誌はこれで無くなりました…。


おサイフには優しくなりましたが…。
Posted at 2010/01/30 10:18:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月23日 イイね!

火の国から2010帰郷(笑)

火の国から2010帰郷(笑)一週間出稼ぎに行って帰って参りましたわーい(嬉しい顔)

人も減り、仕事も増え、毎日残業続きでヘトヘトです…ふらふら

昨日は何とか通勤割引の出来る時間帯に帰れて良かったです(^o^;


しかし我がV36、福岡で乗っていた時と少々印象が違いますね。

街中では19インチ+固い脚も、高速ではバッチリぴかぴか(新しい)

轍に取られなければまだいいんですが…冷や汗

今までは2.5リッター車では役不足と思っていました。

2.5リッターは最近の車にしてはATが前車CPV35やV36の3.5リッターより食い付きが少ないセッティング(ロックアップ領域が狭い?)らしく、キックダウンや低速時からの再加速時等は滑りを感じ、古いタイプATの様です…泣き顔

で、高速でもキックダウンを伴うアクセル操作をしようものなら、回転と音だけは一人前(笑)で数テンポも遅れて加速する事にかなり不満でしたが、昨日の帰りはハーフスロットルでじわ~っと踏んで行くと、なんのなんの意外に加速しております車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

夜間走行で昼間より視野が狭くなっているのも加速を感じる要因かも?冷や汗

まぁ2.5リッターはジェントルな乗り方を要求するのだろうと良い方に理解しました(笑)

先日発売された2.5リッターの7ATのセッティングが気になりますね。
Posted at 2010/01/23 17:08:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月17日 イイね!

(T_T)

(T_T)本日の北部九州地方は、小春日和とは今日の様な日の事という、といったような、先日の雪の日と打って変わって、気持ちいい1日でしたねわーい(嬉しい顔)

その雪のせいでかなり汚れていたので朝からV36の洗車しました。

早朝から始めましたので、ボディは艶消しホワイトパールといった感じでびっしりと霜が降りてましたウッシッシ


それを溶かしつつ洗っていましたら、右ヘッドライトに何やら違和感が…。


良く見ると紫外線劣化防止のクリア塗膜が少々剥がれています(T_T)

コレが剥がれたり劣化するとレンズの黄変が始まります。


また日○品質か…?等と思いましたが思い当たる節がないこともないです冷や汗
私は高速をかなりの頻度で使用しますので、バンパーには飛び石の跡が数多くあります。

勿論ヘッドライトにも当たってるでしょうから、その傷から塗膜の劣化や剥がれは始まります。

さらに洗車の際に使用する洗剤は界面活性剤ですから、汚れを浮かせようとする作用があだとなり、塗膜の剥がれの微細な隙間に入り込み、塗膜を浮き上がらせますから、それで余計にひどくなったんだと思います。

光輝リムの社外アルミホイールを買った事がある方は経験があると思いますが、保護に塗ってあるクリア塗膜が剥がれてカビガビになった事はありませんか?

あれもホイールを綺麗にしようと洗剤を使ったことが、飛び石で傷付いたクリア層の剥がれを進行させる原因です。

まぁ、本来はポリッシュした表面に強固に塗膜が乗る訳がないんです。

シルバー塗装等のホイールは下地バッチリで焼付けてあるんで別ですよ~。

今回はとりあえず汚れ落とし成分を含まないコーティング剤で入念にコーティングしておきました。

今後はヘッドライトは水洗いのみに止めておいたほうが無難そうです冷や汗2


V36に限らず、高速を頻繁に使用する方、煽り癖(車間距離を詰める)のある方(笑)は同様の症状が出る可能性があるのでご注意下さい(T_T)
Posted at 2010/01/17 20:11:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「中嶋大祐がPeach🍑の副操縦士✈️になってた😯」
何シテル?   11/05 21:59
三度の飯よりクルマ好き♪ 純正部品流用や他車用流用などマニアックな小技DIYが好きで、仕上がりにも非常に拘ります。 人とは少し違った目線でモノを見ています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 10:12:29
バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 13:06:03
トヨタ(純正) ハブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 09:10:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
Dancyo 8台目の愛車は日産キックスとなりました。 そもそも2021年、前車オーラ購 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
記念すべき愛車第一号は中学の時から想い続けた憧れのDR30 2ドアRS-Xになるはずでし ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
CB400SFを手放して10年以上経ち、新たな相棒を漸く手に入れる事が出来ました。本当に ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
CPV35→V36→V36と18年 通算30万キロ拘って乗ってきたスカイラインを降りまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation