• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dancyoのブログ一覧

2010年08月21日 イイね!

届いた!

届いた!久々のブログです冷や汗


先日某オクで落札した“エクストレイルのすべて”が今日届きました。

スレやヤレもないほぼ新品です。


実は以前仲間と一緒にキャンプに熱中していたのですが、その際にマイカー二台態勢を始めるきっかけになったのですが、車高短は厳しいので、中古のテラノを探していたのですが、途中心変わりし中古のBFレガシィツーリングワゴンを探しだしたのですが、価格が高くで断念…。

自分でもよく分かりませんが、最終的には車好きが選ぶハズが無いST202カリーナEDを新車で買うと言う暴挙(笑)に出て、ダウンサスを入れてしまう、という二台態勢の本質からだんだんと外れて行って今に至る訳です…冷や汗


ディーゼルが出てから気にはなっていたのですが、先月ついに待望の6速AT仕様が発売されて、毎日ムラムラとしているのです目がハート


先立つものもありませんし、今すぐに買い換えは厳しいですがまずは“エクストレイルのすべて”を読んでお勉強です鉛筆


通勤途中がちょくちょく冠水に見舞われたり、週2の高速走行でガソリン代も掛かるし…。

エクストレイルGTはNA3.5リッターに匹敵するトルクと相まって、中々のハイウェイツアラーの様ですしウッシッシ

今のV36の様に“インテリジェント”ではないですが、クルーズコントロール付なのでラク出来るかなと。

独特の音や振動は、少なくとも車内は随分と抑えられている様ですし、免許取って暫らくは父のジェミニのディーゼルターボに乗ってましたので毛嫌いは全くないです。


セダンやクーペを買うとついついクセで車高落としてしまい、駐車場所や行ける施設や道も限られてしまうので、何よりもそういう悩みとオサラバするために、使い倒す道具“エクストレイルGT”ただ今大変気になっています!


V36は来年の2月には車検ですが、どうしようかなぁ…。

話題のエコカー補助金は終わったとしてもクリーンディーゼル補助金はもうちょっと続きますので動きたいのですが、発売したてなので、GTのAT仕様の市場の動きや、不具合動向を見て検討しようかと思います。





でも本当に待ってるのはレガシィアウトバックのディーゼルだったりして(笑)
Posted at 2010/08/21 18:10:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月21日 イイね!

ブルーインパルス完全版飛行機

私、飛行機は全く分かりませんが、今日たまたま見たTVSMAP×SMAPのブルーインパルス完全版には感動です!

あの生き物のような動き・コンビネーションは素晴らしいですね!

まぁ、今回みたいにアレが体験出来るのは特例なんでしょうが、万が一乗れる機会があったとしても、極端に三半規管の弱い私は…結果は見えてますね…冷や汗バッド(下向き矢印)

でも、目の前で見るアクロバット飛行は感動モノなんでしょうね!
Posted at 2010/06/21 23:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月23日 イイね!

雨・雨・雨…

雨・雨・雨…早起き(3:00)して「九州モーターサイクルフェスタ2010inオートポリス」やって来ましたが…悪天候の為すべてのレース・イベント中止です涙

今年で全日本を引退する伊藤真一選手の雄姿を観たかったのですが…残念です。

事故が起きしまっては遅いですからね。
賢明な判断だと思います。

時間が空いたので友人達と天神に向かいます車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2010/05/23 10:47:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月17日 イイね!

オフ会のあとはオフ…。

オフ会のあとはオフ…。昨日のV36のオフ会の模様はちびさんぺぺさんにお任せするとして…(手抜きウッシッシ


道中集合場所(山川PA)までご夫婦と見られる白のKPGC10(と思う)と束の間のランデブー走行~

かなり調子良さげな感じでした。

後ろに付くと芳しいかほりと、アクセルオフでボロン、ボッボボォ~(言葉では難し過ぎる…)キャブや触媒無しの頃のノスタルジーな音がたまりません。

結局阿蘇でまたお見かけ致しました。エェなぁハコスカ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)



私はハチロクで我慢…と言う事で、オフ会の次の日の今日はオフだったので、部品購入の為久々行ってきました、ト○タの福岡共販。

昔はよく足を運びましたが、随分とご無沙汰でした。

というのも週末行ったデラのサービス担当が、今まで当たりがやわらかでいい印象だったので、ここで度々部品を頼んでいたのですが、紙に書いて渡していたにも関わらず、個数の発注ミス(謝りなし!)・部品検索も自信なさげ、しまいには共販にいったほうが…と投げ出したので直接行くことにしました。


対応してくれた、かわいいおねえさま目がハートがサクサクッと検索パソコンしてくれまして数点お買い上げです。

しかし、無いものはどこに聞いてもないですね…。リアの泥除け・燃料計・前期のLEVINエンブレム…やっぱりなかったなぁ。

燃料計はひょっとして…と思い、念の為DENS○さんにも聞いてもらった(お手数お掛け致しました冷や汗)のですが残念…ダメでしたね。

今日は福岡に在庫があったA/Cパネルだけ頂いて帰りました。

見積見てると若干共販直の方が安いですねぴかぴか(新しい)
昔小耳に挟んだときはデラでも乗せてないと聞いた気がしたのですが…。

今度からはパーツ購入は共販に直接行きます!

おねえさま、またお願いしますハートたち(複数ハート)
Posted at 2010/05/17 17:57:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月05日 イイね!

連休最終日…

連休最終日…遂に連休最終日と言うことで、今日は朝から前々から気になっていたハチロクのサビ処理をしてました。

画像は左フェンダー前方下部(バンパーリテーナーが付く部分)

大昔フロントから突っ込んだ時に何とか無事だった左フェンダー。

リテーナーを介してバンパーとつながっているのでクラッシュの際引っ張って若干の変形&塗膜の剥がれからサビが出たんだと思います。

所詮その辺の板金屋の仕事ってそんなもんと思ってます…。
つながっている部分はひっぱられたり押したりするので、本来はチェックしてもらいたいんですがね…がく~(落胆した顔)

まぁそんなことはさておき…前日サビ落とし&サビチェンジャー塗布(←ご存知の通りサビチェンジャーは、塗りっぱなしではまたサビが出ます)をしていた患部にサビ止めペイントを塗り今日のところは終了!

後日プラサフ塗ってタッチアップすれば完成ですレンチ

バンパーで隠れる部分なのでこの程度の仕上げでよしとしますほっとした顔

バンパーリテーナーも錆びてたので週末は共販へGO!ですね~(^^;
Posted at 2010/05/05 12:42:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「中嶋大祐がPeach🍑の副操縦士✈️になってた😯」
何シテル?   11/05 21:59
三度の飯よりクルマ好き♪ 純正部品流用や他車用流用などマニアックな小技DIYが好きで、仕上がりにも非常に拘ります。 人とは少し違った目線でモノを見ています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 10:12:29
バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 13:06:03
トヨタ(純正) ハブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 09:10:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
Dancyo 8台目の愛車は日産キックスとなりました。 そもそも2021年、前車オーラ購 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
記念すべき愛車第一号は中学の時から想い続けた憧れのDR30 2ドアRS-Xになるはずでし ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
CB400SFを手放して10年以上経ち、新たな相棒を漸く手に入れる事が出来ました。本当に ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
CPV35→V36→V36と18年 通算30万キロ拘って乗ってきたスカイラインを降りまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation