
バイク時代のお話です。
あれは初めて買った大型バイク、スズキ、GT750に乗っていた頃です。
毎晩、当ても無く、ただバイクを流して居りましたが、
当時バイクは警官から目の仇にされていました。
違反も何もないのに、職質、免許証提示、車検証提示、タバコ、シンナーの所持など、
酷いものでした!
いつか仕返ししてやる!常に考えておりました。
走り疲れると、自宅近くの公園で一服。
その時、時刻にして午後10時、
そうです、二人一組になってのパトロールの時間です。
一瞬閃きました。
逃げると追っかける!この習性を利用してやろうと♪
公園の周辺道路でエンジンを掛け、警官が来るのをバックミラーで見ながら待ちます。
決して振り返って直視してはいけません!
あと1m、その時急にバイクを走らせます♪
ミラーで見ると立ち漕ぎで必死で自転車で追っかけて来ます!(笑
100メートル程行った所でまた止まって待ちます。
近ずいてくるとまたスタート♪
自転車漕げなくなるまで繰り返し、
次の日も同じ事を♪
一週間ほど同じ事を繰り返し、
最後に職質受けてあげました!
若い警官、『いつも何で逃げるんや!』
石鯛 『逃げる?逃げてないやん!あんたの顔見て逃げたか?』
若い警官 『何ぃ!』
石鯛 『ただ走ってただけや!何か違反したか?』
年配の警官が若い警官に『まあまあ、今回はお前の負けや!』
石鯛 年配の警官に『なんちゅう言葉使いしとんねん、若いもんちゃんと教育したれや!』
これはバイク仲間にちょっとしたブームになった警官おちょくる遊びでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/06/09 18:02:28