• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(峠)のブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

震災復旧工事⑤

駐車場です(^^)

工事前

車を停めると

こんな感じです(>.<)

雨が降ると奥にはこのように雨水が貯まります。


今週から駐車場の施工が始まり倉庫を移動


奥の階段が4段あったはず!なのに

あれ(^。^;)

何だかかなり大掛かり?


奥の階段がなんと!(゚Д゚;)
2段になっちゃった(゚Д゚;)




翌日にはセメントがうたれてましたよ!




改めてよく見るといかに家が傾き、地盤沈下したのが分かりますね(^。^;)

あと、駐車場が道路より低い所で約10cm上がっちゃってますよ(゚Д゚;)

写真で見ると道路がいかにうねっているのが分かります。

来月から家の前の道路のうねりなどを直す大掛かりな工事が始まるようです(・∀・)

車高の低いZ3M動かせるのか?が心配です(>.<)
Posted at 2013/05/25 21:14:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の事 | モブログ
2013年05月19日 イイね!

震災復旧工事④

玄関とお風呂場が治りました!


お風呂場はこんな感じにヽ(^0^)ノ


今日の朝、帰宅したら使用出来る状態でした(^^)

そして本日、土日休まずに工事していましたが、休みだそうでボクはゆっくり寝ることが出来ます(*^O^*)
Posted at 2013/05/19 12:10:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の事 | モブログ
2013年05月05日 イイね!

震災復旧工事③

先月初めから始まった自宅の震災復旧工事なんですが、予定よりも長引いてしまってます(^^ゞ





震災復旧工事②の時よりもさらに持ち上がってます(^。^;)
ジャッキが一部分外されてます(^。^;)

床下はこんな感じです(^^)




床下にもジャッキなどがありました(゚Д゚;)

これだけ持ち上がったので負担がかかったのは風呂場のシャワー

曲がってしまってます(^。^;)

もっと凄いのが浴槽(゚Д゚;)


家の傾きを直す前よりも傾きが激しいですよ(≧∀≦)

風呂場の床は持ち上がってないから少しだけ外が見えちゃってます(^。^;)
あぁ~~~ 冬場じゃなくて良かった!


しかし、いつまでこの工事がかかるんだろう???
予定では1ヶ月だった筈なんだよな!

ボクは1ヶ月のうちに半分も家に居ないからいいけど、両親は施工者にだいぶ気を使っているらしいからちょっと心配です(>.<)
Posted at 2013/05/05 20:24:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の事 | モブログ
2013年04月14日 イイね!

震災復旧工事②

工事開始してから約1週間経ちました(^。^;)

ほぼ?水平になったような・・・・

まあ2年間も傾いたこの実家に居たのでなんかこれが水平なのか?
という感じです!

まだ家だけをやっているので玄関前と階段は傾いてますからねぇ~~~(^。^;)

ジャッキアップした感じはこんな状態でした(^。^;)


















ジャッキをいくつ使っているのかなぁ~(^。^;)

家の中心部分にも使っているようだから見た目では全く分かりません(^-^;

今日は工事してないので明日以降にでも聞いてみようかな???

一番挙げてる所は4枚目で約15センチらしいです(゚Д゚;)
まだもう少し上げるようなことを言ってましたよ(゚Д゚;)


先週1週間は会社でお風呂に入って帰宅していたので、昨日自宅の風呂場を見てビックリ(゚Д゚;)










改めてビックリ(゚Д゚;)

全くノータッチなので費用がいくらかかるかも全て兄貴任せです(^^)




Posted at 2013/04/14 16:26:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の事 | モブログ
2013年04月14日 イイね!

震災復旧工事①

今月から始まった自宅の復旧工事

東日本大震災から丸2年経ってやっとやり始めました。

まわりからは『まだやってなかったの?』と言われっぱなしです。

ボクは一切ノータッチなんだもんねぇ~~~

最初に車庫の壁に穴を開けてました(^。^;)


工事に使用するジャッキの一部


開けた穴から中を覗くとこんなになっました(>.<)




全体にコンクリートをうって無かったのです!

この家を建てた時はボクは埼玉県に住んでましたのでほとんど工程を知りませんでした。

基礎?の部分の数ヶ所に穴を開けてジャッキを装着しています。








工事に今月いっぱいかかるようなことを言ってましたよ。

あっ!Z3Mロードスターは近くの空き地を無償で借りられてちゃんと避難しています(^^ゞ
でも、砂利だから下回りが雨風ですぐに泥だらけです(;.;)


Posted at 2013/04/14 14:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事 | モブログ

プロフィール

「みんカラ20周年記念バッジを獲得しました。
バッチゲットで初めて知りました!20周年おめでとうございます。」
何シテル?   08/28 15:31
パソコン無いです(爆) 基本的はエンジン付きの乗り物が好きです。 BMW Z3Mロードスターに乗ってます。 BMW/Z3MRは稀少車種なのでリフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

033.アームレスト交換(N-ONE用→N-BOX用) odo12641km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 11:49:41
アームレスト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 17:28:01
N-BOX custom JF3・4用 アームレスト コンソールボックス付き 合皮ブラック装備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 17:26:18

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-WGN(JH1)Gコンフォートパッケージからの乗り換えです。車検予約でディーラー訪問 ...
BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
オープンカーでノーマルでも早い車に乗りたくて中古で購入しました。 実は購入前にロータスエ ...
その他 DAHON DAHON (その他 DAHON)
スマートK・スマートクーペの荷室にギリギリ載る折り畳み自転車です。 フォトギャラリー、 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
待望のNAモデル2023年2月26日納車 ターボモデルは2022年12月に車検取ったばか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation