• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Funny。のブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

快楽。


皆さまにとって気持ちイイ時って何ですか?


そりゃぁ~、



ねぇ~。


やっぱ、






アレがね~(含)







とりとめなくなりますが、私はどーにも収集癖がありまして。


集めて満足しちゃうやつ(笑)



今のクルマを買って、妄想しながらチマチマと集めていって、最後に購入したのは先月でした。


で、集まっちゃったのでそのまま物置の肥やし化かなぁ~。


そんな私を一念発起させてくれたのが「ヒッキー」君でした。


なんか燃費わりーなー。


クルマ、重たくね?


タイヤのエア減ってんのかなー?






ん?


左前輪…





回り悪いぢゃんか(汗)



ぃや、まぢで焦ったわ。


主要部品は半年も前に集まってたのに、フィッティングすらしてなかったんだもの(苦笑)


もうフィッティングとか言ってる場合ぢゃないわね。


団地の4階のベランダでオーバーホール。


特筆すべき点は、我が家の逸品である、レザインの自転車用空気入れによる圧縮空気を使った事です(爆笑)


物は試しと使ってみたら、しっかりピストンが抜けました(驚)


んな感じで取り急ぎOHして、洗浄もそこそこにフフィッティングしたら平気そうだったので、そのまま勢いで装着。







うふ(ハァト)


おっきくなっちゃった ゚ ゚ ( Д  )


残念ながら、ノーマル状態の画像撮影は失念致しましたm(_ _)m



しっかし、他車種のブレーキキャリパー&ローターの流用で、しかも大径化されてるのに…


あっさりボルトオン(驚愕)


驚くべき事に、ローターのバックプレートすら加工せず、しかも寸足らずにならずに装着出来ちゃう。






三菱…


元々このキャリパー&ローターで設計してたんぢゃね?(爆)







インチアップしてるから大きく見えない(涙)


今回ディクセルの熱処理ローターを使ったんだけど、そのせいかサビに見える(悲)








なので、併せてパッドもディクセルにしました。


エクストラクルーーーズ。


この組み合わせ…









気持ちイイ♪(//∇//)


組んでから100km程街中をナラシで乗りましたが…
























うっっっっっ!





ふぅ~(スッキリ)



まだ完全にアタリがでてないハズなのに、この気持ち良さ(昇天)

















しかし、このパッドってローターの有効面積を上手く使えてないよね~?


この辺が他車種流用のせいなのかな~?



まぁ…









気持ちイイので良しとしますか(変態)


あとはジャイロが大きくて操作性が変わっちゃったのに慣れなきゃな~。


Posted at 2017/11/12 01:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月17日 イイね!

ロリコン。


間違えちゃった。























リモコンでした(笑)


オレのクルマは買ったトキから後付けナビが付いてたんだけど、ナゼだか前所有者がリモコンを失念したらしくて、ずぅーーーっとリモコンがありませんでした。


まぁ、タッチパネルで設定出来るから必要ないっちゃー必要ないし…





そもそも…




























あんまナビ使わねぇし(笑)


それでもクルマを買った直後は悔しい?から、いちおーオークションで探してたんだけど、ナゼかナビの型番に合致した型番のリモコンがひとっつもなかったんです~。


もう古いナビだし、きっと不人気機種だから流通してないんだな~。


なんて思って探す事すらしなくなりました。


ぢゃあ、何で今更?











そ…



それが…














オレのナビ、リモコンがないとテレビのd放送が観られないんだわ(汗)


先日たまたま出先でテレビのデータ放送を欲しまして、食事処の駐車場でナビと格闘するも結局データ放送は閲覧出来ず(撃沈)


悔しさがなんと、当社比36,700倍(爆)まで高まりまして、不躾とは存じながら食事中にケータイでいっしょーけんめー捜索しました。


でも…


合致したロリコンは発見出来ず…(悔)









なんでだろ?


どーしてオレのナビ用のリモコンって流通してないんだろ?


ポータブルだからかな~?(謎)







あーーーーー。


めんどくせぇ!


同じメーカーで型番近けりゃ動くべ?

















動きました(爆笑)


@¥1,500+定形外送料だから、最悪捨てても良いや。
くらいの気持ちで買ってみましたが、結果おーらい。






これでd放送が見放題♪


いつでも視聴者参加型番組を満喫出来ます♪

































するかっ!!!(爆笑)


次はクルマに乗ったトキにナビの電源を入れる様にする…




オレ自身のバージョンアップソフトを検索しなきゃ(意味不明)




Posted at 2017/10/18 08:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月19日 イイね!

片肺?


2気筒の片方に火が入らないワケぢゃなく…









 






リアスピーカーの片一方から音が出てない事が判明しました。





 




えっ?





何で知ってるの?(慌)



 


そ、そう…


ぢつは、新品未使用超長期保管品なんてゆー「いわくつき」のスピーカーを買って装着したから、取り付けた直後から調子が悪ぅ~ございました(笑)


でも、基本的に音楽どころかラジオだって聞かないから、全く問題ありませんでした(爆)


ところが、久しぶりにしーでーなるモノを購入して音楽を聞こうとしたら…





















音が出ないのって困るのね(笑)


っとゆーワケで、いざ、音が鳴る様に改善活動です(謎笑)


漢らしく飽くなき挑戦を続けるべく…











デッドストック長期保管未使用品に的を絞り入札です。


3,000円のスピーカーassyに2,500円のコーンを導入するなんて…







漢だと思いませんか?(意味不明)



 


で、早速装着。


ぱっと見でコーンがちっちゃかったから、10cmでいっか♪


そんなノリで入札したのに、色んな車種向けのステーでジャストフィット♪





さすがトレードイン(爆)


さー


次は長持ちしてくれるかな~。


Posted at 2017/05/19 17:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月09日 イイね!

経年劣化。

経年劣化。

想定外でした。






平成16年式
走行距離60,000km強


確かに年数も経過して距離も乗ってるけど…


こんなコトになるとは思いもしませんでした。


確かに、前に乗ってたミニキャブでも感じてはいたんだが…


居丈高な財閥気質は抜けないんだな~


品質管理を怠るからこーゆーコトになるんだわ。





デミング賞貰うくらい品質上げろっつーの(苦笑)


メーカーのオーダーが低いのか…


サプライヤーの技術力が低いのか…


どちらにせよ、志が低いからこーなるんだ。































ダウンバネ組みました♪(笑)


ただねぇ~


  











人生初!!
 














ヘタったノーマルバネの方が車高が低い!!!(爆笑)








買ったバネ自体が脅威の極小ダウン量(核爆)を誇るバネで…


ワゴン特有のフワフワした柔らかいバネレートから脱却出来て、かつちょっとだけ下がりゃーイイやって思ってたんだけど…

  
まっ♪








コレも線径細いからすぐヘタるべ(罠笑)


後ろは概ね公称通りくらい…

















コレも線径細いからすぐヘタるべ♪(爆爆)








つかね~


社外品って、外箱にアピールポイントとかを謳うでしょ?


マテリアルがどうとか、工法がこうとか…










謳い文句、おかしくね?(爆笑)


神様、どうかヘタって車高が下がり過ぎません様に心からお祈り申し上げます(謎)



Posted at 2016/03/09 13:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月02日 イイね!

割礼。

割礼。
まず、タイトルに性的な文言が含まれている事にお詫び申し上げます(笑)





モチロン♪


オレは…


















ビ○ーパンツが必要な未割礼です(泣笑)


そぉ言ゃさ、昔の彼女の連れ子の男の子がさ、一緒に風呂に入ったらズル○ケだったのよ!


だもんで、彼女にその事を聞いてみたら…


「当たり前じゃない、割礼しとかないとアンタみたいに苦労するでしょ?」













やっぱ女って強ぇぇ(弱)


のっけからとりとめなくなりました(爆)


ぃゃね、タイヤを組んでボチボチ皮もズ○ムケになった頃なのでしたためてみました。







っと、その前にしっかりホイールナットの締め付けトルクを管理しなくちゃネ♪


その辺は昔とった杵柄でしっかりしてますのよ、奥さん♪


トルクレンチはモロチン東日ラヴでございます♪


でもなー


このトルクレンチ、随分長いこと校正かけてないからなぁ~
















とりあえず、○○.○キロで締めときました(核爆)


○の中にはコレを見た皆さんのお好きな数字を御書き入れ下さいませ♪(逃)







タイヤとホイールが綺麗だと気持ちイイよねぇ~(*´ω`*)


思わず写真撮っちゃった(*´∀`*)


しっかし、こーやって見ると車高たけぇな(涙)


悪い虫が疼かない様にしなきゃ~


Posted at 2016/03/02 01:37:26 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

タイヤと人生は少々ハミだし気味ですが、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダウンライト 白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:35:55
ハイトセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:48:44
バキュームタンク(アウトランダーv6用)へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:50:31

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
人生で初ジャンルのレクリエーションビークル(笑) そして、このご時世に3.8L生エンジン ...
日産 パルサー 日産 パルサー
RNN14 穴無しボンネット仕様。 油温に苦しみました。 ノーマルのボンネットって良く出 ...
シボレー C-1500 シボレー C-1500
TBI
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
魅惑?の高速デフ装備(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation